今回は、大阪杯2019の予想と過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える穴馬を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
今年は4歳のエポカドーロ、ステルヴィオ、
ブラストワンピース、ワグネリアン、
5歳のアルアイン、キセキ、ペルシアンナイト、
6歳のマカヒキと3世代のGⅠ馬8頭が登録。
GⅠ昇格後の大阪杯は2017年キタサンブラック、
2018年スワーヴリチャードと1番人気馬が連勝しているが、
3年目の今年はどんな結果となるのか。
今年の大阪杯2019を制するのはどの馬なのか、
ここでは、大阪杯2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える穴馬を
探っていきたいと思います。
【大阪杯2019予想】過去データの傾向と対策│データ分析(10年)から狙える穴馬
<人気順別成績> |
||||
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 【4.3..2.1】 | 40.0% | 70.0% | 90.0% |
2番人気 | 【2.1.2.5】 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | 【1.0.1.8】 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
4番人気 | 【1.0.3.6】 | 10.0% | 10.0% | 40.0% |
5番人気 | 【0.1.1.8】 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 【2.2.1.5】 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
7番人気 | 【0.1.0.9】 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 【0.1.0.9】 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 【0.1.0.8】 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
1番人気で馬券圏内を外した馬は2016年に4着だったラブリーデイわずか1頭。
【4.3.2.1】と信頼度はかなり高い。
勝ち馬は8頭が4番人気以内で、残る2頭は6番人気。
極端な人気薄をアタマにするのは得策ではない。
注目は6~9番人気の伏兵で、
G1に昇格したここ2年も17年7番人気ステファノスが2着、
昨年は6番人気ペルシアンナイトが2着と配当のキモにもなっている。
どちらもG1で好走実績があり、
人気の盲点となっている馬を注意深く見つけたい。
また、2ケタ人気は1頭も馬券になっていない。
<枠順別成績> |
||||
枠 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 【0.0.0.11】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2枠 | 【0.0.2.10】 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
3枠 | 【1.4.1.9】 | 6.7% | 33.3% | 40.0% |
4枠 | 【2.0.2.11】 | 13.3% | 13.3% | 26.7% |
5枠 | 【1.3.1.13】 | 5.6% | 22.2% | 27.8% |
6枠 | 【1.1.1.16】 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
7枠 | 【2.1.1.15】 | 10.5% | 15.8% | 21.1% |
8枠 | 【3.1.2.13】 | 15.8% | 21.1% | 31.6% |
昨年は16頭フルゲートで行われたが、
2014年は8頭立てで行われるなど、少頭数の年も多かった。
過去のデータを見てみると、少頭数で内枠の利が少ないのか、
枠番「1」「2」はなんと連対ゼロ。
白い帽子の1枠は昨年5着のミッキースワローが
過去10年で唯一の掲示板確保で苦戦を強いられている。
<脚質別成績> |
||||
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 【1.1.1.8】 | 9.1% | 18.2% | 27.3% |
先行 | 【3.4.3.24】 | 8.8% | 20.6% | 29.4% |
差し | 【3.2.5.33】 | 7.0% | 11.6% | 23.3% |
追い込み | 【3.3.1.33】 | 7.5% | 15.0% | 17.5% |
<上がり3F別成績> |
||||
上がり3F | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1位 | 【3.2.2.4】 | 27..3% | 45.5% | 63.6% |
2位 | 【3.4.3.23】 | 30.0% | 50.0% | 80.0% |
3位 | 【3.3.5.38】 | 0.0% | 14.3% | 35.7% |
