今回は、ヴィクトリアマイル2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える馬と
参考レース動画を中心とした記事を
書いていきたいと思います。
2015年に3連単2000万馬券が出たように、
人気薄の激走がよく見られるGI。
ただ、歴代の優勝馬を見ると、
ウオッカ、ブエナビスタ、アパパネなどの名牝もいて
穴人気ばかりが好走しているわけではない。
馬券的に難解なGIではあるが、妙味もある。
また、リピーターが多いのが特徴で、
まだ13回しか施行されていない中、
ヴィルシーナ、ストレイトガールが連覇を達成。
ホエールキャプチャ、ブエナビスタ、ウオッカが2度連対を果たし、
昨年は前年3着のジュールポレールが重賞初制覇をG1の舞台で成し遂げた。
ここでは、ヴィクトリアマイル2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える馬を
探っていきたいと思います。
また、ヴィクトリアマイル2019の
調教・一週前追い切り評価・分析から狙える馬の
記事も書いているので読んでください。
まずは、【無料情報】の結果でハッキリ証明します。
確かな実力者柴崎幸夫が監修したHIGH VOLTAGEは兎に角凄い!
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に繋げるからこそ絶大な指示を誇るサイト!
今週はヴィクトリアマイルでどうやら絶対の自信があるようですよ!
見逃し厳禁です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【東京11R NHKマイルカップ】にて
「410万6800円」
<3連単大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
【3連複9点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
05/05・東京08R 10万7600円的中
04/28・東京08R 10万3200円的中
04/02・福島11R 825万4000円的中
04/14・中山12R 40万8000円的中
04/07・中山09R 16万2000円的中
03/24・阪神09R 85万0000円的中
なんと言ってもHIGH VOLTAGEの魅力は自信をもった小点数勝負!
今週配信が予定されている
ヴィクトリアマイルでも3連複9点!
って言ってますからね。
これが兎に角あたるわけですからそりゃ人気もでますよw
更に、週二回更新される柴崎さん本人が綴る「柴ブロ」も大人気!
ここの情報だけでも登録する価値があると思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「ヴィクトリアマイル」
無料で公開することが決定しています!
目次
【ヴィクトリアマイル2019予想】過去データの傾向と対策│データ分析(10年)から狙える馬
<人気順別成績> |
||||
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 【3.3.0.4】 | 30.0% | 60.0% | 60.0% |
2番人気 | 【1.0.1.8】 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
3番人気 | 【0.1.2.7】 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
4番人気 | 【1.0.0.9】 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
5番人気 | 【1.0.1.8】 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 【1.0.1.8】 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 【1.1.3.5】 | 10.0% | 20.0% | 50.0% |
8番人気 | 【1.1.0.8】 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
9番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 【1.2.1.6】 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
12番人気 | 【0.2.0.8】 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
13番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 【0.0.0.10】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 【0.0.1.7】 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
過去10年、1番人気は3勝、2着3回で信頼度はマズマズだが、
2番人気は1勝、3着1回、3番人気は2着1回、3着2回と2~3番人気は不振。
むしろ6番人気以下の伏兵の方が圧倒的に馬券になっている。
これらの特徴はG1実績を持つ馬と前走、
重賞で好走しながら人気を落としている馬が多いこと。
走ってきたレースの格には要注目。
「前年秋にGI連対歴かGII1着歴」か
「近3走内で2勝以上もしくは2連続3着以内」の
いずれかに当てはまった馬は注意。
<枠順別成績> |
||||
枠 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 【0.2.4.14】 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
2枠 | 【1.1.2.16】 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
3枠 | 【3.0.1.16】 | 15.0% | 15.0% | 20.0% |
4枠 | 【0.2.0.18】 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
5枠 | 【0.2.1.17】 | 0.0% | 10.0% | 15.0% |
