今回は、京成杯2018の無料予想と有力馬、穴馬の調教・最終追い切り後の評価、分析
を中心とした記事を書いていきたいと思います。
皐月賞と同コースで行われる3歳最初の重賞として
のちにG1で好走する馬たちの参戦も見受けられたが、
2014年暮れからのホープフルSの重賞格上げ、
さらに2017年暮れからのG1昇格により出走馬レベルが低下傾向にある。
今年はどの馬が京成杯を制するのか、
有力馬、穴馬の調教・最終追い切り後の評価、分析と
無料予想をお送りいたします。
【京成杯2018】有力馬、穴馬の調教・最終追い切り後の評価、分析
<イェッツト>
(前回) 南W良 馬なり
→70.7 55.0 39.9 13.4
1/4 南W良 馬なり
→71.9 55.9 41.1 14.0
マッチレスヒーローの内を0.4秒追走0.1秒遅れ
1/8 南坂良 馬なり
→1回 57.9 41.9 27.0 13.0
1/11 北C良 馬なり
→86.1 69.4 53.9 39.6 12.8
エンドゾーンダンスの内を追走0.2秒先着
【調教評価】
素軽さを感じさせる走りで数字以上のスピード感。
最後まで脚取りもしっかりしている。
<コスモイグナーツ>
(前回) 南坂稍 馬なり
→1回 51.3 37.6 25.2 12.9
12/31 南坂良 馬なり
→1回 60.2 45.1 29.7 14.6
1/3 南W良 一 杯
→84.6 69.1 55.4 43.1 13.8
ウインブルーローズの外0.2秒遅れ
1/10 南坂良 馬なり
→1回 54.3 39.3 25.3 12.6
【調教評価】
ブランクを感じさせない素軽さはあるが、
前走時に比べて迫力不足。
<ヤマノグラップル>
(前回) 南坂稍 馬なり
→2回 54.5 39.9 26.3 13.1
1/4 南坂良 馬なり
→2回 54.9 39.9 26.0 12.8
1/8 南坂良 馬なり
→2回 57.1 41.0 26.0 12.8
モッポサンを0.5秒追走同入
1/11 南坂良 強 目
→2回 53.2 38.9 25.4 12.7
トーホウデサントを0.7秒追走0.4秒先着
【調教評価】
ひと追いごとに素軽さが増し、
直前は併せてグイッと突き放した。
力は出せる。
<ロジティナ>
(前回) 南W良 強 目
→68.5 52.8 38.6 13.0
1/3 南W良 馬なり
→69.3 54.2 40.0 14.0
スペースファルコンの内を0.4秒追走3F併同入
1/8 南W良 一 杯
→71.3 56.1 41.3 13.2
1/11 南W良 馬なり
→69.1 54.0 39.9 13.7
インザバブルの内を0.6秒追走0.1秒先着
【調教評価】
相手に合わせる内容で、手応えの差は明らか。
素軽さが増して、さらに上昇。
<コズミックフォース>
(前回) 南W良 馬なり
→67.8 53.1 39.0 13.0
1/3 南W良 馬なり
→70.7 55.0 40.1 13.3
サトノルーラーの内を0.8秒追走同入
1/7 南W良 馬なり
→57.9 42.8 14.7
グットクルサマーの内を0.8秒追走同入
1/10 南W良 馬なり
→83.6 67.5 53.4 39.6 13.2
ミエノドリーマーの内を0.9秒追走同入
【調教評価】
使いつつ体力がついて、ウッドでも楽に動けるように。
目に見えて良くなった。
<スラッシュメタル>
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 54.6 39.1 25.5 12.8
1/6 栗坂良 馬なり
→1回 54.8 39.0 25.0 12.6
1/8 栗CW良 馬なり
→87.1 70.8 56.0 42.6 13.5
1/10 栗坂稍 強 目
→1回 52.5 38.3 25.8 13.1
【調教評価】
熱心に乗り込んで粘りを強化。
前向きさも出てきており、気配自体は悪くない。
<エイムアンドエンド>
(前回) 南W稍 馬なり
→67.1 51.5 36.7 12.7
1/7 南坂良 末強目
→1回 56.9 41.3 27.0 13.2
1/10 南坂良 末強目
→1回 58.1 42.6 27.7 12.9
1/11 南W良 一 杯
→68.2 53.5 39.1 13.5
ベルウッドミライの内を0.6秒追走0.6秒先着
【調教評価】
先行馬を目標に気合をつけられ、最後はきっちりはじける。
迫力が増してきた。
<ダブルシャープ>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 52.6 37.7 24.3 12.4
1/4 栗CW良 一 杯
→83.2 67.8 52.4 38.5 12.1
