今回は、天皇賞・春2018無料予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価①を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
今週からGI戦線が再開され、
6月3日の安田記念まで
6週連続で頂上決戦が
繰り広げられる。
その初戦は最強ステイヤーを
決定する天皇賞・春。
一昨年、昨年と連覇した
キタサンブラックが引退した
今年は4歳の新星、5歳の成長株が
加わり大混戦の様相を呈している。
今年はどの馬が天皇賞・春を制し
最強ステイヤーになるのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りから
好走しそうな馬を探っていきたいと思います。
目次
【天皇賞・春2018】出走馬の調教・最終追い切り評価①
<ミッキーロケット>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 51.0 37.1 24.8 12.9
4/18 栗坂不 一 杯
→1回 51.5 37.3 24.9 13.0
サンライズノヴァを0.2秒追走同入
4/22 栗坂良 馬なり
→1回 58.3 42.4 28.0 13.9
4/25 栗坂不 一 杯
→1回 52.6 37.8 24.8 12.8
ブラックスピネルを0.2秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
1週前と違って併せ馬の内にいたので、
ゴール前は内にモタれていた。
それでも力強い動きで同格に先着。
馬場状態を考えれば、
時計も合格点が与えられるものだった。
仕上がり良好。
<チェスナットコート>
(前回) 栗坂不 一 杯
→1回 55.2 41.1 26.7 13.3
4/18 栗坂不 馬なり
→1回 53.4 38.9 25.4 12.7
ディープインラヴに0.4秒先行同入
4/22 栗坂良 馬なり
→1回 59.0 43.1 28.5 14.6
4/25 栗坂不 一 杯
→1回 52.9 38.6 25.2 12.6
タイセイサミットを0.7秒追走同入
【最終追い切り評価】
右手前のままであおられたが、
意欲的に追われて元気いっぱい。
併せた相手も攻め駆けするタイプ。
前回に比べると時計は大幅に短縮。
上積みを見込んでもいいのでは。
<シホウ>
(前回) 栗CW良 直一杯
→83.0 66.9 52.1 38.2 11.8 ⑧
4/18 栗CW不 叩一杯
→83.2 67.2 52.3 38.9 12.2 ⑧
コウザンアプローチの内0.2秒追走クビ遅れ
4/22 栗CW良 馬なり
→87.7 71.1 55.1 42.8 12.9 ⑧
4/25 栗坂不 強 目
→1回 53.2 39.1 25.9 13.1
ロードヴォルケーノを0.2秒追走クビ先着
【最終追い切り評価】
しっかりと乗り込まれてきたし、
最終追い切りは余力を残して先着。
馬体もなかなか見栄えがし、
この馬にすれば反応が良く、
手応え優勢にしぶとく先着。
デキに関しては何の不安もない。
気配は上向いてきた。
<カレンミロティック>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 51.8 38.2 25.4 12.9
4/22 栗CW良 馬なり
→74.5 58.1 42.8 13.3 ⑧
4/25 栗坂不 一 杯
→1回 53.6 39.0 25.6 13.0
4/27 栗坂良 馬なり
→61.2 44.4 28.9 14.2
【最終追い切り評価】
1週前は格下相手に遅れているが、
コースではそう動かない
タイプなので問題なし。
坂路で追われた今週の動きはしっかり。
体つきも良く、
10歳という年齢を感じさせない。
前走ぐらいの状態。
<ヤマカツライデン>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 50.8 37.6 25.1 12.7
4/15 栗坂不 馬なり
→1回 54.1 39.3 26.2 13.2
4/19 栗CW重 直強目
→79.8 65.5 51.1 37.5 12.1 ⑤
4/25 栗坂不 一 杯
→1回 50.6 37.8 25.8 13.2
【最終追い切り評価】
朝一番でジョッキー騎乗。
しかも内目を通ってくる形ではあったが、
50秒6は水曜坂路の一番時計。
上がりは少し要したものの、
見た目には力強い伸びだった。
馬体も充実。
復帰後の成績は冴えないが、
デキは良さそう。
<ガンコ>
(前回) 栗坂不 末強目
→1回 54.2 39.3 25.2 12.5
4/19 栗坂重 一 杯
→1回 52.7 38.1 24.5 12.2
4/22 栗坂良 馬なり
→1回 57.3 42.2 28.0 13.7
4/25 栗坂不 馬なり
→1回 54.4 39.2 25.1 12.3
【最終追い切り評価】
1週前にビシッと
追って当週はサッと。
シャープな脚捌きで
スイスイと駆け上がってきたし、
馬体も大型ながら
研ぎ澄まされている。
今週も右手前のままだったが、
ハミ受けはスムーズ。
今の充実ぶりが
攻め気配からも感じ取れる。
<ピンポン>
(前回) 南W良 馬なり
→71.3 55.6 40.4 13.3 ⑨
4/22 南坂良 馬なり
→2回 59.9 43.3 28.8 14.6
4/25 南W重 馬なり
→68.8 53.5 39.1 13.2 ⑧
【最終追い切り評価】
前走後もすぐに
乗り込めたように
疲れは皆無。
しっかりハミを取って、
最後まで集中した走り。
バネを利かせたフットワークで、
仕掛ければ一気に
伸びそうな感じ。
ただ、迫力、切れは物足りない。
<クリンチャー>
(前回) 栗坂良 末強目
→1回 52.7 38.5 25.0 12.4
4/18 栗CW不 末一杯
→83.8 67.8 53.4 39.5 12.4 ⑥
4/22 栗坂良 馬なり
→1回 60.5 43.7 28.9 14.7
4/25 栗坂不 馬なり
→1回 54.9 39.9 25.7 12.6
【最終追い切り評価】
ここ2走に比べると
時計は控えめだが、
推進力に溢れる走りで、
ゴール前の伸びは迫力満点。
直線半ばで左手前に変えると、
そこから力感十分の伸び脚。
ドッシリとした逞しい
馬体も目につく。
元気が良過ぎるくらいで、
実戦に行っての
折り合いが鍵にはなるが、
状態は文句なし。
引き続き好状態。
<ソールインパクト>
(前回) 南W良 強 目
→84.0 68.3 53.8 39.7 13.2 ⑦
4/19 南W重 末強目
→82.9 66.9 52.9 39.3 13.4 ⑥
サーレンブラントの内0.7秒追走0.3秒先着
4/22 南W良 馬なり
→54.7 39.9 14.3 ⑤
4/25 南W重 馬なり
→69.1 54.6 40.3 13.1 ⑦
クロフネフリートの内0.6秒追走同入
【最終追い切り評価】
1週前には追走して好時計で先着。
輸送を控えた今週は終い重点だったが、
内から馬体を合わせると一気に加速。
余力十分の手応えで力強い伸び脚。
気配は上々。
【天皇賞・春2018】出走馬の調教・最終追い切り評価①
今回は、天皇賞・春2018の
出走馬の調教・最終追い切り評価を
しました。
この中で、調教・最終追い切り後で
良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
スタミナもあり、距離はこなしそう。
広い京都もプラス材料。
更に最高の枠も引けた。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日