6枠 | 【3.0.0.17】 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
7枠 | 【2.1.1.24】 | 7.1% | 10.7% | 14.3% |
8枠 | 【1.2.1.26】 | 3.3% | 10.0% | 13.3% |
基本的に有利・不利はないが、
1枠が6回の馬券絡みがあり、
一歩リードしている。
ただし、勝ち星はない。
勝ち星で言うと、
3枠と6枠が3勝、7枠が2勝の好相性。
未勝利の枠が3つあるが、
いずれの枠も複数回の連対があって、
大きな差はないが4枠がやや不振か。
<脚質別成績> |
||||
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 【1.0.2.7】 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
先行 | 【3.4.3.26】 | 8.3% | 19.4% | 27.8% |
差し | 【6.4.2.65】 | 7.8% | 13.0% | 15.6% |
追い込み | 【0.2.3.50】 | 0.0% | 3.6% | 9.1% |
<上がり3F別成績> |
||||
上がり3F | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1位 | 【2.3.1.6】 | 16.7% | 41.7% | 50.0% |
2位 | 【3.0.2.7】 | 25.0% | 25.0% | 41.7% |
3位 | 【2.1.1.4】 | 25.0% | 37.5% | 50.0% |
~5位 | 【1.2.1.18】 | 4.5% | 13.6% | 18.2% |
6位~ | 【2.4.5.112】 | 1.6% | 4.9% | 8.9% |
<4角位置別成績> |
||||
4角位置 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4角1番手 | 【1.0.2.7】 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
2番手以内 | 【2.2.3.16】 | 8.7% | 17.4% | 30.4% |
3番手以内 | 【3.2.4.25】 | 8.8% | 14.7% | 26.5% |
4番手以内 | 【4.4.5.33】 | 8.7% | 17.4% | 28.3% |
5番手以内 | 【5.4.5.39】 | 9.4% | 17.0% | 26.4% |
7番手以内 | 【6.5.6.59】 | 7.9% | 14.5% | 22.4% |
10番手以内 | 【8.6.8.86】 | 7.5% | 13.2% | 18.9% |
2番手以下 | 【9.10.8.141】 | 5.4% | 11.3% | 16.1% |
3番手以下 | 【8.8.7.132】 | 5.2% | 11.3% | 16.1% |
4番手以下 | 【7.8.6.123】 | 4.9% | 10.4% | 14.6% |
5番手以下 | 【6.6.5.115】 | 4.5% | 9.1% | 12.9% |
7番手以下 | 【5.6.5.96】 | 4.5% | 9.8% | 14.3% |
10番手以下 | 【3.5.4.69】 | 3.7% | 9.9% | 14.8% |
13番手以下 | 【0.2.3.50】 | 0.0% | 3.6% | 9.1% |
16番手以下 | 【0.0.0.23】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年で逃げ切り勝ちは14年のヴィルシーナのみだが、
3着も2回あって、15年は最低人気のミナレットが
3着に逃げ粘って大波乱を演出した。
好走馬の脚質はバラエティに富んでいて、
直線の長い東京コースながら、
2~5番手で直線を回った馬を含めても先行勢の活躍が光る。
4コーナー10番手以下から馬券圏内に入った馬はのべ10頭いるが、
勝ち馬3頭を含む8頭はG1ホース。
直線一気は相当な地力がないと難しい。
<馬体重別成績> |
||||
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
400~419㎏ | 【0.0.0.2】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
420~439㎏ | 【1.2.0.18】 | 4.8% | 14.3% | 14.3% |
440~459㎏ | 【3.3.5.53】 | 4.7% | 9.4% | 17.2% |
460~479㎏ | 【4.2.2.42】 | 8.0% | 12.0% | 16.0% |
480~499㎏ | 【2.1.2.20】 | 8.0% | 12.0% | 20.0% |
500~519㎏ | 【0.0.1.6】 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
520~539㎏ | 【0.2.0.5】 | 0.0% | 28.6% | 28.6% |
540~㎏ | 【0.0.0.2】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の勝ち馬で最も小柄だったのは
2017年アドマイヤリードの422キロ。
最高体重は2009年ウオッカの494キロ。
過去10年で500キロを超える馬は勝っていないが、
決して多くない出走馬の中から好走馬が出ていて、
馬格は気にしなくていいだろう。
<年齢別成績> |
||||
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 【5.7.3.70】 | 5.9% | 14.1% | 17.6% |
5歳 | 【3.2.5.47】 | 5.3% | 8.8% | 17.5% |
6歳 | 【1.1.2.24】 | 3.6% | 7.1% | 14.3% |
7歳 | 【1.0.0.6】 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
8歳 | 【0.0.0.1】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
圧倒的に若い馬が強いレースで、
特に過去10年、4歳馬が5勝、2着7回。
出走頭数からも他の世代を圧倒している。
昨年は勝ったジュールポレール、
