今回は、武蔵野ステークス2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から
狙える馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
土曜の東京メインは武蔵野ステークス2018。
1着馬にチャンピオンズカップの
優先出走権が与えられる重要な一戦。
過去の優勝馬を見ても、
古くは2001年クロフネが
続くジャパンカップダートを圧勝、
近年も13年ベルシャザールが同レースをV、
15年ノンコノユメがチャンピオンズカップ2着と
活躍しており、秋のダート頂上決戦に向けても
見逃せない一戦となっている。
武蔵野ステークス2018を制し、
チャンピオンズカップの優先出走権を
手に入れるのはどの馬なのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を
探っていきたいと思います。
【武蔵野ステークス2018】出走馬の調教・追い切り評価・分析から狙える馬
1.マイネルオフィール
(前回) 10/18 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.1 40.9 26.1 12.5
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 56.4 40.8 26.7 13.6
11/4 栗坂 良 馬なり余力
→1回 57.3 41.3 26.7 13.1
11/7 栗坂 良 馬なり余力
→1回 58.0 41.9 26.7 12.8
【最終追い切り評価】
終始馬任せの内容だったが、
キビキビと活気十分。
気配面は上向いている。
2.パルトネルラーフ
(前回) 10/11 美坂 稍 強目に追う
→2回 55.8 40.7 26.7 13.5
10/28 美坂 稍 馬なり余力
→2回 57.8 42.8 28.0 13.7
10/31 美坂 良 強目に追う
→2回 55.1 40.3 26.7 13.6
11/7 美坂 重 一杯に追う
→2回 54.7 39.8 26.2 13.3
【最終追い切り評価】
相変わらず攻めは良く見せないが、
ハードに追われて活気十分の走り。
好調子。
3.クインズサターン
(前回) 9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 54.1 39.2 25.6 12.8
10/31 栗CW 良 一杯に追う
→85.0 68.9 52.6 38.3 12.6 [5]
ジークグランツ(古500万)一杯の内0.6秒追走同入
11/4 栗坂 良 馬なり余力
→1回 58.3 43.2 27.7 13.8
11/7 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.1 39.4 26.4 13.7
コンテンポラリー(古500万)一杯を0.8秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
キビキビと活気十分の走りで
駆け上がってきた。
使いつつ気配は上向き。
4.サンライズノヴァ
(前回) 10/4 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.2 38.4 25.2 12.7
11/1 栗坂 良 稍一杯追う
→1回 52.5 38.6 25.8 13.3
ブラックスピネル(古オープン)一杯を0.1秒追走0.2秒遅れ
11/4 栗坂 良 馬なり余力
→1回 59.1 44.2 29.5 15.0
11/7 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.7 38.1 25.3 13.1
ブラックスピネル(古オープン)末強目を0.5秒追走0.1秒先着
【最終追い切り評価】
テンから意欲的に運んで、
力強い脚さばき。
ラストもグンとひと伸び。
万全。
5.イーグルフェザー
(前回) 10/4 美南W 良 強目に追う
→52.7 38.6 13.6 [6]
10/19 美坂 良 馬なり余力
→2回 60.6 44.3 29.2 14.7
11/4 美坂 良 馬なり余力
→2回 58.2 42.6 27.3 13.2
11/7 美南W 稍 直強目追う
→68.5 53.6 39.3 12.8 [6]
ペイシャエヴァー(古1000万)強目の内0.6秒追走同入
【最終追い切り評価】
じわじわ加速して併入に持ち込む。
急仕上げ気味だが、
フットワークは力強い。
6.ラインシュナイダー
(前回) 10/4 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.2 39.3 25.6 13.1
10/25 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.1 40.5 26.3 13.2
11/1 栗坂 良 一杯に追う
→1回 55.8 40.0 25.8 12.9
11/7 栗坂 良 一杯に追う
→1回 52.3 38.4 25.4 13.0
【最終追い切り評価】
ひと叩きされたことで
行きっぷりが良化した。
前走以上には動けそうだ。
7.ユラノト
(前回) 7/4 函館W 稍 馬なり余力
→キリ 13.2
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→2回 53.6 39.5 26.2 13.4
マコトサダイジン(障オープン)一杯を0.3秒追走0.4秒先着
11/3 栗坂 良 叩き一杯
→2回 52.2 38.5 25.5 13.3
11/7 栗坂 良 末強目追う
→2回 53.2 39.3 25.7 12.8
ディキディキ(古1000万)末強目を0.4秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
久々を感じさせない
力強い動きで駆け、
仕上がりの良さを誇示。
初戦から。
8.ルグランフリソン
