今回は、阪神カップ2017の無料予想・有力馬の調教・最終追い切り分析と
DDSPを中心とした記事を書いていきたいと思います。
阪神カップは1400メートルという非根幹距離のレースで、
阪神競馬場の内回りに適した馬には注意が必要。
有力馬の最終追い切り後の分析をして、
当舞台に適した好走できそうな馬を、
探していきたいと思います。
まずは、DDSPについて簡単に書いていきます。
★DDSPとは・・・
DDSP(軟口蓋の背方変位)
喉頭口前方にある軟口蓋が喉頭口付近に変位することにより、
呼吸を阻害する病気。
呼吸時に軟口蓋が揺れることにより
「ゼロゼロ」や「ゴロゴロ」などの異常音を発することが多く、
喉頭片麻痺(一般的にいわれる喘鳴症)と同様に、
呼吸困難などの症状を引き起こす。
幼少時に発病することが多いが、
ほとんどの場合、成長とともに治まるのが喉頭片麻痺と大きく異なるところ。
舌を括ったり、コーネルカラー(レースでは使用不可)という馬具を装着することにより、
呼吸困難などの症状は抑制できるケースがある。
【阪神カップ2017】有力馬の調教・最終追い切り分析
<イスラボニータ>
(前回) 南W稍 馬なり
→66.6 51.6 38.4 12.9
12/14 南W良 馬なり
→67.7 52.7 38.7 12.6
テキスタイルアートの内を1.2秒追走0.1秒遅れ
12/17 南W良 馬なり
→57.5 42.0 13.7
12/20 南W良 馬なり
→67.1 52.4 38.6 12.7
【調教評価】
最終追い切りは前に馬を置いて予定通りサラーッと。
この馬本来の伸びのあるフットワーク。
中間も丹念に乗られ、雰囲気はいい。
いい状態で出走できる。
<レーヌミノル>
(前回) 栗CW稍 一 杯
→81.7 65.5 50.1 36.6 11.6
12/6 栗CW良 馬なり
→86.5 70.2 54.5 39.7 12.1
12/13 栗CW良 馬なり
→82.0 65.0 50.2 37.1 11.8
ムーンクレストの外を0.4秒追走3F併クビ遅れ
12/20 栗CW良 馬なり
→82.1 65.7 51.5 37.1 11.6
【調教評価】
キビキビと俊敏な身のこなしで抜群の推進力。
硬さは見られず、好調をキープ。
予定通りのローテ。動きもいい。
GⅡなら能力上位か。
<モズアスコット>
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 52.1 37.9 25.2 12.8
12/10 栗坂良 馬なり
→1回 59.7 43.7 28.7 14.3
12/13 栗坂良 馬なり
→1回 51.0 37.3 25.1 13.0
テソーロを1.5秒追走0.6秒遅れ
12/20 栗坂良 末強目
→1回 50.0 36.6 24.0 12.2
テソーロを0.7秒追走0.4秒先着
【調教評価】
今週の追い切りも素晴らしく
テンから意欲的に運んで好時計。
ラストも抜群の伸びを見せた。
気配は目立つ。動き抜群。
動きは文句のつけようがないほど。
テンションが上がった時にキツい面を出すので、
馬場入りがポイントになるだろう。
内回りなので、うまく捌いてきてくれれば、
5連勝もある。
<ビップライブリー>
(前回) 栗CW良 直強目
→84.9 67.1 51.9 38.5 12.2
12/13 栗CW良 強 目
→82.9 65.4 50.9 38.3 12.2
12/17 栗坂良 一 杯
→1回 54.2 39.6 25.9 12.7
12/20 栗CW良 稍一杯
→81.6 67.0 52.8 38.9 12.4
【調教評価】
安定して走れている。
リズム良く軽快なフットワーク。
長めからしっかりと追い、
順調さをアピール。
調子の波がないタイプなので、
今回も変わらず走れる状態。
相手は揃っているが、
崩れずに走ってくれそう。
<サングレーザー>
(前回) 栗坂稍 馬なり
→1回 56.0 41.0 26.7 12.9
12/14 栗坂良 馬なり
→1回 60.3 43.4 28.2 13.4
12/17 栗坂良 馬なり
→1回 52.2 37.7 24.7 12.6
レインボーラインを0.4秒追走0.1秒先着
12/20 栗坂良 馬なり
→1回 59.7 42.2 26.7 12.2
