今回は、安田記念(優駿牝馬)2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える穴馬と
参考レース動画を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
今週日曜日6月2日に行われるのは
春のマイル王決定戦。
安田記念が東京競馬場で行われる。
春のGⅠ開催、東京競馬場の
5週連続GⅠ開催も最後まできた。
今年の安田記念2019は史上最強牝馬アーモンドアイと
現役最強マイル王ダノンプレミアムの激突が実現する。
豪華なメンバーとなり非常に注目の一戦となる。
マイラー、スプリンター、中距離馬が
集結するだけあって、堅く収まることはほぼなく、
毎年のように荒れている。
今年は波乱決着となるのか、
ここでは、安田記念2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える穴馬を
探っていきたいと思います。
まずは、【無料情報】の結果でハッキリ証明します。
確かな実力者柴崎幸夫が監修したHIGH VOLTAGEは兎に角凄い!
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に
繋げるからこそ絶大な指示を誇るサイト!
今週は安田記念で
どうやら絶対の自信があるようですよ!
見逃し厳禁です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【東京01R 3歳未勝利】にて
「62万1250円」
<3連複大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
【3連複9点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
05/19・東京08R 3万5600円的中
05/12・東京09R 18万2000円的中
05/05・東京08R 10万7600円的中
04/28・東京08R 10万3200円的中
04/02・福島11R 825万4000円的中
04/14・中山12R 40万8000円的中
なんと言ってもHIGH VOLTAGEの魅力は
自信をもった小点数勝負!
今週配信が予定されている
安田記念でも3連複9点!
って言ってますからね。
これが兎に角あたるわけですからそりゃ人気もでますよw
更に、週二回更新される柴崎さん本人が綴る「柴ブロ」も大人気!
ここの情報だけでも登録する価値があると思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「安田記念」
無料で公開することが決定しています!
目次
【安田記念2019予想】過去データの傾向と対策│データ分析(10年)から狙える穴馬と参考レース動画
<人気順別成績> |
||||
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 【4.1.1.4】 | 40.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 【1.1.0.8】 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
3番人気 | 【0.2.2.6】 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
4番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5番人気 | 【0.2.1.7】 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 【0.1.1.8】 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 【1.0.0.9】 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 【2.1.0.7】 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
9番人気 | 【2.0.0.8】 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
10番人気 | 【0.0.2.8】 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
11番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 【0.0.2.8】 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
13番人気 | 【0.1.0.8】 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
14番人気 | 【0.0.0.9】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 【0.0.1.8】 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
荒れるGIではあるが、
1人気の成績は勝率40%、連対率50%、複勝率60%と悪くない。
過去10年で1番人気は【4.1.1.4】と勝ち馬を
4頭出している一方で、着外も4頭と極端な数字。
近6年では【3.1.1.1】。
2~3番人気は苦戦傾向で、
6~9番人気の馬が実に5勝を挙げている。
ちなみに過去10年、5番人気以内の馬だけで
1~3着を占めたことは1度もなく、
2ケタ人気も2着2頭、3着5頭と馬券圏内を賑わせている。
人気薄では16人気も馬券に絡んでいる。
<枠順別成績> |
||||
枠 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 【0.2.2.15】 | 0.0% | 10.5% | 21.1% |
2枠 | 【2.2.2.13】 | 10.5% | 21.1% | 31.6% |
3枠 | 【1.1.1.16】 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
