今回は、日本ダービー2018の無料予想と
出走馬の調教・一週前追い切り②を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
今週の日曜東京メインは
競馬の祭典・日本ダービー。
全てのホースマンが夢見る舞台で、
3歳馬の頂点を決めるレース。
2015年生まれのサラブレッド
6955頭の頂点が決する。
そのうち一生に一度の
大舞台に立つことが
できるのはわずか18頭。
今年は過去10年で2位タイとなる
重賞勝ち馬13頭がメンバーに名を連ねるが、
例年にない混戦ムードを
断ち切るのは、果たしてどの馬か。
6955頭の頂点に立つ馬を
出走馬の調教・一週前追い切りから
探っていきたいと思います。
目次
【日本ダービー2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価②
<ジェネラーレウーノ>
(前回) 南W良 直一杯
→53.0 39.0 13.1 ⑦
5/11 南W稍 馬なり
→68.4 52.9 38.2 12.4 ⑦
5/17 南W良 強 目
→64.8 50.0 36.8 12.5 ⑧
ナスノセイカンの内1.3秒追走0.3秒先着
5/20 南坂良 末強目
→1回 56.7 38.4 24.5 12.3
【1週間追い切り評価】
(17日、美浦南W)
相手は馬なりではあったが、
1秒以上追いかけて
内に潜り込むと
軽く仕掛けただけで
一気に抜き去ってきた。
素晴らしい反応の速さで、
力強さに溢れた
フットワークも目を引いた。
皐月賞の疲れはスッカリ抜けて、
いい雰囲気になった。
<ジャンダルム>
(前回) 栗CW良 末強目
→52.9 38.3 11.4 ⑦
5/13 栗坂良 馬なり
→1回 58.3 42.8 28.1 13.5
5/16 栗CW良 一 杯
→83.2 68.3 53.2 39.0 11.5 ⑧
サトノノブレスの内0.8秒追走0.3秒先着
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 55.2 40.1 26.0 12.5
【1週間追い切り評価】
(16日、栗東CW)
毎回毛ヅヤが冴えて
毎回稽古の動きは鋭い。
回転力十分に
古馬オープンを突き放す。
朝イチの馬場とはいえ、
ラスト11秒5は優秀。
<ステイフーリッシュ>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 55.5 40.0 25.4 12.6
5/15 栗坂重 馬なり
→1回 60.1 44.8 29.4 14.5
5/18 栗坂良 馬なり
→1回 53.7 39.1 25.5 12.8
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 60.6 44.5 29.8 14.8
【1週間追い切り評価】
(18日、栗東坂路)
朝一番の開場直後に追われたが、
リズミカルな走りでグングンと伸びた。
馬体細化が見られないのも何より。
疲れなどまったく見られず、
いい状態をキープ。
<ステルヴィオ>
(前回) 南W良 馬なり
→53.7 38.7 12.8 ③
5/16 南W良 馬なり
→81.4 66.4 51.7 37.6 12.7 ④
ヴェラヴァルスターの内0.6秒追走0.2秒先着
5/18 南坂良 馬なり
→1回 61.7 45.2 29.6 14.6
5/20 南坂良 馬なり
→1回 55.2 39.9 25.2 11.9
【1週間追い切り評価】
(16日、美浦南W)
ルメール騎手を背に古馬を追走。
抑えたままの手応えで並びかけ、
最後は手綱を放して
スッと1馬身先着。
力が漲った走りは相変わらずで、
集中力も素晴らしい。
デキは万全。
<タイムフライヤー>
(前回) 栗CW良 末一杯
→79.0 63.6 49.5 36.7 12.3 ⑥
5/12 栗坂良 馬なり
→2回 57.4 40.4 25.6 12.5
タニノミステリーを0.8秒追走同入
5/16 栗CW良 一 杯
→80.6 65.6 51.1 37.4 12.3 ⑦
ダノンロッソの内1.2秒追走0.7秒先着
5/20 栗坂良 末一杯
→2回 57.3 40.9 26.0 12.2
ケルンウィナーを0.6秒追走0.7秒先着
【1週間追い切り評価】
(16日、栗東CW)
例によって耳覆いなしの
メンコを着用。
前のかき込みが良く、
重心の低い走り。
相手が頭を上げている時に、
一気に突き放す。
ややトモは甘いが、
稽古の感じはずっといい。
<ダノンプレミアム>
(前回) 栗CW良 馬なり
→85.0 68.2 52.7 38.2 11.6 ⑤
5/13 栗CW良 馬なり
→43.2 14.2 ⑧
5/17 栗CW良 強 目
→7F95.6 63.8 49.9 36.8 11.3 ⑦
ダノンレーザーの外0.8秒追走同入
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 62.3 45.2 29.0 13.9
【1週間追い切り評価】
(17日、栗東CW)
3頭併せで3角は内を回って、
直線だけ外に出す稽古。
目一杯でなくとも、
推進力十分の走りで、
特にゴールを過ぎてからの
勢いは目立った。
落ち着きもあるし、
弥生賞時同様、
筋肉が浮いた迫力ある馬体。
中間一頓挫あって休んだが、
1角まで追って
相当ハードにやれており、
ほぼ影響はなさそう。
<テーオーエナジー>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 50.5 36.9 24.1 12.4
5/16 栗坂良 馬なり
→1回 53.7 38.0 24.2 12.0
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 56.5 39.9 24.7 11.8
【1週間追い切り評価】
(16日、栗東坂路)
もともと攻め駆けするタイプだが、
軽快なフットワークで
駆け上がってきた。
割と軽い走りをするので、
芝も十分こなせそう。
<ブラストワンピース>
(前回) 南W良 強 目
→52.3 37.2 12.6 ④
5/13 南坂良 馬なり
→1回 56.6 41.6 27.2 12.9
5/16 南W良 直一杯
→80.0 65.2 50.6 36.1 12.5 ⑤
カルヴァリオの内0.5秒追走0.2秒先着
5/20 南坂良 馬なり
→1回 56.7 41.8 26.3 12.3
【1週間追い切り評価】
(16日、美浦南W)
池添騎手が跨って、
6Fからペースアップ。
先行した相手が
動くこともあるが、
かなり必死に追って
何とか先着した形。
まだ少し重さは残るが、
フットワークはド迫力。
レースまでにどこまで
引き締めるかだろう。
<ワグネリアン>
(前回) 栗CW良 馬なり
→86.1 69.2 53.8 40.0 13.0 ⑥
5/13 栗坂良 馬なり
→1回 55.4 40.1 25.9 12.5
5/16 栗CW良 一 杯
→7F92.8 62.6 49.7 36.8 11.7 ⑥
ポポカテペトルの内0.9秒追走0.5秒先着
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 57.8 43.1 28.7
【1週間追い切り評価】
(16日、栗東CW)
馬場入場時に既に発汗が多く、
テンションが高いのは気になるが、
芝並みの自己ベストをマークと、
さすがの脚力。
馬体がもう少し
パワーアップすればいいが、
現状でも十分スキルは高い。
【日本ダービー2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価②まとめ
今回は、日本ダービー2018の
出走馬の調教・一週前追い切りを
評価しました。
その中でも良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
調教では、自己ベストをマーク。
エンジンのかかりは遅いけど、
追って味のある馬。
東京の2400mは魅力的で
デキも絶好。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日