ターフェルムジークの外を1.6秒追走同入
1/8 栗坂良 馬なり
→1回 61.0 44.1 28.7 13.9
1/11 栗坂稍 馬なり
→1回 54.5 39.8 24.9 12.5
ブルベアルッコラを1.3秒追走クビ先着
【調教評価】
楽な手応えで併走馬を圧倒。
集中力が増し、動きも滑らかになった。
前走以上のデキ。
<サクステッド>
(前回) 南坂稍 叩一杯
→1回 54.4 39.8 26.5 13.8
1/3 南坂良 馬なり
→1回 54.5 39.6 25.9 13.1
フクサンローズを1.3秒先行0.2秒遅れ
1/7 南坂良 馬なり
→1回 57.7 41.3 26.7 13.1
1/11 南坂良 強 目
→1回 53.2 38.3 25.9 13.3
【調教評価】
手応えほどの反応ではなかったが、
元来が追ってしぶといタイプ。仕上がった。
<デルタバローズ>
(前回) 南W稍 馬なり
→53.9 39.1 13.1
1/3 南W良 末強目
→68.0 52.9 39.1 13.9
オハナの内を0.8秒追走0.4秒先着
1/8 南坂良 馬なり
→1回 56.4 41.1 26.3 13.2
1/11 南W良 馬なり
→67.5 52.4 37.9 12.8
ソレイユドパリの内を0.4秒追走同入
【調教評価】
スピードとパワーは相当なもので、併走馬を終始圧倒。
馬体も締まっている。
<ライトカラカゼ>
(前回) 南W良 一 杯
→67.4 52.4 38.9 13.0
1/8 南W良 馬なり
→68.8 52.4 38.1 13.4
1/10 南A良 馬なり
→68.8 54.9 41.0 13.5
1/11 南W良 馬なり
→67.6 52.3 38.9 13.2
エメラルスターの外を1.3秒先行0.4秒先着
【調教評価】
前走よりもフットワークにメリハリがあり、
活気も充満している。好調持続。
<タイキフェルヴール>
(前回) 栗CW良 一 杯
→85.7 69.0 53.1 38.9 11.8
12/28 栗坂良 馬なり
→1回 59.7 43.1 28.5 14.7
1/5 栗CW良 馬なり
→73.3 56.6 41.0 11.9
ベックの外0.1秒先着
1/11 栗坂稍 馬なり
→1回 54.7 39.4 25.4 12.4
ダズリングジュエルを0.6秒追走0.8秒先着
【調教評価】
四肢を大きく使ってパワフルな走り。
疲れはなく、引き続き具合の良さが光る。
<ギャンブラー>
(前回) 連闘のため中間軽め
1/3 南W良 末強目
→87.7 72.2 56.8 42.3 13.6
オーフルテソーロの内を0.6秒追走0.4秒先着
1/7 南坂良 馬なり
→1回 58.8 42.5 27.2 13.1
1/11 南D良 直強目
→67.8 52.9 38.8 12.4
カラドゥラの内を0.6秒追走0.2秒先着
【調教評価】
初めて砂で長めから追われパワフル。
瞬発力こそなくとも体、動きは文句なし。
<ジョリルミエール>
(前回) 南坂良 馬なり
→1回 56.6 40.5 26.3 13.3
1/3 南W良 馬なり
→71.7 54.9 40.3 13.4
ピュアココロの外同入
1/7 南坂良 馬なり
→2回 54.5 39.2 25.0 12.4
ポルトボナールを0.9秒追走0.6秒先着
1/11 南坂良 一 杯
→1回 53.1 38.0 25.0 12.6
ラスカルグレイを0.2秒先行0.4秒遅れ
【調教評価】
前走時から大幅に時計を詰めてはいるが、前回ほどの迫力がない。
気配も地味。
<ジェネラーレウーノ>
(前回) 南W良 馬なり
→54.4 38.8 12.8
12/31 南W良 強 目
→53.8 39.0 12.8
1/4 南W良 強 目
→69.2 52.8 38.7 13.3
1/10 南W良 直強目
→52.0 37.5 12.7
グヴィアズダの内を1.4秒追走0.1秒先着
【調教評価】
仕掛けに対して鋭く反応し、
抜き去る時の脚も速かった。
動きはさらに良化。
【京成杯2018】無料予想
◎人気ブログランキングへ
〇07エイムアンドエンド
▲08ダブルシャープ
☆15ジェネラーレウーノ
穴11ライトカラカゼ
△0102040609101315
◎の軸馬は人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
勝ったあとは放牧を挟んでここを目標に。
追い切りは余裕を持って古馬と同入し、仕上がりも良好。
中山にも不安はない。
<買い目>
馬連
◎ー〇▲☆穴
三連複
◎-〇▲☆穴ー印


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日