4枠 | 【0.0.1.18】 | 0.0% | 10.5% | 15.8% |
5枠 | 【4.1.0.15】 | 0.0% | 0.0% | 5.3% |
6枠 | 【0.2.2.16】 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7枠 | 【2.1.1.22】 | 7.7% | 11.5% | 15.4% |
8枠 | 【1.1.1.25】 | 3.6% | 7.1% | 10.7% |
枠番別では4枠が連対ゼロ。
2011年アパパネ、2012年サダムパテックが1番人気、
2013年にグランプリボス、2014年ミッキーアイルが
2番人気と上位人気もいた中で、
馬券絡みは2012年に15番人気3着のコスモセンサー1頭しかいない。
期待値の面では内枠よりも中~外枠が上位と認識できる。
ゆえに、取捨に迷った場合は中~外枠を重視する
スタンスのほうが、好結果につながる
可能性は高くなりそう。
「中~外枠から中団~好位のポジション→速い上がりを繰り出せそうな馬」は、
人気薄でも必ず押さえておきたい。
<脚質別成績> |
||||
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 【1.1.0.8】 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 【2.2.2.28】 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
差し | 【5.5.2.65】 | 6.5% | 13.0% | 15.6% |
追い込み | 【2.2.6.39】 | 4.1% | 8.2% | 20.4% |
<上がり3F別成績> |
||||
上がり3F | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1位 | 【3.2.3.3】 | 27.3% | 45.5% | 72.7% |
2位 | 【1.4.1.4】 | 10.0% | 50.0% | 60.0% |
3位 | 【1.1.3.7】 | 8.3% | 16.7% | 41.7% |
~5位 | 【3.0.1.21】 | 12.0% | 12.0% | 16.0% |
6位~ | 【2.3.2.105】 | 1.8% | 4.5% | 6.3% |
<4角位置別成績> |
||||
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4角1番手 | 【1.1.0.8】 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
2番手以内 | 【1.2.0.21】 | 4.2% | 12.5% | 12.5% |
3番手以内 | 【3.3.0.34】 | 7.5% | 15.0% | 15.0% |
4番手以内 | 【3.3.2.36】 | 6.8% | 13.6% | 18.2% |
5番手以内 | 【4.3.3.46】 | 7.1% | 12.5% | 17.9% |
7番手以内 | 【4.3.3.68】 | 5.1% | 9.0% | 12.8% |
10番手以内 | 【6.7.4.90】 | 5.6% | 12.1% | 15.9% |
2番手以下 | 【9.9.10.132】 | 5.6% | 11.3% | 17.5% |
3番手以下 | 【9.8.10.119】 | 6.2% | 11.6% | 18.5% |
4番手以下 | 【7.7.10.106】 | 5.4% | 10.8% | 18.5% |
5番手以下 | 【7.7.8.104】 | 5.6% | 11.1% | 17.5% |
7番手以下 | 【6.7.7.87】 | 5.6% | 12.1% | 18.7% |
10番手以下 | 【4.5.6.61】 | 5.3% | 11.8% | 19.7% |
13番手以下 | 【1.2.5.35】 | 2.3% | 7.0% | 18.6% |
16番手以下 | 【0.0.1.18】 | 0.0% | 0.0% | 5.3% |
逃げて連絡みを果たしたのは2016年1着、2017年2着のロゴタイプ。
2~5番手の好位に付けた馬も3勝を挙げているが、
4角10番手以下のポジションから差し切った馬も4頭いて、
上位入線を果たした馬の脚質はバラエティに富んでいる。
展開をうまく読みたいところだ。
<年齢別成績> |
||||
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 【1.0.0.2】 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
4歳 | 【2.3.2.26】 | 6.1% | 15.2% | 21.1% |
5歳 | 【3.3.3.43】 | 5.8% | 11.5% | 17.3% |
6歳 | 【4.2.4.40】 | 8.0% | 12.0% | 20.0% |
7歳 | 【0.2.1.18】 | 0.0% | 9.5% | 14.3% |
8歳 | 【0.0.0.11】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年、6歳馬が4勝。5歳馬3勝、4歳馬2勝、3歳馬1勝と、
意外にも勝ち馬は6歳まで年齢を重ねるにつれて増えている。
ただし、4~6歳はアベレージに大きな差はなく、
この3世代はほぼ互角と見ていい。
なお、今年はエントリーがないが、
3歳馬が初めて古馬と激突するG1で、
過去10年でわずか3頭と少ない参戦の中から
2011年はリアルインパクトが金星を挙げている。
<前走レース別成績> |
||||
レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
京王杯SC | 【2.3.2.30】 | 5.4% | 13.5% | 18.9% |
ダービーH | 【2.0.0.5】 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
