今回は、JBCクラシック2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から
狙える馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
2001年に創設されたJBC競走が、
今年は初めてJRAの競馬場で施行される。
JBCクラシックは3つのJpnI競走のうち、
メインの11Rに組まれている。
過去の勝ち馬には
名だたるダート王が顔をそろえている。
現在のダート中距離路線は群雄割拠の激戦区。
今回のJBCクラシックを制するのは、
どの馬になるのか。
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りの
評価・分析を行い狙える馬を
探っていきたいと思います。
【JBCクラシック2018】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
1.センチュリオン
(前回) 9/28 美南W 重 一杯に追う
→69.2 54.0 39.0 13.9 [3]
10/18 美南W 良 馬なり余力
→68.1 52.5 38.6 13.6 [3]
ゲンパチマサムネ(古500万)末一杯の内0.4秒追走0.2秒先着
10/25 美南W 良 一杯に追う
→67.4 52.2 38.3 13.2 [3]
ゲンパチマサムネ(古500万)一杯の内0.2秒追走0.1秒遅れ
10/31 美南W 良 一杯に追う
→68.0 52.9 38.9 13.3 [3]
ヤマトワイルド(古1000万)馬なりの内0.6秒追走0.6秒遅れ
【最終追い切り評価】
最後までしっかり動けていて、
攻め駆けしない馬としては優秀。
出来は絶好。
2.タガノゴールド
(前回) 9/24 園田 不 馬なり余力
→67.6 51.0 38.1 - [3]
10/31 園田 良 一杯に追う
→64.1 49.1 36.6 - [2]
【最終追い切り評価】
ラストはビシッと追われて、
動きにも力強さがあった。
体調自体は良さそう。
3.シュテルングランツ
(前回) 9/14 浦和調教場 稍 馬なり余力
→54.1 39.5 12.9 [7]
10/29 浦和本 良 強目に追う
→67.9 51.2 37.5 12.7 [4]
アンサンブルライフ(浦和)強目の内0.3秒先着
【最終追い切り評価】
手応えにお釣りを残して
上々の伸びを披露。
状態は高いレベルで安定している。
4.サンライズソア
(前回) 9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 53.4 39.2 25.5 12.8
10/18 栗CW 良 馬なり余力
→80.6 65.1 50.7 38.2 12.9 [8]
メイショウロセツ(古1000万)馬なりの外1.5秒追走同入
10/24 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.0 38.0 25.5 13.2
10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.7 41.1 27.1 13.5
【最終追い切り評価】
鞍上が抑えるのに苦労するほどの気合乗り。
弾むようなフットワークで好調。
5.アスカノロマン
(前回) 10/17 栗坂 良 馬なり余力
→1回 57.8 42.1 27.1 13.1
10/31 栗CW 良 馬なり余力
→83.8 66.9 52.0 38.7 12.6 [6]
【最終追い切り評価】
軽快なフットワークで
年齢を感じさせない動き。
久々を叩いて出来は上向き。
6.マイネルバサラ
(前回) 9/28 美南W 重 強目に追う
→68.9 54.3 39.8 13.2 [7]
10/18 美南W 良 馬なり余力
→71.0 55.1 39.4 13.6 [8]
10/25 美南W 良 直強目追う
→69.6 54.4 39.9 13.4 [7]
10/31 美南W 良 G前仕掛け
→69.5 53.7 40.0 13.0 [8]
【最終追い切り評価】
目立つ時計は出していないが、
前走よりも体は締まって映り、
気合乗りも上々。
7.サウンドトゥルー
(前回) 9/30 美坂 不 強目に追う
→2回 54.4 39.8 26.3 13.6
10/24 美坂 稍 一杯に追う
→2回 53.6 39.0 25.5 12.8
10/28 美坂 稍 馬なり余力
→2回 56.9 41.3 26.5 12.8
10/31 美坂 良 馬なり余力
→2回 53.4 38.9 25.4 12.7
【最終追い切り評価】
先週ビシッと追われ好反応。
直前は馬の気に任せた内容も、
躍動感のある動き。
8.ケイティブレイブ
(前回) 9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 54.8 39.3 25.4 12.9
10/19 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.9 38.7 25.2 12.8
10/24 栗CW 良 馬なり余力
→87.5 70.6 54.8 40.9 12.4 [6]
10/31 栗坂 良 末強目追う
→1回 52.7 38.8 25.8 13.3
【最終追い切り評価】
鞍上が促したが、
なかなか手前が変わらなかった。
それでも動きは力強い。
9.ノンコノユメ
(前回) 10/4 美南W 良 馬なり余力
→70.9 54.3 40.0 13.6 [6]
10/24 美南W 稍 一杯に追う
→69.2 53.5 39.1 13.4 [6]
