今回は、安田記念2018無料予想と
出走馬の調教・一週前追い切り評価②を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
東京5週連続GIは
最終戦となり、
上半期のチャンピオンマイラー決定戦、
安田記念が行われる。
過去10年を見ても、リピーターの活躍が
目立つレースとなっている。
春のマイル王決定戦ではあるが、
マイラーだけでなく、スプリンター、
中距離馬が集結。
ゆえにほぼ堅く収まることはなく、
毎年のように荒れているGIだ。
果たして、今年も波乱決着となるのか。
ここでは、出走馬の調教・一週前追い切りから
好走しそうな馬を探っていきたいと思います。
目次
【安田記念2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価②
<タワーオブロンドン>
(前回) 南坂良 馬なり
→1回 53.0 38.0 24.6 12.0
5/22 南坂良 馬なり
→1回 62.9 46.5 30.6 14.9
5/23 南坂良 馬なり
→1回 56.1 42.0 27.9 13.9
5/26 南坂良 馬なり
→1回 56.0 39.3 25.4 12.6
【一週前追い切り評価】
(23日、美浦坂路)
外目を重心の低い走りで上がってくる。
パワフルな走りで推進力も十分に窺えた。
<ヒーズインラブ>
(前回) 栗CW良 末強目
→81.5 65.1 50.6 37.3 11.6 ⑥
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 58.7 42.8 28.0 13.7
5/23 栗坂良 一 杯
→1回 53.6 39.1 25.2 12.3
5/27 栗坂良 馬なり
→1回 57.9 42.5 27.8 12.9
【一週前追い切り評価】
(23日、栗東坂路)
ここまで熱心に乗り込まれており、
大型でも馬体に緩みはまったくない。
追われてからの反応も上々。
好仕上がりで臨めそうだ。
<ブラックムーン>
(前回) 栗CW不 一 杯
→83.4 67.3 52.6 38.5 12.1 ⑥
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 58.2 43.1 27.8 13.6
5/23 栗CW良 一 杯
→81.9 65.4 50.7 37.5 12.3 ⑥
シルヴァーヌスの外を1.1秒追走0.6秒先着
5/27 栗坂良 馬なり
→1回 58.0 43.0 28.2 14.0
【一週前追い切り評価】
(23日、栗東CW)
この馬としては折り合いがスムーズだったし、
いつものように前膝を高く上げて
なかなかダイナミック。
ゴールを過ぎてからも追っており、
負荷も十分かかっている。
久々をひと叩きして中身は違ってくるはず。
<ペルシアンナイト>
(前回) 栗CW良 馬なり
→52.3 37.2 11.7 ⑦
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 56.1 40.4 25.8 12.7
5/24 栗CW稍 一 杯
→81.7 66.5 52.2 38.2 11.4 ⑥
サトノノブレスの内を0.4秒追走0.3秒先着
5/27 栗坂良 馬なり
→1回 57.2 41.3 27.1 13.6
【一週前追い切り評価】
(24日、栗東CW)
3頭併せの内で豪快に先着。
先週まではやや太かったが、
今はとにかく筋肉が浮いて好馬体。
直線は11秒台前半を連発して、
更に状態が上がってきた。
<ムーンクエイク>
(前回) 南W重 馬なり
→69.6 53.9 40.7 13.1 ⑦
5/23 南W良 馬なり
→43.9 13.3 ⑥
5/27 南W良 馬なり
→68.8 52.9 39.2 12.8 ⑦
スターオブペルシャの内を0.6秒追走同入
【一週前追い切り評価】
(27日、美浦南W)
日曜日にはスターオブペルシャを
追いかけて同入。
少し気持ちは高ぶっているが、
動きは実にパワフル。
1週前にこれだけしっかりできれば、
精神面の不安もない。
(23日、美浦南W)
終い重点だったが、
少しハミを噛んで行きたがる感じ。
動き自体は力強いが、
少しテンションが
高くなってきた点は気になる。
<リアルスティール>
(前回) 海外遠征
5/20 栗坂良 馬なり
→1回 57.7 41.9 27.1 13.8
5/23 栗坂良 一 杯
→1回 52.1 37.9 24.6 12.1
リッパーザウィンを0.7秒追走0.7秒先着
5/27 栗坂良 馬なり
→1回 58.8 42.5 27.5 13.1
【一週前追い切り評価】
(23日、栗東坂路)
格下相手とはいえ、
捩じ伏せるようにして先着。
馬体はまだ少々立派な印象もあるが、
動きに重苦しさはない。
海外遠征明けでも力は出せそう。
<リスグラシュー>
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 54.4 39.9 25.6 12.2
5/25 栗坂良 馬なり
→1回 53.9 39.4 25.5 12.3
【一週前追い切り評価】
(25日、栗東坂路)
詰まったレース間隔の割には、
結構しっかりと追い切ってきた。
これだけやれるのが好調な証拠だし、
馬体細化がないのも心強い。
終いはグーンと加速する感じで、
動きも素晴らしかった。
疲れの心配など皆無。
<レッドファルクス>
(前回) 南W良 一 杯
→66.5 51.2 38.2 13.1 ⑦
5/20 南D良 馬なり
→68.5 52.9 38.4 11.8 ⑤
5/23 南W良 強 目
→81.3 66.1 52.4 38.9 12.7 ⑦
ステイパーシストの内を1.0秒追走0.4秒先着
5/26 南坂良 馬なり
→1回 57.5 42.0 27.7 13.7
【一週前追い切り評価】
(23日、美浦南W)
相手は馬なりではあったが、
追走して最後は豪快に先着。
この馬らしいアクションも見せて、
気合乗りもなかなかいい。
態勢はほぼ整ったか。
<レーヌミノル>
(前回) 栗CW不 馬なり
→84.9 68.9 53.4 40.3 12.2 ⑨
5/23 栗CW良 馬なり
→88.9 73.0 58.0 43.1 13.2 ⑧
【一週前追い切り評価】
(23日、栗東CW)
リラックスして柔軟なフットワーク。
スカッとしたシルエットもいつものこと。
今回も前走時同様順調。
もっとやれていいが……。
【安田記念2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価②
安田記念2018出走馬の
調教・一週前追い切りの
評価をしました。
その中で調教・一週前追い切りが
良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
追う毎に良化しているし、
このままの感じで
状態を上げていければ、
いい態勢が整いそう。
近2走を見ると距離が
延びて競馬もしやすくなりそう。

