今回は、菊花賞2018の予想と
出走馬の調教・一週前追い切り評価・分析から
狙える馬<後編>を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
牡馬クラシックの「三冠」最終戦。
昔から『強い馬が勝つ』といわれているが、
必ずしも実績どおりの馬が勝つわけではなく、
夏に力をつけた馬が開花して
大番狂わせを起こすこともある。
それは全馬未経験の3000mという
長距離戦ということもあり、
舞台設定も無関係ではないだろう。
今年の菊花賞2018を制するのはどの馬なのか、
最後の一冠はどの馬が手にするのか、
ここでは、出走馬の調教・一週前追い切り
評価・分析から狙える馬<後編>を
探っていきたいと思います。
また、調教・一週前追い切りの評価・分析について、
前日にも記事を書いているので、
そちらも合わせて読んでみてください。
⇒【菊花賞2018】予想│出走馬の調教・一週前追い切り評価・分析から狙える馬<前編>
【菊花賞2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価・分析から狙える馬<後編>
<アイトーン>
(前回) 8/15 札幌芝 重 一杯に追う
→63.7 49.2 36.5 12.9 [5]
10/8 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 58.3 43.0 28.2 14.3
10/11 栗CW 良 一杯に追う
→80.5 64.9 50.5 37.2 11.8 [8]
10/14 栗坂 良 馬なり余力
→1回 59.6 44.1 29.2 14.8
【一週前追い切り評価】
(11日、栗東CW)
ひと息入ったが、3週続けて一杯に追う。
大トビでバテないタイプだし、
先週自己ベストをマーク。
1週前の時点で、
息も体もしっかりできている。
<エポカドーロ>
(前回) 9/19 栗芝 良 馬なり余力
→69.5 53.2 38.0 11.5 [3]
10/7 栗坂 重 馬なり余力
→1回 55.3 40.0 26.2 13.2
イダエンペラー(古500万)馬なりを0.3秒追走同入
10/11 栗CW 良 直一杯追う
→85.8 69.5 55.2 40.6 11.9 [7]
コーカス(古1000万)馬なりの内0.7秒追走同入
10/14 栗坂 良 馬なり余力
→1回 58.2 42.8 27.7 13.3
【一週前追い切り評価】
(11日、栗東CW)
落ち着いた馬でゆったりしたフットワーク。
直線は右手前の走りだが、
やや緩慢ながらも馬体がいい。
春からの成長は?だが、
1週前に一杯に追えたのは
調整過程としてはいいだろう。
<グレイル>
(前回) 9/12 栗CW 稍 一杯追鋭く
→83.0 67.0 51.8 37.8 11.7 [7]
10/7 栗坂 重 馬なり余力
→1回 55.2 40.3 26.4 13.4
10/11 栗CW 良 強目に追う
→83.3 67.7 52.2 38.1 11.9 [6]
アンタガシャチョウ(古500万)一杯の内0.9秒追走0.1秒先着
10/14 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.1 44.2 28.6 14.4
【一週前追い切り評価】
(11日、栗東CW)
いつものようにややトモが甘く
重心の高い走りだが、
黒光りしてマッチョな姿。
もう少し全身を使ってほしいが、
久々をひと叩きしたことで
心肺は強化されるだろう。
<グロンディオーズ>
(前回) 8/1 美南W 良 直強目追う
→83.7 67.0 52.7 38.4 12.5 [5]
9/29 美坂 良 馬なり余力
→2回 54.2 39.7 25.9 12.8
10/4 美南W 良 馬なり余力
→65.9 51.1 37.7 13.3 [3]
ブランオラージュ(古500万)強目の内1.3秒追走0.4秒先着
10/11 美南W 稍 直一杯追う
→65.3 50.3 36.4 12.5 [3]
【一週前追い切り評価】
(11日、美浦南W)
体はまだ立派な印象もあるが、
道中の行きっぷりは良くなり、
仕掛けてからの反応も抜群。
最後は全身を使った豪快な
フットワークで駆け抜けてきた。
欲を言えばもうひと絞り欲しいが、
動きだけは文句なし。
<グローリーヴェイズ>
(前回) 7/25 美南W 良 馬なり余力
→52.7 39.3 12.8 [7]
10/7 美南W 稍 馬なり余力
