今回は、JBCレディスクラシック2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から
狙える馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
JBC3競走の締めくくりとして
11月4日の京都12Rで施行されるのが
JBCレディスクラシック。
今年で8回目を迎えるダート女王決定戦は、
興味深い顔触れがそろった。
今回のJBCレディスクラシッ2018を制するのは、
どの馬になるのか。
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りの
評価・分析を行い狙える馬を
探っていきたいと思います。
【JBCレディスクラシック2018】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
1.アイアンテーラー
(前回) 10/3 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.7 38.6 25.9 13.5
10/24 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.7 40.2 25.8 13.0
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.9 40.3 27.3 14.3
【最終追い切り評価】
道中速いラップを
刻んだためラストを要したが、
気配は引き続き良好だ。
2.フォンターナリーリ
(前回) 8/12 札幌ダ 不 一杯に追う
→85.3 68.8 53.8 39.5 12.3 [8]
10/25 栗坂 良 叩き一杯
→1回 53.5 38.8 25.1 12.5
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 57.3 41.5 26.6 13.0
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.5 39.3 26.0 13.1
【最終追い切り評価】
パワフルなフォームで迫力十分の動き。
ひと息入ったが、太め感はない。
3.クイーンマンボ
(前回) 10/7 栗坂 重 馬なり余力
→1回 56.1 39.4 25.2 12.6
10/24 栗CW 良 馬なり余力
→87.8 70.3 54.7 40.5 12.2 [9]
グローブシアター(古1600万)直強目の外0.4秒先行0.2秒先着
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.9 39.8 26.0 13.0
10/31 栗CW 良 稍一杯追う
→67.2 51.7 37.7 11.9 [7]
シャドウノエル(古500万)強目の内0.6秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
キビキビとした
身のこなしでラストも
迫力十分の伸び。
出来は前走以上だ。
4.ラビットラン
(前回) 8/12 函館W 稍 馬なり余力
→71.2 55.8 41.6 13.4 [8]
10/24 栗CW 良 馬なり余力
→84.5 67.0 51.7 37.7 11.9 [7]
ロクセラーナ(古500万)馬なりの内0.6秒追走アタマ先着
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.7 38.1 24.8 12.7
エルプシャフト(古1000万)馬なりを0.4秒追走同入
10/31 栗CW 良 一杯に追う
→84.1 67.0 52.1 38.2 12.1 [8]
トーセンビクトリー(古オープン)末強目の内0.6秒追走同入
【最終追い切り評価】
ここまで意欲的に乗り込みを消化し、
追うごとに迫力も増してきた。
態勢万全。
5.ラインハート
(前回) 10/8 大井外 良 馬なり余力
→39.8 12.5 [5]
10/21 大井外 良 馬なり余力
→54.2 39.8 12.5 [5]
10/26 大井外 良 強目に追う
→63.6 50.3 36.7 12.0 [4]
10/31 大井外 良 馬なり余力
→67.5 52.8 38.0 12.5 [6]
【最終追い切り評価】
いい頃はもう少しフォームに
伸びやかさがあった。
一連からやや上向いた程度。
6.ジュエルクイーン
(前回) 10/6 小林外 重 稍一杯追う
→64.3 48.9 36.5 11.7 [6]
10/25 小林外 良 馬なり余力
→50.1 36.2 11.4 [5]
10/30 小林外 良 馬なり余力
→64.8 49.7 37.0 12.3 [6]
【最終追い切り評価】
転厩戦をひと叩きされたことで
動きに素軽さが出てきた。
多少上向いた印象。
7.カワキタエンカ
(前回) 10/10 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.8 39.1 25.1 12.6
10/26 栗坂 良 馬なり余力
→1回 59.0 42.2 26.9 13.5
10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.7 40.5 25.9 13.0
【最終追い切り評価】
軽快なフットワークで、
最後までしっかりとした脚取り。
気配も前走時以上。
8.ビスカリア
(前回) 10/11 栗坂 良 一杯に追う
→1回 59.1 41.5 25.5 12.6
10/24 栗坂 良 末強目追う
→1回 61.0 42.3 25.2 12.6
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 61.6 43.0 26.4 13.4
10/31 栗坂 良 末一杯追う
→1回 60.3 42.2 25.7 12.8