(前回) 10/4 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.8 39.3 25.3 12.6
10/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.5 40.2 26.6 13.4
11/7 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.8 39.6 26.3 13.7
【最終追い切り評価】
ラストは要したが、
全体時計は及第点。
ひと叩きされたことで活気は出てきた。
9.ストロングバローズ
(前回) 7/4 函館ダ 重 馬なり余力
→キリ 11.9 [6]
10/28 美南W 稍 馬なり余力
→58.1 42.5 14.9 [6]
11/1 美南W 良 馬なり余力
→67.5 52.4 38.8 14.0 [5]
11/7 美南W 稍 馬なり余力
→68.7 52.9 38.8 13.6 [6]
【最終追い切り評価】
少し体つきに余裕が感じられるが、
最後までしっかり動けており、
力は出せる。
10.ナムラミラクル
(前回) 10/4 栗坂 良 末強目追う
→1回 53.4 38.7 24.9 12.3
10/28 栗坂 良 強目に追う
→1回 57.4 42.2 27.7 13.9
11/1 栗CW 良 馬なり余力
→85.6 68.8 53.3 38.8 12.0 [6]
11/7 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.9 40.4 26.5 13.3
【最終追い切り評価】
持ったままの手応えで軽快に登坂。
気合乗りも目立ち、
好調をがっちりキープ。
11.グレンツェント
(前回) 1/28 美南W 良 直強目追う
→82.8 68.2 53.5 39.3 13.3 [6]
10/31 美南W 良 一杯に追う
→83.7 68.4 53.5 39.1 13.3 [8]
ケルフロイデ(古1000万)一杯の内0.8秒追走0.2秒遅れ
11/4 美南W 良 馬なり余力
→57.2 42.0 14.3 [9]
11/7 美南W 稍 直強目追う
→68.2 53.3 39.2 13.5 [7]
トーセンマタコイヤ(古オープン)強目の外0.4秒先行1.2秒先着
【最終追い切り評価】
休みは長くなったが、
動きに重々しさはなく、
前向きさも十分。
態勢は整った。
12.クルーガー
(前回) 10/17 栗坂 良 一杯に追う
→2回 52.7 38.7 24.9 11.8
10/31 栗坂 良 馬なり余力
→2回 60.7 44.1 28.3 13.8
11/4 栗坂 良 馬なり余力
→2回 56.3 40.7 26.0 12.7
フィアーノロマーノ(古1600万)馬なりを0.1秒追走同入
11/7 栗坂 良 一杯に追う
→2回 55.1 40.1 25.7 12.5
【最終追い切り評価】
ひと叩きされて、
動きにいい頃の切れが戻ってきた印象。
体にも締まりがある。
13.メイショウウタゲ
(前回) 10/4 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.5 38.0 25.5 13.4
10/28 栗坂 良 馬なり余力
→1回 59.9 43.6 28.1 14.3
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 55.3 40.1 25.9 13.1
11/7 栗坂 良 馬なり余力
→1回 53.4 38.5 25.6 13.2
【最終追い切り評価】
全身を大きく使って登坂。
気合を前面に出した走りは迫力十分。
出来は安定。
14.モルトベーネ
(前回) 10/4 栗坂 良 叩き一杯
→1回 52.3 37.7 24.7 12.6
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.0 39.3 25.8 13.5
11/4 栗坂 良 馬なり余力
→1回 61.2 44.2 28.1 13.9
11/7 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.2 38.7 25.5 13.1
【最終追い切り評価】
ラストは要したが、
全体時計は上々だった。
気配は順当に上向いている。
15.ウェスタールンド
(前回) 9/26 栗坂 良 一杯に追う
→2回 55.4 40.3 26.1 12.9
10/31 栗坂 良 一杯に追う
→2回 55.3 40.7 26.3 13.0
11/4 栗坂 良 馬なり余力
→2回 59.4 43.7 28.1 13.5
11/7 栗坂 良 一杯に追う
→1回 51.6 37.9 25.0 12.7
【最終追い切り評価】
2カ月ぶりで好走した反動はなく、
元気に登坂。
出来はさらに上向いている。
16.インカンテーション
(前回) 7/4 栗CW 良 直強目余力
→85.2 69.7 55.1 41.2 12.9 [6]
10/31 栗CW 良 末一杯追う
→70.8 54.5 39.8 12.6 [8]
スズカチャンプ(障オープン)一杯の外を0.6秒追走3F併0.1秒先着
11/3 栗坂 良 馬なり余力
→1回 60.7 44.0 28.7 14.3
11/7 栗CW 良 一杯に追う
→82.1 66.9 52.6 39.3 13.1 [7]
キングラディウス(古1000万)馬なりの内を0.4秒追走4F併0.2秒遅れ
【最終追い切り評価】
調教では地味なタイプ。
遅れでも脚勢に乱れはなく、
豊富な乗り込みで好態勢。
【武蔵野ステークス2018】出走馬の調教・追い切り評価・分析から狙える馬まとめ
今回は、武蔵野ステークス2018の
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
先週までは、少し重かったが、
今週は騎手騎乗で軽く先着。
状態は上向いた。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日