3着レッドアヴァンセが5歳で、4歳の勢いを止めたが、
2着、4着、5着は4歳馬と掲示板には3頭。
4歳馬はとにかく要注意。
<前走レース別成績> |
||||
レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
阪神牝馬 | 【4.4.3.55】 | 6.1% | 12.1% | 16.7% |
中山牝馬 | 【1.1.2.10】 | 7.1% | 14.3% | 28.6% |
産経大阪杯 | 【1.1.1.2】 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
高松宮記念 | 【1.0.1.11】 | 7.7% | 7.7% | 15.4% |
ドバイDF | 【1.0.0.0】 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
<前走距離別成績> |
||||
距離別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1600m | 【4.3.3.35】 | 8.9% | 15.6% | 22.2% |
1800m | 【1.3.4.46】 | 1.9% | 7.4% | 14.8% |
2000m | 【1.2.1.8】 | 8.3% | 25.0% | 33.3% |
1400m | 【1.2.1.41】 | 2.2% | 6.7% | 8.9% |
1200m | 【1.0.1.13】 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
<レース間隔別成績> |
||||
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
中4週 | 【4.4.3.56】 | 6.0% | 11.9% | 16.4% |
中6週 | 【3.1.1.14】 | 15.8% | 21.1% | 26.3% |
中5週 | 【1.1.2.10】 | 7.1% | 14.3% | 28.6% |
中8週 | 【1.1.1.10】 | 7.7% | 15.4% | 23.1% |
中3週 | 【1.0.1.6】 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
さまざまなステップから好走馬が出ているが、
最も馬券に絡んでいるのは阪神牝馬S組。
ほぼ毎年のように馬券に絡んでおり、
昨年もジュールポレールとリスグラシューが好走している。
3着以内が好走の目安も、
阪神牝馬S前に重賞ウイナーであれば
着順に関係なく好走できる。
出走頭数が圧倒的に多いため、
アベレージは低めだが、
まずはこのレースが王道といえるだろう。
また、同じ牝馬限定戦の中山牝馬S組も健闘しており、
こちらも中山牝馬S前に重賞勝ちがあれば着順は不問。
好走率の高さで重視したいのは
ハイレベルのレースを戦ってきた馬。
大阪杯やドバイ遠征帰りの馬は
その地力を遺憾なく発揮していて、
距離が2F短い高松宮記念からも
3年連続馬券絡みを果たした
ストレイトガールが3、1着と好走している。
<前走着順別成績> |
||||
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1着 | 【0.2.3.31】 | 0.0% | 5.6% | 13.9% |
2着 | 【2.1.3.21】 | 7.4% | 11.1% | 22.2% |
3着 | 【0.1.3.8】 | 0.0% | 8.3% | 33.3% |
4着 | 【1.1.0.10】 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
5着 | 【2.0.1.5】 | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
6~9着 | 【3.2.0.40】 | 6.7% | 11.1% | 11.1% |
10着~ | 【2.3.0.33】 | 5.3% | 13.2% | 13.2% |
驚くことに、過去10年で前走から連勝を果たした馬はゼロ。
4勝を挙げている阪神牝馬S組だが、
勝ち馬は3度の3着が最高で馬券絡みすらない。
ミッキーチャームにとっては嫌なデータだ。
6着以下から巻き返して勝った馬が実に5頭。
2着も5頭いて大敗を喫した馬も軽視は禁物。
ちなみに2ケタ着順から連対圏に巻き返した
5頭のうち3頭はG1ホース。
残る2頭はともに2走前、京都牝馬S1着の実績を持っていた。
【ヴィクトリアマイル2019予想】参考レース動画
【ヴィクトリアマイル2019予想】過去データの傾向と対策│データ分析(10年)から狙える馬まとめ
今回は、ヴィクトリアマイル2019の予想と
過去データの傾向と対策、
データ分析(10年)から狙える馬を
探ってきました。
その中でも、データから狙ってみたい馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
帰国後は順調に調整されて得意の東京コース。
控える競馬も可能で、
走り慣れた東京コースなら巻き返しは必至とみたい。
【ビビりますよ!?100%保証対象です!】
注意書きはあるのでサイト(SWITCH)をまず確認してほしいですが、
もしSWITCHからの情報を利用して、
指定期間内に利益未獲得となった場合は”全額保証対応”する!
ということだそうです…。
こんな自信、かつて見たことありますか?
競馬情報サイトはかなりの数ありますが
ここまで自信をもって情報を出している
サイトは他にないといってもいいでしょう。
この機会に今まで信じていた情報を見直す必要がある!
と私は考えます。
実際、近走も帯封決着をはじめ
数々の高額配当を出しているからこそ、
この言葉にも更に信憑性が湧くというものです。
なんにせよ、無料で入会できるメリットそして、
情報で利益未獲得となった場合は
100%全額保証なので
これは登録しない意味がわかりませんね(笑)
恐らくこの先SWITCHが競馬情報サイトを
引っ張っていくんだろうなと思いますし、
この機会に是非体感してみてはいかがでしょうか?
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
今週の注目レース
▼ヴィクトリアマイル▼
⇒ 無料会員登録ページ
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日