今回は、阪神ジュベナイルフィリーズ2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から
狙える馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
GIの舞台は阪神に移り、
阪神ジュベナイルフィリーズが行われる。
来春の桜花賞と同じ舞台で行われる
2歳女王決定戦。
例年、その結びつきが強い東京芝1600メートルの
GIIIアルテミスSを制した
ディープインパクト産駒のシェーングランツは、
半姉ソウルスターリング(父フランケル)が
2016年にこのレースを優勝しており、
08年ブエナビスタ&11年ジョワドヴィーヴル以来の
姉妹制覇がかかる。
今年の、阪神ジュベナイルフィリーズ2018は
どの馬が制するのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りの
評価・分析をし狙える馬を
探っていきたいと思います。
【阪神ジュベナイルフィリーズ2018】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
1.ベルスール
(前回) 10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 58.1 41.7 27.3 13.6
11/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.1 38.9 25.6 12.8
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.7 38.5 25.1 12.5
12/5 栗坂 良 末強目追う
→1回 51.8 36.7 23.7 12.3
【最終追い切り評価】
大きめのストライドで
手応え十分に好時計をマーク。
多少の力みは許容範囲。
2.ジョディー
(前回) 11/14 美南P 良 馬なり余力
→68.1 52.4 38.7 11.9 [7]
11/28 美南P 良 馬なり余力
→70.1 54.3 39.7 12.3 [7]
ミモザイエロー(二未勝)馬なりの外0.9秒先行0.1秒先着
12/2 美南P 良 馬なり余力
→56.5 41.1 13.3 [6]
12/5 美南P 良 馬なり余力
→70.1 54.4 39.9 12.1 [7]
ガロシェ(二未勝)馬なりの外0.6秒先行同入
【最終追い切り評価】
リラックスしての先行も、
内から併せられると
自らハミ取り抜かせぬ負けん気。
3.プールヴィル
(前回) 10/3 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.8 39.3 25.2 12.4
11/28 栗坂 良 強目に追う
→1回 51.3 37.6 24.8 12.9
ダイシンカレラ(古500万)強目を0.7秒追走0.2秒先着
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 61.2 44.6 29.5 14.7
12/5 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.1 38.1 24.8 12.6
スイートミーティア(二未勝)一杯を0.5秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
首を上手に使い終始機敏な脚取り。
僚馬をあっさりと離した反応も目立つ。
4.シェーングランツ
(前回) 10/24 美南W 稍 馬なり余力
→53.3 38.7 13.3 [7]
11/28 美南P 良 馬なり余力
→キリ [5]
トレクァルティスタ(古1600万)馬なりの内同入
12/2 美南P 良 馬なり余力
→73.2 56.9 41.4 13.6 [5]
アヴニールマルシェ(障オープン)馬なりの内0.6秒追走同入
12/5 美南P 良 馬なり余力
→69.9 54.0 39.8 12.5 [8]
ストロボスコープ(古500万)馬なりの内0.6秒追走同入
【最終追い切り評価】
攻め量十分。
手前の変え方に甘さを残すが、
ギアが入ってのエンジンはさすが。
5.メイショウショウブ
(前回) 11/7 栗CW 良 馬なり余力
→83.7 68.0 52.8 39.4 12.4 [6]
11/30 栗CW 良 稍一杯追う
→82.4 66.6 51.9 38.1 11.6 [7]
ナイトオブナイツ(古オープン)末強目の内1.6秒追走クビ先着
12/5 栗坂 良 強目に追う
→1回 53.8 38.3 24.1 11.9
【最終追い切り評価】
スッとは反応しないが、
踏んで行くとしっかりと
ギアを上げてシャープな伸び。
6.スタークォーツ
(前回) 11/14 栗CW 良 馬なり余力
→81.9 65.3 51.5 38.3 12.7 [6]
11/28 栗CW 良 稍一杯追う
→84.0 68.4 53.1 40.0 13.5 [7]
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 44.0 28.3 14.4
12/5 栗P 良 馬なり余力
→77.0 62.6 49.0 36.6 12.6 [8]
ディバインフォース(二未勝)叩一杯の外0.2秒先行同入
【最終追い切り評価】
序盤から飛ばした割に
ラストも余裕たっぷり。
気力に満ちた走りで好ムード。
7.ウインゼノビア
(前回) 10/24 美南W 稍 馬なり余力
→64.4 50.4 36.9 13.0 [4]
11/28 美南W 良 キリ不明
→キリ
クリムズンフラッグ(古500万)と併走
12/2 美坂 良 馬なり余力
→1回 60.0 44.7 29.8 14.8
12/5 美南W 良 馬なり余力
→68.1 52.8 38.8 13.0 [5]
ハンドリー(古500万)直強目の内0.8秒追走同入
【最終追い切り評価】
しなやかなフットワークで、
終始手応えも抜群だった。
状態面に不安はない。
8.ラブミーファイン
(前回) 10/31 栗CW 良 追って一杯
→83.6 68.7 54.5 41.3 13.5 [8]
11/25 栗CW 良 馬なり余力
→42.6 12.6 [8]
11/29 栗CW 良 一杯追伸る
→80.4 65.5 51.7 38.0 11.6 [5]
12/6 栗CW 良 馬なり余力
→83.3 67.8 53.1 38.9 12.1 [7]
【最終追い切り評価】
単走でも最後まで集中。
一変まではどうかも、
休み明けを叩いて確実に良化。
9.クロノジェネシス
(前回) 10/17 栗CW 良 馬なり余力
→82.3 66.2 52.1 38.3 12.1 [8]
11/28 栗CW 良 馬なり余力
→81.4 65.1 51.3 37.9 12.0 [5]
レイナブローニュ(二未勝)強目の内追走1.4秒先着
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.2 43.1 28.1 14.1
12/5 栗CW 良 馬なり余力
→82.7 67.5 52.6 38.7 12.1 [8]
ヴィッセン(古1000万)一杯の内1.0秒追走0.1秒先着
【最終追い切り評価】
