今回は、阪神カップ2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から
狙える馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
暮れの阪神を舞台に、スプリンターとマイラーが争う名物重賞。
前走大敗で人気を落とした馬の巻き返しが多く、
堅く収まることは少ない。
なかでも目立つのは舞台巧者の活躍だ。
都合3回馬券に絡んだサンカルロをはじめ、
キンシャサノキセキ、ガルボ、リアルインパクト、イスラボニータなど、
リピーターホースがズラリ。
ほか、当レース以外の1400m重賞で
連対実績を持つ馬の好走も多い。
直近の成績よりも適性を重視すべきレースである。
今年の、阪神カップ2018を制するのはどの馬なのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りの
評価・分析をし狙える馬を
探っていきたいと思います。
【阪神カップ2018】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
1.ダイメイフジ
(前回)
連闘の為中間軽目
12/7 栗プール 2周
12/16 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 56.4 40.9 26.9 13.1
リライト(二未勝)馬なりを0.2秒追走0.1秒先着
12/19 栗坂 良 末強目追う
→1回 53.2 38.7 25.2 12.5
リライト(二未勝)一杯を0.7秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
連闘後の中2週だが、
動きに硬さはなく元気いっぱい。
気配も上々で、好調。
2.ミスターメロディ
(前回) 11/7 栗芝 稍 馬なり余力
→67.9 50.9 35.7 11.7 [2]
12/12 栗CW 稍 一杯追鋭く
→50.3 36.5 11.4 [6]
12/18 栗坂 良 馬なり余力
→1回 65.9 47.5 29.7 14.0
12/19 栗坂 良 末強目追う
→1回 51.8 37.0 25.0 12.9
【最終追い切り評価】
休み明けをひと叩きされて、
動きに力強さが増した。
気配も前走時以上。
3.ダイアナヘイロー
(前回) 11/21 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.6 38.7 25.6 12.7
12/12 栗CW 稍 馬なり余力
→82.1 66.5 51.7 37.8 11.9 [7]
12/19 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.0 38.0 24.9 12.5
【最終追い切り評価】
軽快なフットワークで、
キビキビとした動き。
前走時より気配も上昇ムード。
4.ヒルノデイバロー
(前回) 10/24 栗坂 良 強目に追う
→1回 54.7 38.9 25.1 12.5
12/12 栗坂 稍 強目に追う
→1回 53.4 38.1 24.9 12.8
ヒルノマゼラン(障オープン)馬なりと同入
12/16 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 60.8 43.7 27.0 11.9
12/19 栗坂 良 末強目追う
→1回 51.7 37.5 24.7 12.8
ヒルノマゼラン(障オープン)一杯を0.1秒追走アタマ先着
【最終追い切り評価】
最後まで余力十分に好時計をマーク。
力強いフットワークで、
迫力十分の動き。
5.スターオブペルシャ
(前回) 11/7 美南W 稍 馬なり余力
→68.2 52.7 38.8 12.6 [6]
12/5 美南P 良 馬なり余力
→66.1 51.5 38.9 13.6 [5]
12/12 美南W 重 馬なり余力
→69.3 53.2 38.7 12.5 [6]
12/19 美南W 良 馬なり余力
→67.0 52.0 38.3 13.2 [5]
キングドラゴン(古1000万)馬なりの内1.4秒追走0.4秒先着
【最終追い切り評価】
コントロールが利いており、
軽く促すと一瞬で抜け出す。
気合乗りも上々。
6.ムーンクエイク
(前回) 9/26 美南W 稍 馬なり余力
→67.9 53.3 40.0 13.6 [8]
12/12 美南W 重 馬なり余力
→67.9 53.5 40.1 13.6 [7]
レッドゲルニカ(古オープン)馬なりの内を0.8秒追走4F併0.1秒遅れ
12/16 美南W 稍 馬なり余力
→70.2 54.1 40.1 13.2 [6]
12/19 美南W 良 馬なり余力
→64.8 49.9 38.0 13.3 [5]
【最終追い切り評価】
ガツンと掛かってしまったが、
この1本でガスが抜けたはず。
脚さばきは豪快。
7.シュウジ
(前回) 11/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.4 39.1 25.4 12.7
12/12 栗坂 稍 末強目追う
→1回 51.3 37.3 24.6 12.7
アドマイヤゴッド(古オープン)末強目を0.4秒追走0.1秒先着
12/18 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.9 43.1 27.6 13.4
12/19 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.6 37.3 24.5 12.5
【最終追い切り評価】
鋭い反応で、好時計をマーク。
休み明けを叩かれて、
動きに活気が増した。
8.カルヴァリオ
(前回) 11/21 美南W 良 馬なり余力
→53.7 38.7 13.5 [5]
12/13 美南W 稍 馬なり余力
→83.1 68.1 53.3 38.8 12.4 [6]
ブラストワンピース(古オープン)強目の外1.0秒先行0.2秒遅れ
12/16 美坂 良 馬なり余力
→2回 57.3 42.1 27.3 13.1
12/19 美南W 良 馬なり余力