ベアインマインド(古1600万)馬なりの内0.4秒追走同入
10/28 美坂 稍 馬なり余力
→2回 59.4 44.7 29.6 14.7
10/31 美南W 良 直強目追う
→69.3 53.8 39.6 13.6 [8]
ディサーニング(古500万)馬なりの外0.5秒先行0.2秒先着
【最終追い切り評価】
ウッドではいつも目立たないタイプ。
ひと叩きされて体に張りが出てきた。
10.テイエムジンソク
(前回) 9/26 栗CW 良 追って一杯
→85.1 68.5 53.4 39.5 13.1 [7]
10/24 栗CW 良 一杯に追う
→83.3 66.5 51.5 38.4 12.9 [7]
10/28 栗坂 良 末一杯追う
→1回 59.3 42.7 26.4 12.7
10/31 栗CW 良 稍一杯追う
→81.7 65.1 50.4 37.0 12.6 [5]
【最終追い切り評価】
先週に比べて素軽さがグンとアップし、
反応も良化。
ひと叩きして気配は上昇。
11.カツゲキキトキト
(前回) 9/28 弥富 重 馬なり余力
→42.0 12.9
10/22 弥富 良 馬なり余力
→56.0 41.8 13.5
10/31 弥富 良 一杯に追う
→65.2 50.5 38.3 12.6 [5]
アサクサポイント(名古)一杯の外を4F併0.2秒遅れ
【最終追い切り評価】
ラストは遅れたが、
力強い脚さばきで馬体の張りも上々。
出来は安定している。
12.アポロケンタッキー
(前回) 9/26 栗坂 良 叩き一杯
→1回 52.5 38.2 25.3 13.0
10/24 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.6 38.2 25.1 12.8
10/28 栗坂 良 末一杯追う
→1回 58.1 40.7 25.8 13.0
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.8 37.9 25.7 13.4
【最終追い切り評価】
馬場の内側を通ったとはいえ、
力強いフットワークで好時計。
さらに上昇。
13.オールブラッシュ
(前回) 10/3 栗CW 良 一杯に追う
→70.4 53.4 39.2 12.3 [3]
10/12 栗プール
10/25 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.4 40.0 26.4 13.3
11/1 栗坂 良 末強目追う
→1回 55.6 39.4 26.0 13.2
【最終追い切り評価】
ひと叩きされ、
動きに活気が出てきた印象。
多少の前進なら可能だろう。
14.オメガパフューム
(前回) 9/26 栗坂 良 一杯に追う
→1回 55.1 39.9 25.7 12.9
10/24 栗坂 良 強目に追う
→1回 55.2 39.6 25.4 12.6
エンジェルスマイル(二未勝)一杯に0.3秒先着
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.4 39.9 26.1 13.2
ドゥシャンパーニュ(二未勝)馬なりと同入
10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.7 38.9 25.8 13.2
ロードオヒア(新馬)一杯を0.2秒追走0.4秒先着
【最終追い切り評価】
残り100mで手前を変えると、
併走馬にあっさり先着。
活気あふれる動き。
15.テーオーエナジー
(前回) 10/3 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.3 38.3 24.8 12.5
10/24 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.7 39.4 25.8 13.1
マイネルエメ(古500万)一杯を0.6秒追走0.8秒先着
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 57.4 41.7 26.9 12.9
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.4 38.2 25.3 12.9
マイネルエメ(古500万)一杯を1.5秒追走0.8秒先着
【最終追い切り評価】
道中は抜群の気合乗り。
追われると一気に相手を突き放した。
一変も十分。
16.クリソライト
(前回)
海外遠征
10/24 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.5 38.7 - 12.9
ブラックスピネル(古オープン)馬なりを0.1秒追走クビ先着
10/27 栗CW 稍 末強目追う
→53.0 38.9 12.0 [7]
10/31 栗坂 良 叩き一杯
→1回 51.8 38.4 25.7 13.2
スティッフェリオ(古オープン)末強目に0.1秒先行0.2秒遅れ
【最終追い切り評価】
長欠明けでも十分な乗り込み量を消化。
追うごとに動きが良化し、態勢は整う。
【JBCクラシック2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬まとめ
今回は、JBCクラシック2018の
出走馬の調教・一週前追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
今週は重い馬場だったが、
最後までシャープに伸びていた。
時計も良く叩いて上昇ムード。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日