今回は、秋華賞2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から
狙える馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
12月28日のホープフルSまで12週間にわたる
GIシリーズがスタートする。
その最初は3歳牝馬3冠最終戦の秋華賞。
過去10年で1番人気は3勝にとどまり、
人気馬で盤石とはいえない傾向だが、
史上5頭目の3冠制覇を目指すアーモンドアイが
満を持して登場する。
今年の秋華賞2018はアーモンドアイの3冠達成となるのか、
また最後の一冠を他の馬が手にするのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を
探っていきたいと思います。
【秋華賞2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
1.ラテュロス
(前回) 9/12 栗坂 稍 末強目追う
→2回 56.2 40.5 26.1 12.7
10/3 栗坂 良 一杯に追う
→2回 56.1 40.8 26.2 12.8
クラヴィーア(二未勝)末強目を0.1秒追走0.1秒先着
10/7 栗坂 重 馬なり余力
→2回 58.4 41.9 26.5 12.9
ライトヴェロシティ(新馬)馬なりに0.1秒先行同入
10/10 栗坂 良 末強目追う
→2回 55.9 40.6 26.1 12.7
ライトヴェロシティ(新馬)一杯にアタマ先着
【最終追い切り評価】
直線は手前を変えなかったが、
しっかりと反応して上々の伸び脚。
状態は安定。
2.カンタービレ
(前回) 9/12 栗CW 稍 馬なり余力
→88.9 71.8 55.1 40.5 12.0 [6]
10/3 栗CW 良 馬なり伸る
→86.2 69.6 53.5 38.6 11.6 [7]
グローブシアター(古1600万)叩一杯の内1.3秒追走0.3秒先着
10/8 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 55.6 39.6 25.5 12.6
10/11 栗CW 良 馬なり余力
→83.9 67.2 51.6 37.5 12.2 [6]
トーセンビクトリー(古オープン)稍一杯の内0.9秒追走同入
【最終追い切り評価】
中3週のローテで4本の
追い切りを施され、
体質強化は顕著。
さらに上向く。
3.スカーレットカラー
(前回) 9/12 栗CW 稍 直強目余力
→85.3 67.5 51.6 37.7 12.1 [7]
10/4 栗CW 良 一杯に追う
→80.8 64.3 50.6 37.5 12.4 [6]
ティレニア(新馬)馬なりの外2.3秒追走0.2秒先着
10/8 栗CW 稍 馬なり余力
→40.3 12.2 [6]
10/11 栗P 良 馬なり余力
→66.7 50.5 37.3 12.1 [7]
メイショウナスカ(古500万)馬なりの外を0.4秒追走3F併同入
【最終追い切り評価】
3頭併せでハードに
追われた先週が好感。
今週も気配は良好で多少上向く。
4.ランドネ
(前回) 9/5 栗坂 不 一杯に追う
→1回 52.3 37.9 25.0 12.6
10/3 栗CW 良 一杯に追う
→80.3 64.7 51.3 38.8 12.7 [8]
10/9 栗坂 良 馬なり余力
→1回 59.0 43.7 28.8 14.6
10/10 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.9 37.7 24.5 12.0
【最終追い切り評価】
ハミをしっかりと取り、
追ってからも加速して1F12秒0。
陣営の意欲はかなり高い。
5.サラキア
(前回) 9/12 栗CW 稍 馬なり余力
→85.5 69.4 53.8 39.5 11.5 [9]
10/3 栗CW 良 馬なり余力
→84.7 68.1 52.5 38.6 11.8 [7]
チャイマックス(古1000万)一杯の内0.1秒追走0.3秒先着
10/7 栗坂 重 馬なり余力
→1回 59.2 43.5 28.3 13.4
10/10 栗CW 良 強目追鋭く
→82.8 67.5 52.1 37.8 11.5 [9]
【最終追い切り評価】
道中はしっかりと折り合い、
直線は馬がハミを取って
鋭い伸び脚。
充実一途。
6.パイオニアバイオ
(前回) 9/5 美南W 重 馬なり余力
→68.8 53.5 39.5 13.6 [6]