【最終追い切り評価】
正味2Fだが、
ラストまでスピードは
衰えずにグングン加速してきた。
上昇。
9.サルサディオーネ
(前回) 8/22 栗坂 良 馬なり余力
→1回 62.6 45.2 29.2 14.6
10/24 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.1 44.4 30.0 15.3
10/25 栗坂 良 一杯に追う
→1回 50.3 37.4 24.8 12.9
10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.8 40.2 26.3 13.2
【最終追い切り評価】
先週に好時計をマーク。
直前は馬任せだが、
最後は自ら手前を変えて伸びた。
10.プリンシアコメータ
(前回) 10/8 美南W 稍 G前仕掛け
→54.9 38.7 12.8 [3]
10/25 美南W 良 馬なり余力
→70.9 54.6 39.2 12.7 [6]
ホリデーモード(古1000万)一杯の外1.0秒先行0.1秒先着
10/28 美南W 稍 馬なり余力
→39.6 12.3 [6]
10/31 美南W 良 馬なり余力
→53.0 38.1 12.9 [6]
【最終追い切り評価】
滑らかに動けていて、
体もふっくらと見せている。
高いレベルで好調キープ。
11.リエノテソーロ
(前回) 10/7 美南W 稍 馬なり余力
→53.0 37.8 13.0 [6]
10/24 美南W 稍 馬なり余力
→56.5 40.7 12.7 [8]
リトルモンスター(二未勝)馬なりの外0.6秒先行同入
10/28 美坂 稍 馬なり余力
→1回 56.5 41.2 26.5 12.9
10/31 美南W 良 馬なり余力
→55.5 39.9 12.5 [6]
ラズールリッキー(古1600万)馬なりの内0.6秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
外2頭をかわし去る時の
脚が非常に速かった。
休み明けを使われ、反応が良化。
12.ブランシェクール
(前回) 10/6 牧場坂 強目に追う
→37.7 24.3 12.1
10/28 大井外 稍 馬なり余力
→68.0 53.9 40.0 13.9 [5]
10/31 大井外 良 馬なり余力
→65.0 51.2 37.1 11.8 [5]
【最終追い切り評価】
ラストの脚勢は上々。
手応えにも余裕があった。
前走好走の反動もなく順調だ。
13.アンデスクイーン
(前回) 10/3 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.1 38.7 25.6 13.2
10/25 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.6 39.6 25.7 13.0
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 45.0 28.8 14.1
10/31 栗坂 良 叩き一杯
→1回 55.0 39.4 25.3 12.8
【最終追い切り評価】
前走時よりも追われてからの
反応が良化したが、
まだ気配が物足りない。
14.ディアマルコ
(前回) 10/6 高知 不 馬なり余力
→57.2 42.1 12.7
10/26 高知 稍 馬なり余力
→56.4 43.5 14.0
10/30 高知 稍 馬なり余力
→56.8 43.3 14.8
10/31 高知 良 馬なり余力
→51.2 38.6 13.3
【最終追い切り評価】
目立つ動き、時計ではないが、
中間も順調な調整ぶり。
一連の出来にはある。
15.ファッショニスタ
(前回) 10/3 栗CW 良 馬なり余力
→84.7 67.9 52.3 37.8 12.1 [6]
10/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 53.1 38.7 25.0 12.2
10/31 栗CW 良 G前気合付
→81.9 65.2 50.6 37.6 12.2 [6]
ダイアトニック(古1000万)末強目の外を0.1秒追走3F併同入
11/1 栗プール
【最終追い切り評価】
バネの利いたフットワークで気配は上々。
休み明けを叩いて粘りも出てきた。
16.アンジュデジール
(前回) 10/7 栗坂 重 馬なり余力
→1回 55.5 39.6 25.5 13.0
10/24 栗CW 良 直強目余力
→80.4 65.6 51.9 38.6 12.8 [8]
マイスタイル(古オープン)馬なりの外0.3秒追走クビ先着
10/28 栗CW 良 馬なり余力
→86.1 70.2 54.3 39.2 11.0 [7]
マイスタイル(古オープン)直一杯の内同入
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.0 39.3 25.7 13.0
レッドゼノン(古1000万)馬なりを0.5秒追走0.4秒先着
【最終追い切り評価】
2カ月ぶりを叩かれて、
動きに活気が増してきた。
最後も数字以上の伸び。
【JBCレディスクラシック2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価・分析から狙える馬まとめ
今回は、JBCレディスクラシック2018の
出走馬の調教・一週前追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・一週前追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
追われてからの反応が良かった。
黒光りする馬体も目につき、
好調をキープできている。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日