軽い脚さばきで抜群の推進力。
2週続けて併走馬を圧倒し、
文句なしの気配。
10.タニノミッション
(前回) 10/15 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.5 38.7 25.4 12.7
11/28 栗CW 良 末強目余力
84.4 67.6 52.4 37.9 11.4 [7]
→ダブルフラット(古1000万)稍一杯の内0.6秒追走クビ先着
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.8 41.1 27.0 13.1
12/5 栗CW 良 末強目余力
→84.8 67.8 51.9 36.9 11.9 [8]
クイーンマンボ(古オープン)馬なりの内0.8秒追走0.4秒先着
【最終追い切り評価】
抑え切れないほどの
行きっぷりで気合乗りは抜群。
毛ヅヤも良く、出来は良好。
11.ビーチサンバ
(前回) 10/24 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.1 41.2 27.0 12.8
11/22 栗CW 良 馬なり余力
→83.6 67.2 52.4 38.6 12.2 [6]
ブラヴァス(二500万)末強目の内0.5秒追走同入
11/29 栗CW 良 一杯に追う
→81.1 65.8 50.7 36.9 12.3 [6]
サヴォワールエメ(二500万)強目の内0.7秒追走同入
12/5 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.1 41.1 26.0 12.4
【最終追い切り評価】
CWで併せ馬を施し、
最終追いは坂路で単走。
素軽い脚取りで気合乗りも良好。
12.レッドアネモス
(前回) 9/26 栗CW 良 強目に追う
→77.4 63.5 50.6 38.3 12.8 [5]
11/28 栗CW 良 馬なり余力
→83.2 66.7 51.3 37.5 12.0 [6]
ピボットポイント(古500万)一杯の内0.5秒追走クビ先着
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.8 43.0 28.7 14.7
12/5 栗CW 強目に追う
→81.6 65.5 50.2 37.1 12.6 [5]
スーパーフェザー(古1000万)強目の内を0.8秒追走4F併同入
【最終追い切り評価】
全身を使ったパワフルな走りで
年長馬を圧倒。
中間の調整も濃密で好仕上がり。
13.ダノンファンタジー
(前回) 10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.5 40.2 25.4 12.4
11/28 栗CW 良 馬なり余力
→82.5 64.8 50.8 37.4 12.2 [7]
ゼンノワスレガタミ(古1000万)一杯の内0.9秒追走クビ先着
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 62.0 44.8 29.1 14.7
12/5 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.9 39.1 25.8 12.8
【最終追い切り評価】
前2週で鞍上が確認。
馬体と気性を踏まえても盤石の過程。
文句なしの状態だ。
14.サヴォワールエメ
(前回) 10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.3 40.5 27.1 13.7
11/25 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.5 41.4 27.5 14.1
11/29 栗CW 良 強目に追う
→81.8 66.3 51.2 37.4 12.3 [7]
ビーチサンバ(二オープン)一杯の外0.7秒先行同入
12/5 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.5 38.3 25.0 12.7
【最終追い切り評価】
右手前のままだが、
終始楽な手応えで
気配良くキビキビした脚取り。
好調維持。
15.ローゼンクリーガー
(前回) 11/14 栗CW 良 馬なり余力
→85.4 67.6 51.2 37.5 12.0 [6]
11/24 栗プール 2周
12/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.5 43.4 28.1 13.6
12/5 栗CW 良 馬なり余力
→51.9 37.8 11.9 [7]
【最終追い切り評価】
うまく折り合って軽快な脚さばき。
上昇度こそ薄いが、
落ち着きがあって好調。
16.グレイシア
(前回) 10/24 美南W 稍 馬なり余力
→53.9 38.9 12.9 [6]
11/28 美南W 良 キリ不明
→キリ
12/1 美坂 良 馬なり余力
→1回 61.4 44.6 28.5 14.3
12/5 美南W 良 馬なり余力
→66.8 52.0 38.3 12.7 [6]
【最終追い切り評価】
道中我慢が利いていて、
最後は持ったまま鋭い伸び。
体もふっくら見せている。
17.トロシュナ
(前回) 10/17 美南W 稍 馬なり余力
→52.0 37.3 13.0 [4]
11/29 美南W 良 馬なり余力
→85.0 69.8 53.8 39.1 12.8 [6]
ショウナンアオゾラ(新馬)末強目の外0.2秒先行同入
12/2 美坂 良 馬なり余力
→1回 55.6 40.7 25.9 12.3
12/5 美南W 良 馬なり余力
→86.0 69.3 52.6 37.8 12.8 [5]
ダンシングチコ(古500万)馬なりの内0.6秒追走同入
【最終追い切り評価】
軽く促されると瞬時に反応して
併入に持ち込む。
落ち着きがあって、好ムード。
18.メイショウケイメイ
(前回) 10/25 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.6 40.3 25.7 12.2
11/23 栗坂 良 末強目追う
→1回 55.4 40.5 25.6 12.2
11/29 栗坂 良 強目に追う
→1回 53.6 38.9 24.9 12.3
12/6 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.4 38.5 24.4 12.1
【最終追い切り評価】
気負うことなくスイスイと駆け上がり、
状態の良さを誇示した。好調を堅持。
【阪神ジュベナイルフィリーズ2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬まとめ
今回は、阪神ジュベナイルフィリーズ2018の
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
行きっぷりは良くとも我慢が利き、
追えば今にも弾けそうな手応え。
全身を使ってリズムのいいフットワークで、
見た目もいい。
攻め量も十分で、デキは申し分ない。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日