今回は、日本ダービー2018の無料予想と
出走馬の調教・一週前追い切りを
中心とした記事を書いていきたいと思います。
今週の日曜東京メインは
競馬の祭典・日本ダービー。
全てのホースマンが夢見る舞台で、
3歳馬の頂点を決めるレース。
2015年生まれのサラブレッド
6955頭の頂点が決する。
そのうち一生に一度の
大舞台に立つことが
できるのはわずか18頭。
今年は過去10年で2位タイとなる
重賞勝ち馬13頭がメンバーに名を連ねるが、
例年にない混戦ムードを
断ち切るのは、果たしてどの馬か。
6955頭の頂点に立つ馬を
出走馬の調教・一週前追い切りから
探っていきたいと思います。
目次
【日本ダービー2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価①
<アドマイヤアルバ>
(前回) 栗CW良 一 杯
→82.0 65.5 51.0 37.4 12.0 ⑤
5/17 栗CW良 馬なり
→68.3 52.2 37.8 11.7 ⑤
アドマイヤエイカンの内0.8秒追走クビ先着
【1週間追い切り評価】
(17日、栗東CW)
前走レースで力んでいたが、
稽古では掛かることはない。
馬体の成長を感じないし、
直線は右手前中心の走りでも、
ラストはしっかり伸びた。
高いレベルで安定。
<エタリオウ>
(前回) 栗坂不 一 杯
→1回 55.4 40.2 26.2 13.3
5/13 栗CW良 馬なり
→74.3 58.7 44.7 14.4 ⑥
5/17 栗CW良 一 杯
→7F97.2 65.1 51.2 37.5 11.8 ⑥
トリコロールブルーの内1.1秒追走0.2秒先着
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 56.4 40.3 26.2 13.2
【1週間追い切り評価】
(17日、栗東CW)
馬体はこの馬としては
フックラしてきたし、
折り合いがピタリ。
馬っぷりがいいし、
馬場の荒れた時間帯でも
回転力十分の切れある走り。
以前のように余計な
動きをしなくなり、
凄い集中力。
<エポカドーロ>
(前回) 栗CW良 稍一杯
→85.8 69.0 53.5 39.4 11.6 ⑧
5/16 栗坂良 馬なり
→1回 62.9 45.8 29.4 14.3
5/17 栗CW良 直一杯
→86.5 70.3 54.1 39.5 11.8 ⑥
コーカスの内2.6秒追走同入
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 61.2 44.3 29.1 14.6
【1週間追い切り評価】
(17日、栗東CW)
あまり稽古量を必要としない
タイプのようで、
上がり重点で時計は地味だった。
ただ、終いは一杯に追って
内に入りグイグイ伸びて同入に。
緩い部分もあるが、
それでGⅠを勝った器。
とにかく順調。
<オウケンムーン>
(前回) 南W良 馬なり
→85.3 69.2 53.9 39.1 12.6 ⑥
5/13 南W良 馬なり
→73.3 56.6 41.4 13.3 ③
サトノキングダムの外0.5秒先行同入
5/16 南W良 強 目
→83.9 68.2 53.2 39.4 13.0 ⑨
サトノキングダムの外0.4秒先行同入
5/20 南W稍 馬なり
→59.3 44.0 14.4 ③
【1週間追い切り評価】
(16日、美浦南W)
先行して完全にアオられたが、
外を回ってこの時計なら悪くない。
これだけ意欲的に
追えるのは元気な証拠で、
体も引き締まっている。
態勢は整った。
<キタノコマンドール>
(前回) 栗CW良 馬なり
→54.2 39.5 12.2 ⑦
5/10 栗CW稍 一 杯
→82.1 66.4 52.4 38.5 11.6 ⑦
ジャンダルムの内0.4秒追走0.2秒遅れ
5/13 栗坂良 馬なり
→1回 57.2 41.3 26.6 13.0
5/17 栗CW良 一 杯
→7F98.9 66.6 51.9 37.6 11.5 ⑦
ペルシアンナイトの内0.6秒追走0.2秒遅れ
【1週間追い切り評価】
(17日、栗東CW)
3頭併せの内で見劣ってしまうが、
もともとが実戦タイプだし、
外2頭が走り過ぎた感じ。
ラスト自身は11秒5で動いている。
胴長でスカッとした馬体は
明らかにダービー向き。
前走の12㎏増は
パワーアップした体重だろう。
<グレイル>
(前回) 栗CW良 直一杯
→79.5 64.8 50.8 37.1 11.6 ⑤
5/13 栗坂良 馬なり
→1回 57.9 42.5 27.8 13.2
5/16 栗CW良 強 目
→81.4 66.4 51.8 38.2 11.6 ⑥
エンキンドルの内1.3秒追走クビ遅れ
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 56.4 41.2 26.6 13.2
【1週間追い切り評価】
(16日、栗東CW)
大トビでダイナミックな
フォームだが、
やや高脚を使って、
右手前中心の走り。
馬体もまだ太い感じ。
器は大きいが、
心身ともに良くなるのは
秋以降かも。
<コズミックフォース>
(前回) 南W良 馬なり
→69.6 53.7 39.3 12.2 ⑧
5/20 南W稍 馬なり
→57.0 41.0 12.8 ⑦
ピラータの内0.4秒追走同入
【1週間追い切り評価】
(20日、美浦南W)
この中間はずっと軽目のキャンターで、
日曜日に併せ馬で軽く流す程度。
特に硬さなどはなく、
馬体の張りもいい。
気配は悪くない。
<ゴーフォザサミット>
(前回) 南W重 馬なり
→67.5 52.0 38.5 12.6 ⑧
5/16 南W良 馬なり
→55.6 41.6 14.0 ⑦
5/18 南坂良 馬なり
→1回 62.5 45.8 29.6 14.5
5/20 南W稍 馬なり
→54.9 40.3 13.0 ⑦
バトルスピリッツの内0.4秒追走同入
【1週間追い切り評価】
(16日、美浦南W)
軽く流す程度の追い切りだったが、
間隔が詰まっている
だけにこれで十分か。
四肢の動きは素軽く、
それなりに気合は見せていた。
<サンリヴァル>
(前回) 栗CW良 一 杯
→82.8 66.0 51.2 37.3 11.7 ⑦
5/13 栗坂良 馬なり
→1回 58.4 42.9 28.0 13.5
5/16 栗坂良 一 杯
→1回 52.2 37.6 24.0 12.1
ヒーズインラブを0.6秒追走0.2秒先着
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 57.6 41.8 26.9 12.7
【1週間追い切り評価】
(16日、栗東坂路)
道中は少しフワッとする面があったが、
追われると重心がグッと沈み込む感じ。
オープンの古馬相手に力強く先着したし、
時計的にもなかなか優秀。
デキは非常に良さそう。
【日本ダービー2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価①まとめ
今回は、日本ダービー2018の
出走馬の調教・一週前追い切りを
評価しました。
その中でも良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
父の産駒は長い距離で活躍しているし、
祖母もオークス馬と
血統的に距離は
延びれば延びるほどいいタイプ。
左回りも輸送も経験済みで、
長く脚を使えるので
東京にも対応可能。
直線で得意な
併せ馬の形に持ち込めれば、
チャンスはある。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日