~5位 | 【3.2.1.28】 | 15.0% | 35.0% | 40.0% |
6位~ | 【1.0.1.71】 | 1.4% | 1.4% | 2.7% |
<4角位置別成績> |
||||
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4角1番手 | 【1.1.1.7】 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
2番手以内 | 【3.2.1.17】 | 13.0% | 21.7% | 26.1% |
3番手以内 | 【3.3.3.27】 | 8.3% | 16.7% | 25.0% |
4番手以内 | 【4.5.4.32】 | 8.9% | 20.0% | 28.9% |
5番手以内 | 【4.5.6.43】 | 6.9% | 15.5% | 25.9% |
7番手以内 | 【7.5.7.59】 | 9.0% | 15.4% | 24.4% |
10番手以内 | 【8.8.10.78】 | 7.7% | 15.4% | 25.0% |
2番手以下 | 【9.9.9.91】 | 7.6% | 15.3% | 22.9% |
3番手以下 | 【7.8.9.81】 | 6.7% | 14.3% | 22.9% |
4番手以下 | 【7.7.7.71】 | 7.6% | 15.2% | 22.8% |
5番手以下 | 【6.5.6.66】 | 7.2% | 13.3% | 20.5% |
7番手以下 | 【3.5.4.49】 | 4.9% | 13.1% | 19.7% |
10番手以下 | 【2.3.1..31】 | 5.4% | 13.5% | 16.2% |
13番手以下 | 【0.0.0.9】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番手以下 | 【0.0.0.1】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
好走馬の脚質はバラエティに富んでいて、
17年はキタサンブラックが好位追走から堂々の押し切り勝ち。
昨年は道中大マクリを打った
スワーヴリチャードが4角先頭で押し切り。
2015年は後方からレースを進めたラキシスと
キズナがワン・ツー・フィニッシュを決めた。
内回りコースでの施行で、先行有利かと思いきや、
4角10番手以下の差し馬も6頭馬券に絡んでいて、
展開は柔軟に考えたい。
<年齢別成績> |
||||
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 【5.4.3.19】 | 161.% | 29.0% | 38.7% |
5歳 | 【4.3.2.22】 | 12.9% | 22.6% | 29.0% |
6歳 | 【1.2.5.27】 | 2.9% | 8.6% | 22.9% |
7歳 | 【0.1.0.16】 | 0.0% | 5.9% | 5.9% |
8歳 | 【0.0.0.11】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9歳 | 【0.0.0.3】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年、勝ち馬を出しているのは4~6歳の3世代。
特に4歳馬5勝、5歳馬4勝と、この2世代で9勝を占めている。
勝鞍では前記2世代に劣るが、
6歳馬も2着2回、3着は最も多い5回絡んでいる。
7歳以上は出走頭数が減るとはいえ、
連対は2014年に7歳で2着に入った
トウカイパラダイスただ1頭。
高齢馬は割引が必要。
<前走レース別成績> |
||||
レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
中山記念 | 【3.2.0.14】 | 15.8% | 26.3% | 26.3% |
有馬記念 | 【2.1.3.8】 | 14.3% | 21.4% | 42.9% |
京都記念 | 【1.2.3.7】 | 7.7% | 23.1% | 46.2% |
ジャパンC | 【1.1.1.2】 | 20..0% | 40.0% | 60.0% |
金鯱賞 | 【1.1.1.8】 | 9.1% | 18.2% | 27.3% |
<前走距離別成績> |
||||
距離別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1800m | 【4.2.0.32】 | 10.5% | 15.8% | 15.8% |
2500m | 【2.1.3.10】 | 12.5% | 18.8% | 37.5% |
24000m | 【2.1.1.3】 | 28.6% | 24.9% | 57.1% |
2200m | 【1.3.4.14】 | 4.5% | 18.2% | 36.4% |
2000m | 【1.3.1.28】 | 3.0% | 12.1% | 15.2% |
<レース間隔別成績> |
||||
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
中10週以上 | 【4.2.5.23】 | 11.8% | 18.6% | 32.4% |
中4週 | 【3.2.0.14】 | 15.8% | 26.3% | 26.3% |