10/3 美南W 良 一杯に追う
→83.9 67.6 52.5 38.3 13.2 [7]
ウィンドライジズ(古1000万)一杯の内0.4秒追走0.2秒先着
10/7 美坂 良 馬なり余力
→1回 58.0 43.4 28.9 14.2
10/10 美南W 良 G前仕掛け
→66.6 51.7 38.7 12.5 [6]
アピールバイオ(古500万)直強目の内0.6秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
2週続けて意欲的な併せ馬を消化し、
躍動感あふれる走り。
体の張りも上々。
7.ラッキーライラック
(前回) 5/16 栗CW 良 稍一杯追う
→86.0 69.2 53.8 39.1 11.5 [8]
10/3 栗CW 良 叩き一杯
→80.8 64.9 51.0 38.0 11.9 [6]
ナンヨープルートー(古1000万)一杯1.3秒追走0.7秒先着
10/9 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.7 44.7 29.4 14.4
10/10 栗CW 良 馬なり伸る
→82.2 65.7 51.7 38.5 11.9 [7]
ナンヨープルートー(古1000万)叩一杯の内0.9秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
一頓挫があったものの、
追うごとの良化が顕著。
今週の動きなら能力は出せる。
8.トーセンブレス
(前回) 9/12 美南W 良 馬なり余力
→53.1 39.0 13.2 [6]
10/4 美南W 良 馬なり余力
→84.9 68.7 53.2 39.2 13.4 [7]
10/10 美南W 良 馬なり余力
→54.0 39.3 13.0 [7]
10/11 美プール
【最終追い切り評価】
バネの利いたフォームで、
単走でも最後まで
集中して走れていた。
好気配。
9.サトノガーネット
(前回) 9/26 栗坂 良 強目に追う
→1回 55.1 39.7 25.8 12.8
10/10 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.3 39.1 25.6 12.7
【最終追い切り評価】
中1週の間隔で馬なり調整だが、
適度なテンションを
保ち動きも軽やか。好調。
10.オールフォーラヴ
(前回) 9/12 栗CW 稍 一杯に追う
→52.9 38.7 12.2 [6]
10/4 栗CW 良 末強目追う
→79.8 64.6 50.4 37.1 12.2 [7]
10/9 栗坂 良 馬なり余力
→1回 62.7 45.8 29.6 14.4
10/10 栗CW 良 稍一杯追う
→80.7 65.7 51.3 37.3 11.8 [5]
【最終追い切り評価】
追うごとに素軽さが増して、
確実に仕上がりは進んでいる。
力は出せそう。
11.アーモンドアイ
(前回) 5/16 美南W 良 馬なり余力
→85.0 68.9 53.6 39.0 12.0 [7]
10/4 美南W 良 馬なり余力
→81.8 66.1 51.3 37.4 12.2 [5]
ロジチャリス(古オープン)馬なりの内0.5秒追走0.2秒先着
10/7 美坂 良 馬なり余力
→1回 56.2 41.1 27.0 13.5
10/10 美坂 良 馬なり余力
→1回 49.7 37.0 24.7 12.5
ミッキークロス(古500万)馬なりを1.4秒追走同入
【最終追い切り評価】
これまでに比べ坂路の
依存度が高いが、攻め量は十分。
切れ味もあって好態勢。
12.オスカールビー
(前回) 9/12 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 55.3 39.6 25.2 12.4
10/5 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.0 40.6 26.3 13.0
10/10 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.5 38.5 25.0 12.4
【最終追い切り評価】
大きなストライドで
柔らかみのある走り。
気合乗りも良好で好状態をキープ。
13.ミッキーチャーム
(前回) 8/2 札幌ダ 良 馬なり余力
→72.2 56.7 42.1 12.8 [9]
10/4 栗CW 良 一杯に追う
→81.8 66.5 51.7 37.1 11.5 [5]