ヴィクトリア | 【1.1.0.11】 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
ドバイDF | 【1.0.0.0】 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
安土城S | 【1.0.0.0】 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
<前走距離別成績> |
||||
距離別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1600m | 【4.4.6.79】 | 4.3% | 8.6% | 15.1% |
1400m | 【3.3.2.34】 | 7.1% | 14.3% | 19.0% |
1800m | 【2.1.0.7】 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
1200m | 【1.0.0.7】 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
2000m | 【0.2.2.10】 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
<レース間隔別成績> |
|||
間隔 | 着別度数 | 連対率 | 複勝率 |
中2週 | 【3.4.2.42】 | % | % |
中8週 | 【2.2.2.14】 | % | % |
中9週 | 【2.0.0.9】 | % | % |
中週 | 【1.0.0.0】 | % | % |
中1週 | 【1..0.0.1】 | % | % |
マイルを中心に使っている馬はもちろん、
短距離路線、中距離路線、また海外からの参戦もあり、
馬券圏内があるローテーションは国際色豊かで
バラエティに富んでいる。
中心となるのは京王杯SC組で、出走頭数が多いため、
アベレージは低めに出ているが、
2勝、2着3回、3着2回と数多く馬券に絡んでいる。
ここで気になる数字はマイラーズC組で
複勝圏に7頭を送り込んでいるのだが、
勝ち馬はおらず、何と3着が6頭。
ダービー卿CT組も侮れない。
2頭の優勝馬を出している要注目のローテだ。
そこで2着に0秒4差以上で勝っているか、
2着かつすでにGIを勝っていることが条件。
海外組(日本馬限る)は【1.1.0.4】。
その海外レースで優勝している馬に限ると
【1.1.0.1】で、高確率で連に絡んでくる。
そして、やっかいなのが一昨年からGIに昇格した大阪杯組だ。
GII時代は【0.2.1.3】に対し、
GIになった過去2年は【0.0.1.3】。
まだ傾向が出ているとは言えないが、
今のところはGII時代ほど好走馬は出ていない。
<前走着順別成績> |
||||
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1着 | 【5.2.2.32】 | 12.2% | 17.1% | 22.0% |
2着 | 【2.3.0.27】 | 6.3% | 15.6% | 15.6% |
3着 | 【1.1..3.16】 | 4.8% | 9.5% | 23.8% |
4着 | 【1.1.1.16】 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
5着 | 【0.0.2.10】 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
6~9着 | 【1.3.1.17】 | 4.5% | 18.2% | 22.7% |
10着~ | 【0.0.1.22】 | 0.0% | 0.0% | 4.3% |
前走から連勝を果たした馬は5頭。
2017年に京王杯SC9着から一変を見せた
サトノアラジンを除く9頭が前走4着以内。
前走掲示板を外した馬が勝ったのは
過去30年まで遡っても2頭で、
前走における掲示板確保は
勝ち馬を占う上では大きなポイントとなる。
前走6着以下から連対を果たした馬が4頭がいるが、
2017年のサトノアラジンを除く3頭は
矢作芳人厩舎(グランプリボス2回、スーパーホーネット)の管理馬。
今年は昨年の覇者モズアスコットがエントリー。
マイラーズC7着から巻き返しとなるか注目される。
【安田記念2019予想】参考レース動画
【安田記念2019予想】過去データの傾向と対策│データ分析(10年)から狙える穴馬まとめ
今回は、安田記念2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える穴馬を
探ってきました。
その中でも、データから狙ってみたい馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
過去10年の勝ち星は4歳馬よりも多い5歳馬で、
人気薄で複数の好走馬を輩出している
厩舎と安田記念との相性も申し分なし。
一発の可能性にかけてみたい。
【ビビりますよ!?100%保証対象です!】
注意書きはあるのでサイト(SWITCH)を
まず確認してほしいですが、
もしSWITCHからの情報を利用して、
指定期間内に利益未獲得となった場合は
”全額保証対応”する!
ということだそうです…。
こんな自信、かつて見たことありますか?
競馬情報サイトはかなりの数ありますが
ここまで自信をもって情報を出している
サイトは他にないといってもいいでしょう。
この機会に今まで信じていた情報を見直す必要がある!
と私は考えます。
実際、近走も帯封決着をはじめ
数々の高額配当を出しているからこそ、
この言葉にも更に信憑性が湧くというものです。
なんにせよ、無料で入会できるメリットそして、
情報で利益未獲得となった場合は
100%全額保証なので
これは登録しない意味がわかりませんね(笑)
恐らくこの先SWITCHが
競馬情報サイトを
引っ張っていくんだろうなと思いますし、
この機会に是非体感してみてはいかがでしょうか?
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
今週の注目レース
▼安田記念▼
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日