今回は、函館スプリントステークス2019の予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
~スプリントマスターのスプリント攻略予想~を
中心とした記事を
書いていきたいと思います。
宝塚記念が残っているものの、
当週から北海道シリーズが開幕し、夏競馬が始まる。
6月半ばに行われているレースだが、
秋の大一番・スプリンターズSで好走する馬が多く、
『サマースプリントシリーズ』の開幕戦である。
函館スプリントステークス2019を制するのはどの馬か
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りの
評価・分析をし狙える馬を
探っていきたいと思います。
ついに夏競馬がスタートします。
北海道での競馬もスタートし、
ここで変わってくるのは芝!!
函館競馬場は洋芝100%で、
洋芝適性が重要になってくる。
ここで各馬の洋芝適性を見抜くためには
やはり血統だろう!!
血統からみて洋芝を得意とするのは・・・
⇒●●●●●産駒
『血統』を知らずして予想を出せるか!?
1982年~2015年まで中央現場記者が
当時の話を語る。
❝証拠❞は読めばわかる!!
■■血統と競馬の関係を毎週無料で提供■■
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
血統理論こそが競馬を支配する最強の理論!!
「競馬はブラッドスポーツ」という
有名な格言(提言)がありますが、
やはり競馬を語る上で避けて通れないのが血統です。
いまから走るこの馬の父はどんな馬か?
母はどんな産駒を産んでいるのか、
母の父はどんな馬だったのかなどなど。
すべては先祖から脈々と受け継いて来た競走馬の
特徴、DNA、その力を可視化して
レースの予想に役立てようというのが血統理論の根幹です。
━━━━━━━━━━━━━━
競馬には様々なカテゴリーがありますが
それらの得手不得手を見分ける指標として血統があります。
・芝専用血統
・ダート専用血統
・芝ダート兼用血統
・短距離専用血統
・長距離専用血統
・オールマイティ血統
というように父系、母系の血脈から受け継がれる
DNAはそのままその馬自身の得意分野に反映されます。
いま目の前にいるサラブレッドの
顕在・潜在能力を推し量るのが血統理論です。
いわばまだレースを走っていない馬でも
しっかりと血統を辿っていき、
毛色などの馬体の特徴、
性格などと照らし合わせてみれば
ある程度の能力が推し量れる便利な理論でもあります。
競馬新聞で着順を見ることも大事ですが、
馬柱の馬名の両サイドにある
「父と母の名前」こそがそのレースへの
適性の指標と考えるのが
血統ウィナーズのコンセプトです。
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください!!
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!
目次
【函館スプリントステークス2019】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬~スプリントマスターのスプリント攻略予想~
1.サフランハート
(前回) 5/22 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.1 37.6 24.8 12.4
6/9 函館W 良 馬なり余力
→58.2 42.6 13.3 [9]
6/12 函館W 良 馬なり余力
→68.8 54.0 39.0 13.3 [8]
【最終追い切り評価】
メリハリが利いたフォームで
馬体にも張りがある。
上積みは疑問も、出来は良。
2.ペイシャフェリシタ
(前回) 3/20 美坂 良 馬なり余力
→2回 52.7 37.9 24.6 12.3
6/5 函館W 稍 強目に追う
→51.7 36.1 12.4 [4]
6/9 函館W 良 馬なり余力
→52.6 38.0 12.4 [3]
6/12 函館W 良 G前仕掛け
→67.2 51.6 37.8 12.6 [5]
【最終追い切り評価】
ジョッキーの仕掛けに即座に応えた。
攻めは地味なタイプも馬体の良さは本物。
3.シュウジ
(前回) 6/2 函館W 稍 馬なり余力
→66.2 50.6 37.1 12.7 [5]
6/12 函館W 良 馬なり余力
→60.2 43.0 13.7 [5]
【最終追い切り評価】
間隔的に軽めは納得だが、
それ以上に息遣いが悪い。
いい頃と比べて劣る。
4.ライトオンキュー
(前回) 3/27 栗坂 良 一杯に追う
→1回 50.4 36.3 23.5 11.8
6/9 函館W 良 一杯に追う
→68.1 52.1 37.5 11.7 [5]
レッドヴィータ(三未勝)一杯の内1.2秒追走1.0秒先着
6/12 函館W 良 強目に追う
→63.6 49.6 37.4 12.3 [7]
【最終追い切り評価】
大外を破格の時計でもまだ余裕。
大きなストライドからも、
目下ピークと判断。
5.リナーテ
(前回) 5/8 栗坂 良 末強目追う
→1回 51.7 37.4 24.2 12.2
6/7 函館W 稍 馬なり余力
→72.2 57.2 43.3 15.9 [7]
6/9 函館W 良 馬なり余力
→69.2 53.4 40.0 13.4 [5]
6/12 函館芝 良 馬なり余力
→66.8 50.8 36.5 11.6 [6]
【最終追い切り評価】
手前を変えたのがゴール前。
それほどリラックス。
毛ヅヤも光って完璧だ。
6.ダノンスマッシュ
(前回) 3/20 栗坂 良 馬なり余力
→1回 51.3 37.4 24.3 12.4
6/6 函館芝 良 馬なり余力
→62.3 46.9 34.6 11.3 [6]
フォレブルート(古馬1勝)馬なりの外1.0秒追走0.3秒先着
6/9 函館ダ 良 馬なり余力
→72.0 57.1 42.1 14.0 [2]
6/12 函館芝 良 馬なり余力