中6週 | 【1.3.1.7】 | 8.3% | 33.3% | 41.7% |
中2週 | 【1.2.1.21】 | 4.0% | 12.0% | 16.0% |
中3週 | 【1.0.0.13】 | 7.7% | 7.7% | 7.7% |
G1に昇格された2017年は有馬記念以来の
ぶっつけとなったキタサンブラックが勝利。
昨年は金鯱賞をステップにしたスワーヴリチャードが勝利。
大別すると、昨秋のGI以来となる組と
年明けのレースに出走した組との戦い。
昨秋GI組から見ると、有馬記念、ジャパンC、
菊花賞以来の馬が好走している。
その中でも有馬記念組は最注目のローテ。
3着以内に入った馬は、すべて有馬記念で7着以内だった。
グランプリだけにメンバーは強力だが、
そこで負けすぎている馬は大阪杯では通用しない。
注目なのが、中山記念と京都記念、金鯱賞。
中山記念組は基本的には連対馬が狙い目も、
前走1人気で3~5着だった馬は買い目に入れておきたい。
京都記念組は4着以内が好走の目安も、
その中で3着馬が【1.2.1.1】で好相性。
金鯱賞組は6着からの巻き返しもあるが、1着が好走条件。
あとは大阪城S組、AJCC組だが、
どちらの好走馬も3走内で重賞を連対した共通点を持っていた。
昇格前は天皇賞や香港遠征の
ステップとなることが多かったことから、
有馬記念やジャパンCからのぶっつけというパターンが多く見られた。
最も多く勝ち馬を出しているのは中山記念組で3勝。
間隔にかかわらず、G1、G2と
格の高いレースを経て臨む馬が多く好走している。
<前走着順別成績> |
||||
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1着 | 【1.2.3.13】 | 5.3% | 15.8% | 31.6% |
2着 | 【6.1.1.14】 | 27.3% | 31.8% | 36.4% |
3着 | 【1.3.2.11】 | 5.9% | 23.5% | 35.3% |
4着 | 【1.0.2.8】 | 9.1% | 9.1% | 27.3% |
5着 | 【0.3.1.5】 | 0.0% | 33.3% | 44.4% |
6~9着 | 【1.1.1.20】 | 4.3% | 8.7% | 13.0% |
10着~ | 【0.0.0.27】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
昨年はスワーヴリチャードが金鯱賞から連勝。
これが過去10年で唯一となる前哨戦からの連勝で、
前走2着馬が6勝という非常に面白いデータが出ている。
前走6着以下から巻き返した馬は3頭。
いずれもG1で連対経験があり、
うち2頭はG1勝っていた実力馬。
相応の底力がないと巻き返しは困難となっている。
【大阪杯2019予想】過去データの傾向と対策│データ分析(10年)から狙える穴馬まとめ
今回は、大阪杯2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える馬を
探ってきました。
その中でも、狙える馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
実績では他の有力と比べて一枚落ちるが
前走2着馬=6勝、、アベレージが高い前走1番人気、
年齢、産駒と好データが多い。
【あのシャーロックが無料会員の再募集を始めました!】
これまであまりの人気に無料登録を止めていたというシャーロック。
先週のフィリーズレビュ-をきっちり仕留めたこともあり、
沢山の「入会したい!」という声からなんと再募集に踏み切ったそうです!
ただ、上限持ち…。今週は30名様限定での募集となっており
それ以上は自動的にストップされてしまうようなので
早めの登録が必須となっているようです…!!!
シャーロックの武器は・・・
独自の情報網とデータを解析し、
ただの的中ではなく高配当を狙い撃つ!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
業界の中枢にはまで張り巡らせた独自のコネクション
この情報網により膨大な有力情報を独占入手!
長年に渡る膨大な過去データを集計し数値化。
分析・解析を行いシミュレート完璧にこなす!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これが”驚異的とも言える的中率”を出せる秘訣なのです!
だからこそ先日も、下記の的中を含む大量的中の数々!
この情報が真実かどうか…。それを疑っているとそれは正直もったいない!です。
真の情報とシャーロックが誇る独自解析で高配当馬券を量産!しているシャーロック。
このサイトは兎に角「当たりますよ」
疑っているのであれば無料なので是非登録してみてください。
正直週末のドンよりした気持ちが一気にスカッと!しますよ(笑)
今週は注目のG1「大阪杯」の情報も無料で公開予定!
稼げる競馬には必ず“根拠”がある!!
他社との違いをご体感下さい
心からご満足頂く自信が御座います!!
無料買い目情報 毎週配信中!!
圧倒的な的中率で高額万馬券続出!
その目でシャーロックの凄さを目の当たりにしてみてください!!
※メールアドレスを入力するだけで簡単登録できます。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日