【調教評価】
日曜に速いところを済ませ、直前は馬任せ。
終始、軽やかな走りで好気配。
レースの疲れはなく、
いい状態をキープしている。
攻めは動いているし、阪神でも勝っている。
結果の出ている1400メートルなら存分に力は発揮できる。
<アポロノシンザン>
(前回) 南W良 馬なり
→キリ 13.0
12/13 南W良 直一杯
→70.3 55.2 40.1 13.1
トモジャポルックスの外を0.4秒追走同入
12/17 南W良 馬なり
→55.7 41.2 13.3
ハリケーンヴォーグの外0.8秒先着
12/20 南W良 強 目
→84.4 69.2 54.1 39.2 12.9
アシャカータの外を2.3秒追走1.0秒先着
【調教評価】
長めから乗られ、
最後までしっかりと伸び切った。
反応も素早く、好仕上がり。
前走後は短期放牧を挟んでここ目標に順調に仕上がった。
さすがGⅡで相手は揃っているが、
スピードの違いでハナを切っているだけで無理はしていないし、
速いタイムも持っている。
力通りなら通用していいはず。
<ダンスディレクター>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 54.2 39.9 26.0 12.4
12/13 栗坂良 一 杯
→1回 52.2 38.4 25.2 12.3
ロードアルペジオを0.4秒追走0.4秒先着
12/17 栗CW良 馬なり
→73.3 58.1 42.7 13.1
12/20 栗坂良 強 目
→1回 52.9 38.7 25.3 12.6
【調教評価】
久々を感じさせない素軽い動きで登坂。
最後もひと伸びを見せた。好仕上がり。
ここを目標に調整は順調。態勢は整った。
1400メートルは久々だが、
最近は折り合いがつくようになってるから、
終いに脚を使うこの馬の持ち味を生かす
競馬をしてくれれば結果もついてくるだろう。
<ミスエルテ>
(前回) 栗CW重 強 目
→66.1 51.1 37.2 11.8
12/14 栗CW良 強 目
→66.9 51.4 37.6 11.4
プロキシマの内を0.6秒追走0.7秒先着
12/17 栗坂良 馬なり
→1回 60.3 44.1 28.6 13.9
12/20 栗CW良 馬なり
→65.5 51.0 37.1 11.5
プロキシマの内を0.7秒追走1.6秒先着
【調教評価】
3週続けて1F11秒台。
うまく折り合いがつき、切れ味アップを予感させる。
前走を見ても精神面で大分マシになった。
成長は窺えるので、うまく噛み合えば走ってくれるだろう。
良馬場で改めて期待。
<シュウジ>
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 51.5 37.7 24.4 12.1
12/13 栗坂良 一 杯
→1回 50.3 36.4 24.0 12.3
12/15 栗坂良 馬なり
→1回 62.0 44.1 28.0 13.7
12/20 栗坂良 馬なり
→1回 50.8 37.0 24.5 12.5
【調教評価】
入念に乗り込まれ素軽い動きを連発。
今週も持ったままで好時計。仕上がり○。
前回は今までとは違う形で終いに脚を使った。
舌を縛ったらDDSPの症状も出なかった。
休み明けだが、状態は文句なし。
相手は揃うが、連覇を目指したい。
ジョッキーと呼吸がうまく合えば。
【阪神カップ2017】有力馬の調教・最終追い切り分析まとめ
今回は、阪神カップ2017有力馬の調教・最終追い切りを分析
してきました。
その中でも、好走できそうで注目している馬を
紹介致します。
この馬→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにて公開しています。
テンから意欲的に運んで好時計をマーク。
ゴール前で気合をつけられると、
併走馬を圧倒してフィニッシュした。
勝利を積み重ねるたびに進化を遂げており、
既にレース運びそのものに心配なところはなくなった。
千四では3戦3勝。
現状でもGⅠレベルの好素材。
充実一途の出来にある今なら重賞制覇も十分に可能だろう。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日