今回は金鯱賞2018G2予想と
過去データ(10年分)と新中京競馬場移行後の比較を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
昨年GIに昇格した大阪杯の
前哨戦となり、
5年間続いた暮れからこの時期に移った。
1着馬に大阪杯の優先出走権が与えられる。
2018年はサトノダイヤモンドと
スワーヴリチャードの2頭が出走。
更に金鯱賞3連覇を目指すヤマカツエース。
かなりの好メンバーが揃い
注目度の高いレースとなりました。
今回は過去データから馬券のポイントを
探っていきたいと思います。
【金鯱賞2018】過去データ(10年分)と新中京競馬場移行後の比較
【人気別】
1番人気 【5.1.0.4】
2番人気 【1.1.2.6】
3番人気 【1.0.1.8】
4番人気 【1.1.3.5】
5番人気 【1.0.2.7】
(新中京移行後2012~2017)
1番人気 【2.1.0.3】
2番人気 【0.0.2.4】
3番人気 【1.0.0.5】
4番人気 【1.1.2.2】
5番人気 【1.0.0.5】
上位人気が高値安定の成績を残している。
新中京移行後も過去の傾向を踏襲しており、
勝ち馬の当日単勝オッズはすべて10.0倍未満。
人気薄をアタマでは狙いづらいレースだ。
ただし、人気サイドで上位独占というわけではなく、
近年は5~9番人気の伏兵陣が
毎年のように上位を賑わせている。
中穴が必ず1頭は絡むという感じになっている。
【枠順別】
1枠 【0.1.0.14】
2枠 【1.0.2.12】
3枠 【1.2.3.11】
4枠 【1.0.3.14】
5枠 【1.1.3.15】
6枠 【1.2.0.17】
7枠 【3.1.0.17】
8枠 【2.3.0.18】
(新中京移行後2012~2017)
1枠 【0.1.0.7】
2枠 【1.0.1.6】
3枠 【1.1.2.5】
4枠 【0.0.2.8】
5枠 【1.0.2.9】
6枠 【0.1.0.11】
7枠 【2.1.0.9】
8枠 【1.2.0.10】
スタートから最初のコーナーまでの距離は
約310mという適度な長さで、
コーナーのカーブは緩め。
バックストレッチの距離も長く、
外目の馬でもスムーズにポジションと取りやすい。
ゆえに、内外の有利不利が出づらいコース形態である。
だが、1枠だけが未勝利。
コースをリニューアルした2012年以降の
好走馬も2015年2着のディサイファ1頭(1番人気)だけの大不振。
不運ながら1枠を引いた馬は大きな減点材料となる。
【脚質別】
逃げ馬 【1.4.0.6】
先行馬 【4.4.3.25】
差し馬 【5.2.6.39】
追込馬 【0.0.2.46】
<上がり3F>
1位 【2.0.1.9】
2位 【2.0.3.9】
3位 【2.1.1.7】
~5位【2.3.5.10】
6位~【2.6.1.81】
<4角位置別>
4角1番手 【1.2.0.6】
2番手以内 【3.6.1.1】
3番手以内 【3.8.2.19】
4番手以内 【5.8.3.31】
5番手以内 【6.8.4.38】
7番手以内 【10.10.7.56】
10番手以内 【10.10.11.74】
2番手以下 【9.7.11.112】
3番手以下 【7.4.10.104】
4番手以下 【7.2.9.99】
5番手以下 【5.2.8.87】
7番手以下 【3.2.6.75】
10番手以下 【0.0.3.53】
13番手以下 【0.0.0.29】
16番手以下 【0.0.0.8】
(新中京移行後2012~2017)
逃げ馬 【0.1.0.5】
先行馬 【1.3.1.16】
差し馬 【5.2.5.22】
追込馬 【0.0.1.22】
<上がり3F>
1位 【1.0.0.6】
2位 【1.0.3.7】
3位 【2.1.1.2】
~5位【0.1.2.6】
6位~【2.4.1.44】
<4角位置別>
4角1番手 【0.1.0.5】
2番手以内 【1.3.0.11】
3番手以内 【1.4.1.14】
4番手以内 【1.4.1.21】
5番手以内 【2.4.2.26】
7番手以内 【6.6.4.32】
10番手以内 【6.6.7.44】
2番手以下 【6.5.7.60】
3番手以下 【5.3.7.54】
4番手以下 【5.2.6.51】
5番手以下 【5.2.6.44】
7番手以下 【3.2.4.36】
10番手以下 【0.0.2.26】
13番手以下 【0.0.0.12】
16番手以下 【0.0.0.3】
脚質については「差し優勢」。
新中京施行の2012年以降、
3着以内19頭中13頭を4角5番手以下に
位置していた馬が占めている。
半面、4角10番手以下の追い込み勢は苦しく、
2015年2着のディサイファ(1番人気)が
唯一の好走例で、
着順>人気で馬券に絡んだ馬はいない。
逃げ・先行有利にも思えるが、
これは「前優勢」だった
旧中京施行時の影響。
【世代別】
3歳 【0.2.0.5】
4歳 【4.3.2.17】
5歳 【3.1.6.32】
6歳 【2.3.3.31】
7歳 【1.1.0.19】
8歳 【0.0.0.10】
9歳 【0.0.0.2】
10歳 【0.0.0.2】
(新中京移行後2012~2017)
3歳 【0.2.0.5】
4歳 【3.2.1.8】
5歳 【2.1.4.19】
6歳 【0.1.2.19】
7歳 【1.0.0.9】
8歳 【0.0.0.4】
【斤量別】
57.0㎏ 【4.6.5.44】
56.0㎏ 【2.0.1.14】
58.0㎏ 【1.0.3.14】
54.0㎏ 【1.0.0.0】
55.0㎏ 【1.0.0.0】
(新中京移行後2012~2017)
56.0㎏ 【4.2.5.50】
57.0㎏ 【2.2.1.6】
54.0㎏ 【0.1.1.5】
55.0㎏ 【0.1.0.4】
【前走別】
<距離別>
2000m組 【4.6.5.44】
2500m組 【2.0.1.14】
2200m組 【1.0.3.14】
2410m組 【1.0.0.0】
2600m組 【1.0.0.0】
◆同距離【4.6.5.45】
◆延長 【0.4.2.30】
◆短縮 【6.0.4.43】
<間隔別>
中6~10週組 【4.7.4.29】
中11週組 【4.1.3.39】
中4週組 【1.2.3.30】
中5週組 【1.0.1.12】
中3週組 【0.0.0.6】
(新中京移行後2012~2017)
<距離別>
2000m組 【2.3.3.25】
2500m組 【2.0.1.12】
2400m組 【1.0.0.3】
2600m組 【1.0.0.0】
1800m組 【0.3.1.6】
◆同距離【2.3.3.25】
◆延長 【0.3.1.7】
◆短縮 【4.0.3.33】
<間隔別>
中6~10週組 【2.4.3.15】
中11週以上組 【2.1.0.13】
中4週組 【1.1.2.15】
中5週組 【1.0.1.11】
中3週組 【0.0.0.4】
【金鯱賞2018】過去データ(10年分)と新中京競馬場移行後の比較
今回は、金鯱賞2018過去データ(10年分)と
新中京競馬場移行後の比較をしました。
現時点で注目している馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日