→52.5 38.0 13.0 [6]
ブラストワンピース(古オープン)強目の外0.6秒先行同入
【最終追い切り評価】
2週続けてGⅠ出走馬の
パートナーを務め、
終始抜群の手応え。出来は絶好。
9.ラインスピリット
(前回) 9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 54.1 39.1 25.3 12.7
12/5 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.9 38.0 25.1 12.9
12/12 栗坂 稍 叩き一杯
→1回 53.6 38.5 25.2 13.1
12/19 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.7 38.5 25.3 12.8
【最終追い切り評価】
帰厩後は丹念な乗り込みで、
馬体はすっきり。
動きもひと追いごとに良化。
10.サトノアレス
(前回) 5/30 美南W 良 馬なり余力
→69.0 53.1 39.1 12.4 [8]
12/12 美坂 重 馬なり余力
→1回 55.5 40.1 26.3 13.4
12/16 美坂 良 馬なり余力
→2回 53.8 39.0 25.4 12.6
レッドゲルニカ(古オープン)馬なりを0.6秒追走同入
12/19 美坂 良 馬なり余力
→1回 54.6 39.5 25.2 12.1
レッドゲルニカ(古オープン)馬なりを0.3秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
併せ馬は直前の1本だが、
これでもかというほど乗ってきた。
柔軟性がある。
11.レッドファルクス
(前回) 9/26 美南W 稍 直強目追う
→53.5 39.2 12.8 [7]
12/12 美南W 重 一杯に追う
→84.9 68.7 53.7 39.3 12.7 [9]
12/15 美坂 良 馬なり余力
→1回 57.1 41.9 27.6 13.4
12/19 美南W 良 直一杯追う
→52.7 39.1 12.4 [7]
【最終追い切り評価】
馬場の外めを回り、
最後はズバッと切れた。
腹回りをすっきり見せ、出来は良。
12.レーヌミノル
(前回) 11/14 栗CW 良 一杯追伸る
→84.8 67.1 51.3 37.6 11.7 [7]
12/14 栗CW 良 馬なり余力
→86.2 69.5 54.1 39.3 12.4 [7]
12/19 栗CW 稍 一杯追伸る
→83.2 66.5 51.0 38.1 11.9 [9]
エテルナミノル(古オープン)一杯の外を1.5秒追走3F併0.4秒先着
【最終追い切り評価】
攻め駆けするとはいえ、
追走して相手をきっちりねじ伏せた。
出来は良好。
13.ケイアイノーテック
(前回) 11/14 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.6 39.2 25.5 12.8
12/12 栗坂 稍 強目に追う
→1回 52.6 38.4 24.9 12.3
マセラシオン(古500万)一杯を0.5秒追走1.0秒先着
12/16 栗CW 稍 馬なり余力
→74.8 58.9 43.5 14.3 [7]
12/19 栗CW 稍 一杯に追う
→82.2 67.0 52.7 39.5 12.5 [6]
カレンジラソーレ(古1000万)馬なりの内1.0秒追走0.8秒先着
【最終追い切り評価】
相手が動かなかったにしても
ラストの伸びは目立っていた。
気配は前走以上だ。
14.ワントゥワン
(前回) 10/17 栗P 良 一杯に追う
→65.2 50.5 36.8 11.8 [7]
12/12 栗坂 稍 一杯に追う
→1回 52.6 38.1 24.8 12.4
ロードリバーサル(二500万)馬なりを0.9秒追走同入
12/16 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 58.6 43.7 29.1 14.4
12/19 栗P 良 一杯に追う
→67.0 52.3 38.4 12.0 [7]
【最終追い切り評価】
相変わらず小気味良い脚さばきで
活気も十分。
ひと息入るも、出来はキープ。
15.ジュールポレール
(前回) 11/14 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.4 36.7 23.9 12.1
12/7 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 53.9 38.4 25.1 12.6
12/13 栗坂 稍 末強目追う
→1回 51.8 37.4 24.4 12.2
12/19 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.1 37.2 24.3 12.3
【最終追い切り評価】
最後に軽く追われただけで
シャープに反応。
使われながら状態は上向いている。
16.ベステンダンク
(前回) 11/21 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.2 40.8 26.4 12.9
12/13 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 57.5 41.5 27.0 13.5
12/19 栗坂 良 末一杯追う
→1回 53.6 39.2 25.3 12.3
【最終追い切り評価】
追われると素早い反応で伸びてきた。
動きに力強さがあり、状態は良好だ。
【阪神カップ2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬まとめ
今回は、阪神カップ2018の
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
直線は抑えきれない感じで
突き抜けて追走先着。
ノビノビと気分よく走れていたし、
力強さも十分。
デキは高いレベルで安定。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日