10/7 栗坂 重 馬なり余力
→1回 54.3 39.3 25.4 12.7
10/10 栗CW 良 一杯追伸る
→82.6 66.9 51.0 37.4 11.4 [8]
【最終追い切り評価】
かき込みの利いた
大きなフットワークながらも、
しなやかさがある。文句なし。
14.ゴージャスランチ
(前回) 9/12 美南W 良 馬なり余力
→69.9 53.7 40.0 13.7 [6]
10/4 美坂 良 馬なり余力
→1回 55.9 41.5 27.2 13.5
ダイワダグラス(新馬)馬なりを0.6秒追走同入
10/7 美坂 良 馬なり余力
→1回 54.7 40.0 25.7 12.7
10/10 美南W 良 馬なり余力
→69.2 53.3 39.1 13.1 [8]
リュクサンブール(障未勝)馬なりの内0.9秒追走0.4秒先着
【最終追い切り評価】
滑らかに加速し、
年長馬をあっさり抜き去る。
毛ヅヤもさえ、体調には太鼓判。
15.ハーレムライン
(前回) 9/5 美坂 稍 末強目追う
→2回 55.5 39.9 26.0 12.8
10/4 美坂 良 末強目追う
→2回 53.1 38.2 24.9 12.3
トーホウアイレス(古1000万)強目を0.5秒追走0.2秒先着
10/7 美坂 良 馬なり余力
→2回 57.3 41.9 27.2 13.2
10/10 美坂 良 馬なり余力
→2回 55.3 40.4 25.7 12.5
【最終追い切り評価】
時計は目立たないが、
前走時よりも躍動感があって、
脚さばきも軽い。上向き。
16.プリモシーン
(前回) 8/8 美南W 稍 馬なり余力
→50.6 36.9 12.1 [3]
10/3 美南W 良 馬なり余力
→52.4 37.8 12.5 [4]
10/7 美坂 良 馬なり余力
→1回 55.8 40.7 26.0 12.8
10/10 美南W 良 馬なり余力
→52.5 37.9 12.2 [4]
アーチキング(古1000万)一杯の内0.4秒追走同入
【最終追い切り評価】
馬場の内めを回ったとはいえ、
ラストの伸び脚は目を引くもの。
さらに上昇。
17.サヤカチャン
(前回) 9/20 栗B 良 馬なり余力
→75.8 58.4 42.9 13.7 [4]
10/3 栗B 良 末一杯追う
→68.7 51.8 37.1 11.2 [9]
10/11 栗B 良 馬なり余力
→81.8 66.5 51.1 37.2 11.9 [6]
【最終追い切り評価】
2週続けて負荷をかけてきたが、
フォームのバランスや反応面は物足りない。
18.ダンサール
(前回) 9/19 栗CW 良 一杯追伸る
→83.1 66.0 51.0 37.2 11.7 [4]
10/3 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.5 44.1 28.9 14.1
10/4 栗坂 良 強目に追う
→1回 52.1 38.0 24.8 12.6
アドマイヤアルバ(古オープン)一杯に0.4秒先着
10/10 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.7 38.8 25.8 13.0
【最終追い切り評価】
テンからスピードの乗りが良く、
最後までリズミカルな走り。
さらに上向く。
【秋華賞2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
今回は、秋華賞2018の
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
坂路で調教が行われ
馬体を少し離しながら
僚馬に楽々と追いつき破格の高時計。
上々の仕上がりで、
これで態勢は整っている。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ダイヤモンドステークス2019】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年2月15日
- 【京都牝馬ステークス2019】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える穴馬~スプリントマスターのスプリント攻略予想~ - 2019年2月15日
- 【ダイヤモンドステークス2019】予想│出走馬の調教・一週前追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年2月14日