今回は、宝塚記念2018無料予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価前編を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
阪神開催は最終週を迎え、
日曜メインに上半期最後の
GI宝塚記念が行われる。
グランプリレースだけあって、
過去の勝ち馬にはスターホースがズラリ。
もちろん、ここで初GI勝ちという馬も少なくない。
今回は、香港のワーザーを含む
GI馬5頭が参戦する。
しかし、いずれも近況がひと息で、
馬券的には非常に
難解な一戦となりそうだ。
今年はGI実績馬が勝つのか、
それとも新星が台頭するのか。
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りから
狙いどころを探っていきたいと思います。
目次
【宝塚記念2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価前編
①ステファノス
(前回) 栗CW良 末強目
→85.4 68.5 53.0 37.8 11.5 ⑧
6/6 栗坂不 一 杯
→1回 54.7 39.3 25.5 12.8
エンヴァールを0.3秒追走アタマ遅れ
6/13 栗CW良 一 杯
→79.9 63.8 49.7 37.1 12.4 ④
リシュブールの内を0.7秒先行3F付同入
6/20 栗CW重 直強目
→85.7 68.8 52.7 38.0 12.1 ⑥
トーセンアイトーンの外1.7秒追走0.1秒先着
【最終追い切り評価】
力たっぷりのフットワークで、
ラストもしっかり加速。
久々叩いて上昇。
②ノーブルマーズ
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 52.2 38.4 25.2 12.9
6/13 栗坂良 馬なり
→1回 55.5 40.3 25.9 12.5
6/17 栗坂良 馬なり
→1回 56.7 40.5 25.3 12.3
6/20 栗坂重 馬なり
→1回 53.3 39.1 25.5 12.8
【最終追い切り評価】
コンスタントに使われているだけに、
馬任せでサッと伸ばす感じ。
それでもマズマズの時計が出たし、
推進力十分で走りにも迫力があった。
逞しい馬体も目につき、
とにかく具合が良さそう。
今のデキならGⅠでも面白い。
③サトノダイヤモンド
(前回) 栗CW良 末一杯
→85.4 68.8 54.0 39.8 11.7 ⑧
6/14 栗CW良 一 杯
→82.5 67.0 51.9 38.1 11.4 ⑧
シロニイの内0.3秒追走0.6秒先着
6/17 栗坂良 馬なり
→1回 55.1 39.9 25.9 13.0
6/20 栗CW重 強 目
→85.2 67.9 51.4 38.3 11.5 ⑦
クライムメジャーの外0.2秒先行クビ先着
【最終追い切り評価】
3頭併せの中。
いつものように道中は
重心の低い走り。
相手は攻め駆けする馬で、
1角までやや劣勢だったが、
自身はラスト11秒5。
筋肉が浮いて好馬体で
動きも十分及第点。
前向きさが出てきた点は評価できる。
④ミッキーロケット
(前回) 栗坂不 一 杯
→1回 52.6 37.8 24.8 12.8
6/7 栗坂不 末強目
→1回 53.1 38.9 25.6 12.7
ダンビュライトを0.4秒追走クビ先着
6/13 栗坂良 一 杯
→1回 51.4 37.2 24.5 12.5
ダンビュライトを0.2秒追走同入
6/20 栗坂重 一 杯
→1回 50.7 36.7 24.2 12.3
ダンビュライトを0.1秒追走0.3秒先着
【最終追い切り評価】
やはり右にモタれる面はあるが、
程度としては軽いもの。
ゴール前の脚勢は力強かったし、
今週の50秒7は堂々の自己ベスト。
体形的に腹構えは
少しポテッとして映るが、
重苦しい感じはない。
いい仕上がりで臨めそう。
⑤ストロングタイタン
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 50.3 36.4 23.8 12.2
6/17 栗坂良 馬なり
→1回 58.8 41.1 25.9 12.3
6/20 栗坂重 末強目
→1回 53.7 39.3 25.2 12.3
【最終追い切り評価】
大きなトビでダイナミックな走り。
抜群の行きっぷりで、
グイグイと伸びた。
馬体も迫力満点で、
ますます快調といったところ。
⑥アルバート
(前回) 南W重 馬なり
→68.0 52.4 38.1 12.4 ⑥
6/10 南坂良 馬なり
→1回 58.0 42.4 27.0 13.2
6/14 南W良 一 杯
→65.0 50.8 37.3 12.9 ④
レイダーの内1.1秒追走0.2秒遅れ
6/20 南W稍 末強目
→68.6 52.9 38.6 13.4 ⑥
レピアーウィットの外0.2秒先行0.1秒先着
【最終追い切り評価】
直線入り口は内から
併せてきた相手に少しひるんだが、
最後は逆に伸び返して
アオリ気味に先着。
活気に溢れたフットワークで、
集中力も十分に見せた。
及第点以上だろう。
⑦パフォーマプロミス
(前回) 栗CW良 馬なり
→72.4 56.2 41.8 12.2 ⑦
6/13 栗CW良 一 杯
→79.3 64.7 50.6 37.4 11.6 ⑦
レオナルドの内1.0秒追走同入
6/17 栗坂良 馬なり
→1回 59.9 44.1 28.3 13.5
6/20 栗CW重 馬なり
→86.1 69.0 53.3 38.9 12.0 ⑦
【最終追い切り評価】
先週一杯に追っているので、
今週は息を整える程度。
上がり重点だったので、
四肢がよく伸びて
バネを感じる直線だったし、
メンコ着用の効果か、
この馬としては落ち着きも十分。
確かに、もう少しパワーアップして
欲しい体だが、
叩いたことで心肺は強化されよう。
【宝塚記念2018】出走馬の調教・最終追い切り評価前編まとめ
今回は、宝塚記念2018の
出走馬の調教・一週前追い切り評価前編まとめを
書いてきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
距離は今回ぐらいがいいはずだし、
コース適性も問題なし。
流れひとつで頂点に
手が届く可能性十分。
2週続けて僚馬とスパーリングを消化し、
互角以上の動きを披露。
デキは間違いなく
前走以上のものがありそう。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日