→56.4 41.4 13.4 [8]
10/11 美南W 稍 一杯に追う
→83.1 67.3 52.3 37.9 13.0 [7]
リミットブレイク(障オープン)馬なりの外1.2秒追走同入
10/14 美坂 重 馬なり余力
→1回 57.1 42.2 28.7 14.4
【一週前追い切り評価】
(11日、美浦南W)
相手は格下でも攻め駆けするタイプ。
それに直線入り口でアッという間に
並びかけた脚は際立った。
最後はアオられ気味だったが、
それにしてもこの時計なら上々だろう。
力は出せる。
<コズミックフォース>
(前回) 9/13 美南W 良 馬なり余力
→68.2 53.2 38.5 12.8 [3]
10/7 栗CW 重 馬なり余力
→71.2 56.0 41.6 12.8 [6]
10/11 栗CW 良 馬なり余力
→85.0 67.4 51.9 37.9 12.3 [6]
オウケンムーン(古オープン)一杯の内0.3秒追走0.1秒先着
【一週前追い切り評価】
(11日、栗東CW)
栗東入厩。
思ったよりガッチリした体で
パワフルな馬だし、前向きさがある。
ただ、直線は少し内にモタれ加減。
それでもよく手入れされた
ビジュアルが印象的。
<ジェネラーレウーノ>
(前回) 9/13 美南W 良 馬なり余力
→54.2 38.7 12.9 [4]
10/5 美坂 稍 末強目追う
→1回 53.7 38.1 24.2 11.8
10/8 美南W 稍 馬なり余力
→40.2 13.1 [6]
10/11 美南W 稍 直一杯追う
→82.3 66.8 52.0 38.4 12.6 [6]
ファド(古1000万)強目の内0.9秒追走0.1秒先着
【一週前追い切り評価】
(11日、美浦南W)
いつもほど楽に抜けなかったが、
それでも余力を残しながらキッチリ先着。
最後まで低い重心を保って、
力強い伸び脚。
これで気持ちも動きも
ピリッとしてきそうだ。
<シャルドネゴールド>
(前回) 9/12 栗坂 稍 一杯に追う
→1回 53.3 38.7 25.3 12.5
10/8 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 55.8 40.7 26.5 13.0
10/11 栗CW 良 一杯に追う
→82.1 66.7 51.7 36.8 11.8 [7]
ハニーゴールド(古500万)馬なりの内0.3秒追走0.1秒遅れ
10/14 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.7 41.1 26.8 12.9
【一週前追い切り評価】
(11日、栗東CW)
3頭併せの内。
真ん中の格下馬には見劣ったが、
自身のパフォーマンスはできている。
ただ、全体に頭が高い感じで
ステイゴールド産駒だが、
3000mはどうか?
<ユーキャンスマイル>
(前回) 8/15 栗坂 良 馬なり余力
→1回 55.1 39.7 25.6 12.8
10/10 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.8 44.5 29.1 14.7
10/11 栗CW 良 一杯に追う
→82.7 66.6 51.5 37.8 12.6 [7]
マカヒキ(古オープン)一杯の外1.1秒先行0.5秒遅れ
10/14 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.7 39.5 25.4 12.4
エタリオウ(古オープン)叩一杯を0.5秒追走0.2秒遅れ
【一週前追い切り評価】
(11日、栗東CW)
ムチを右手に持っていたが、
内にモタれる面は見せず。
気性面では大人になったし、
馬体も大きくなっている。
ハミを掛けて目一杯追っていたのも、
距離を考えると好感。
【菊花賞2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価・分析から狙える馬<後編>まとめ
今回は、菊花賞2018の
出走馬の調教・一週前追い切り
評価・分析から狙える馬<後編>を探ってきました。
その中で、調教・一週前追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
1週前の動きは言うことなし。
以前に比べると操作性が
良くなってきたし、
長い距離はプラス。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日