今回は、愛知杯2019の予想と展開・印付き予想・
有力馬分析・コース分析(中京芝2000m)を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
中京2週目は土曜メインに牝馬限定のGⅢ愛知杯が行われる。
2016年から1月に開催時期が移された愛知杯だが、
中京芝2000mで行われる牝馬限定のハンデ戦という
基本条件は変わっていない。
ハンデ戦らしく波乱の決着が多い。
過去のデータでは、重いハンデを課せられた馬の好走が多い。
レースが行われる中京2000mは、高低差約3.5mのタフなコース。
直線が約412mと長いうえに急坂もあるため、
激しい追い比べになりやすい。
今年の愛知杯2019を制するのはどの馬になるのか、
ここでは、無料・公開予想、展開・印付き予想と
有力馬分析・コース分析(中京芝2000m)を
書いていきます。
その前に、愛知杯2019について
調教・最終追い切りの記事も
書いているので
合わせて読んで予想の参考に
してみてください。
⇒【愛知杯2019】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
【愛知杯2019】枠順
枠 | 馬番 | 馬名 |
1 | 1 | レッドジェノヴァ |
2 | 2 | レイホーロマンス |
3 | 3 | ティーエスクライ |
3 | 4 | コルコバード |
4 | 5 | ワンブレスアウェイ |
4 | 6 | レイズアベール |
5 | 7 | スカーレットカラー |
5 | 8 | ランドネ |
6 | 9 | ウラヌスチャーム |
6 | 10 | ヤアマニンエルフィン |
7 | 11 | ノームコア |
7 | 12 | エテルナミノル |
8 | 13 | ウスベニノキミ |
8 | 14 | キンショーユキヒメ |
【愛知杯2019】コース分析(中京芝2000m)
ホームストレッチ中央から左寄り、
上り坂の途中からのスタート。
一回目のゴール板前を過ぎた後、グルリと一周する。
1~2コーナーのカーブは緩い上り坂で、
残り1080m地点まで続く。
その後は緩やかな下り坂に入る。
3~4コーナー部分はすべて下り坂で、最後の直線へ。
ゴール手前340m地点より240m地点にかけては
高低差2.0mの急な上り坂。
勾配は2.0%で、中山競馬場芝コースに次いで
傾斜がきつい坂が設けられている。
ラスト240mはほぼ平坦。
芝コース全体の高低差は3.5m。
最後の直線距離はAコース時、Bコース時ともに412.5m。
改装によって大きく変貌を遂げたコース。
前半のペースがかなり遅くなることが増え、
結果としてスローペースの上がり勝負というレースが格段に増えた。
全体の半分ぐらいはスローペースと考えてよい。
40%弱が平均ペースで、残りがハイペースというイメージ。
ペースが落ち着くと逃げ馬を中心に、前で残る確率が高まる。
平均ペースであれば先行馬が有利。
その際の逃げ馬と差し馬は互角。
枠順は8枠だけが不利で、その他はフラット。
特に多頭数での16番ゲートよりも外はかなり厳しい。
好走脚質→逃げ(勝率:9.8%)(複勝率:35.2%)
【愛知杯2019】無料・公開予想│展開・印付き予想
<展開予想>
ペース:ミドル
逃げ08
好位11121013
中位一団
後方04020314
<印付き予想>
前走は、接戦の3着争いからは
大きく後れを取っていないし
ここなら見直しが必要。
2000メートルはいくらか
距離不足の印象もあるが、
力は十分あるので
GⅢのここなら、勝ち負けまで。
〇11ノームコア
エリザベス女王杯は上位2頭にこそ完敗だったが、
早目の競馬で最後まで3着争いに加わり、
結果は僅差の5着。
初のGⅠ、そして、年長世代とも
初対決だっただけに上々の内容。
紫苑Sではマウレア、ランドネらを楽々と
突き放しているのだから、実力は世代トップレベル。
▲01レッドジェノヴァ
エリザベス女王杯でノームコアに先着。
外に持ち出せる場面がなく、狭い内を突いてきたが、
それでも最後までしっかりと脚を使っていた。
男馬相手のGⅡでも健闘しているのだから、
牝馬限定のGⅢならば
アッサリ勝っても不思議ではないところ。
☆08ランドネ
オークストライアルを勝ち、
秋華賞でも早目の競馬で6着に健闘。
重賞勝ちは十分に狙える器。
紫苑Sではノームコアに完敗の3着だったが、
1000メートル過ぎから突つかれて
早目のペースアップを余儀なくされての結果。
流れひとつで差は詰まるはず。
△09ウラヌスチャーム
休養を挟んで1000万、1600万を2連勝。
ノームコアと同様に、今が伸び盛りの4歳。
たとえクビ差でも、測ったように差し切った
前走は強かったし、先行有利の流れを突いて
5着まで追い上げたローズSの内容もいい。
相手強化でも、差し脚が生きる流れなら
軽くは扱えない存在になる。
△06レイズアベール
前残りを差した前走が着差以上。
直線坂の阪神、中京④①②①③①。
軽量、重賞の流れで浮上。
穴0713
×020507101314
◎の軸馬は
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日