→64.2 49.2 36.3 11.4 [8]
【最終追い切り評価】
ド迫力のフォームから
ピッチの速さはさすが。
体つきも成長の跡がくっきり。
7.ダイメイフジ
(前回)
連闘の為中間軽目
6/2 栗坂 良 馬なり余力
→1回 54.3 39.6 25.7 12.9
6/5 栗坂 良 末一杯追う
→1回 53.0 38.3 24.9 12.6
ワンダープラヤアン(古馬2勝)一杯を0.6秒追走0.3秒先着
6/12 函館W 良 馬なり余力
→71.8 56.1 41.6 13.0 [7]
ビービーゲイル(古馬1勝)馬なりの内0.4秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
セーブしても自ら抜け出してしまう
気持ちの入った走り。
間違いなく上昇。
8.トウショウピスト
(前回) 5/22 美坂 重 馬なり余力
→1回 51.9 37.9 25.5 13.3
6/5 美坂 良 馬なり余力
→1回 52.4 38.4 25.7 13.3
6/12 函館W 良 G前仕掛け
→66.2 51.2 37.5 13.0 [3]
【最終追い切り評価】
動きの切れや馬体に変化は
感じられないが、
全身を大きく使えて出来はいい。
9.ユキノアイオロス
(前回) 4/3 美南W 良 一杯に追う
→65.3 49.3 36.4 13.1 [2]
5/30 美南W 稍 一杯に追う
→82.6 66.7 52.2 38.2 12.8 [9]
6/5 美南W 良 一杯に追う
→82.1 66.2 51.0 37.7 13.4 [8]
カイラーサナータ(三未勝)一杯の外1.4秒先行1.0秒先着
6/12 美南W 良 馬なり余力
→53.6 39.6 13.0 [9]
【最終追い切り評価】
先週に長めから攻め、態勢は整った。
気合も乗っており、雰囲気は悪くない。
10.カイザーメランジェ
(前回) 5/15 美坂 稍 馬なり余力
→1回 58.7 41.9 26.6 12.4
6/2 美坂 良 馬なり余力
→1回 56.4 41.1 26.7 12.9
6/5 美坂 良 馬なり余力
→1回 54.6 39.4 25.5 12.1
6/12 函館W 良 馬なり余力
→65.3 51.4 38.5 13.5 [6]
サンアップルトン(古馬1勝)強目の外を0.2秒先行3F付0.1秒遅れ
【最終追い切り評価】
道中抑え込んだために
ラストは伸びなかったが、
中身は十分。元気さをキープ。
11.アスターペガサス
(前回) 5/22 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.4 37.8 24.4 12.4
6/8 函館W 良 馬なり余力
→58.1 41.6 14.0 [9]
6/12 函館W 良 直強目追う
→67.9 52.6 39.1 13.2 [9]
【最終追い切り評価】
行きだしがゆっくりだった割に、
案外はじけず。
イラつくしぐさも目についた。
12.タマモブリリアン
(前回) 5/16 栗坂 良 強目に追う
→1回 53.5 37.8 23.8 11.8
5/31 栗坂 良 馬なり余力
→1回 52.5 37.6 24.2 12.4
6/12 函館ダ 良 ゲートなり
→62.8 49.0 36.5 12.8 [5]
【最終追い切り評価】
ゲートから流してハイラップも、
まだ余裕があった。
気配も本調子に近づく。
13.タワーオブロンドン
(前回) 5/8 美南W 稍 馬なり余力
→66.6 51.6 38.1 12.3 [8]
6/4 美坂 良 馬なり余力
→1回 64.0 46.1 29.7 14.9
6/5 美南W 良 馬なり余力
→65.0 49.9 37.5 12.7 [6]
レッドゲルニカ(古オープン)馬なりの内を1.0秒追走3F併同入
6/12 函館芝 良 馬なり余力
→69.0 52.4 39.0 12.2 [7]
【最終追い切り評価】
洋芝をガッチリつかんで走るパワフルさ。
緩めず乗り込み今までで一番の状態。
【函館スプリントステークス2019】予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬~スプリントマスターのスプリント攻略予想~まとめ
今回は、函館スプリントステークス2019の
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
函館芝コースで単走で脚を伸ばした。
序盤からいい雰囲気で進み、
最後まで馬なりのまま鋭伸。
函館入りしての調整は順調で、
3カ月ぶりだった前走からの上積みは大きそう。
また、函館スプリントステークス2019の
予想記事を他にも書いているのでそちらも
読んでください。
【ビビりますよ!?100%保証対象です!】
注意書きはあるのでサイト(SWITCH)を
まず確認してほしいですが、
もしSWITCHからの情報を利用して、
指定期間内に利益未獲得となった場合は
”全額保証対応”する!
ということだそうです…。
こんな自信、かつて見たことありますか?
競馬情報サイトはかなりの数ありますが
ここまで自信をもって情報を出している
サイトは他にないといってもいいでしょう。
この機会に今まで信じていた情報を見直す必要がある!
と私は考えます。
実際、近走も帯封決着をはじめ
数々の高額配当を出しているからこそ、
この言葉にも更に信憑性が湧くというものです。
なんにせよ、無料で入会できるメリットそして、
情報で利益未獲得となった場合は
100%全額保証なので
これは登録しない意味がわかりませんね(笑)
恐らくこの先SWITCHが
競馬情報サイトを
引っ張っていくんだろうなと思いますし、
この機会に是非体感してみてはいかがでしょうか?
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
今週の注目レース
▼函館スプリントステークス▼
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日