今回は、レパードステークス2018無料予想と
出走馬の調教・最終追い切り
分析・評価から買える馬を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
夏の新潟開催2週目は日曜メインの
3歳馬によるダートGⅢレパードS。
今年で10回目と歴史が浅い重賞だが、
過去の勝ち馬では
第1回の2009年トランセンド、
2010年ミラクルレジェンド、
2012年ホッコータルマエなど、
後の活躍馬がめじろ押し。
現3歳で最強といえるルヴァンスレーヴの
名前こそないが、
かなり将来有望なメンバーがそろった。
今年はどの馬が、レパードステークス2018を制し、
後の活躍馬となるのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切り
分析・評価から買える馬を
探っていきたいと思います。
出走馬の調教・最終追い切り
分析・評価の前に
過去10年のデータを
分析した記事も書いているので
予想の参考に読んでみてください。
⇒【レパードステークス2018無料予想】データ分析・過去9年の傾向とデータから買える馬
それでは、レパードステークス2018の
出走馬の調教・最終追い切り
分析・評価から買える馬を
探っていきたいと思います。
【レパードステークス2018】出走馬の調教・一週前追い切り分析・評価から買える馬
①バクハツ
(前回) 栗CW良 直強目
→71.7 54.6 39.8 11.6 ⑨
7/22 栗CW良 馬なり
→71.7 56.8 41.5 13.5 ⑨
7/26 栗CW良 馬なり
→84.3 67.6 52.1 39.4 11.7 ⑨
ニューモニュメントの外2.2秒追走同入
8/1 栗CW良 末強目
→84.8 67.2 52.0 38.1 11.3 ⑦
アグネスエーデルの内0.9秒追走同入
【最終追い切り評価】
直線は気合良く
グングン加速した。
出来の良さと
地力強化がうかがえる動き。
②アルクトス
(前回) 南W良 一 杯
→83.6 67.7 52.7 38.5 13.0 ⑧
7/25 南W良 一 杯
→84.8 68.5 53.8 39.6 13.2 ⑦
ルネイションの外0.7秒先行同入
7/29 南W重 馬なり
→56.2 41.5 13.5 ⑧
8/1 南W良 馬なり
→68.4 52.1 38.6 12.7 ⑥
【最終追い切り評価】
軽く促されると
重心が沈んで
ド迫力のフォーム。
馬体の張りも申し分ない。
③イダペガサス
(前回) 南W良 強 目
→53.3 39.6 13.2 ⑦
7/26 南W良 馬なり
→67.4 52.6 39.1 13.1 ⑤
ロードブルームーンの内を0.9秒追走3F併同入
7/29 南坂不 末強目
→1回 55.7 41.3 27.6 13.3
8/1 南W良 馬なり
→66.9 51.5 37.6 12.8 ⑦
フライトストリームの内2.0秒追走0.5秒先着
【最終追い切り評価】
道中から抜群の行きっぷりを見せ、
ラストの加速も滑らか。
高い次元で安定。
④ドンフォルティス
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 58.8 43.8 28.6 13.9
7/25 栗坂良 馬なり
→1回 57.3 41.2 26.0 12.7
ケワロスを0.4秒追走同入
7/29 栗坂不 末一杯
→1回 56.6 41.2 26.3 12.9
ノーブルスノーを0.6秒追走0.2秒先着
8/1 栗坂良 馬なり
→1回 57.1 41.6 26.8 13.2
サンライズソルを0.5秒追走同入
【最終追い切り評価】
真夏の中2週でもあり、
サッと流した形。
馬体の張りは良く、
体調に不安なし。
⑤アドマイヤビクター
(前回) 栗CW良 馬なり
→82.8 67.0 51.9 37.7 12.2 ⑥
7/26 栗CW良 強 目
→80.7 65.6 51.5 38.2 12.7 ⑨
ピボットポイントの外を1.7秒先行3F付0.8秒先着
7/29 栗坂不 馬なり
→1回 59.8 43.6 28.3 14.1
8/1 栗坂良 強 目
→1回 55.7 41.0 26.7 13.0
【最終追い切り評価】
フォームが大きいため
坂路では時計が出にくい印象。
中間も順調には来ている。
⑥グリム
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 51.6 37.8 24.8 12.3
7/25 栗CW良 一 杯
→82.1 66.0 52.0 38.5 11.8 ⑤
7/29 栗坂不 馬なり
→1回 59.0 44.5 29.6 15.0
8/1 栗坂良 強 目
→1回 54.3 39.6 25.3 12.3
【最終追い切り評価】
重心を低く保ち
力強い伸びを発揮。
中間もしっかり負荷をかけている。
好調。
⑦オノリス
(前回) 栗坂良 一 杯
→2回 53.4 38.2 25.2 12.7
7/21 栗坂良 強 目
→1回 53.5 38.2 24.4 12.2
7/28 栗CW良 一 杯
→82.5 66.4 51.4 37.6 11.7 ⑧
7/31 栗坂良 強 目
→2回 52.7 38.2 24.8 12.3
【最終追い切り評価】
ビシッと追われて
ラストは鋭く反応。
気持ちも入っており、
順調に仕上がった。
⑧プロスパラスデイズ
(前回) 栗CW良 馬なり
→79.6 64.7 50.8 38.5 13.0 ⑦
7/25 栗坂良 一 杯
→1回 52.2 37.9 25.0 12.7
7/29 栗坂不 馬なり
→1回 56.4 41.2 26.7 12.7
8/1 栗CW良 強 目
→85.5 67.8 52.3 38.3 11.9 ⑥
【最終追い切り評価】
大型馬でも脚さばきが滑らか。
推進力に満ちたフォームが
目を引いた。充実。
⑨エングローサー
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 54.8 39.3 25.5 12.3
7/25 栗CW良 馬なり
→81.0 64.8 51.0 38.4 12.0 ⑧
アナザーパラダイスの外2.9秒追走0.2秒先着
7/29 栗CW不 馬なり
→74.8 57.6 41.3 13.1 ⑥
アルデエンブレムの外0.3秒追走同入
8/1 栗坂良 馬なり
→1回 56.6 40.5 26.7 13.2
【最終追い切り評価】
追走して外からねじ伏せた
先週が上々の内容。
馬体も引き締まって良く見せる。
⑩フロリアヌス
(前回) 南W良 馬なり
→52.0 38.6 13.3 ⑥
7/25 美プール
8/1 南W良 馬なり
→51.0 37.7 13.4 ⑤
【最終追い切り評価】
自らハミを取ってグングン加速。
中間も元気いっぱいで、
出来は保っている。
⑪ビッグスモーキー
(前回) 栗CW良 稍一杯
→82.5 66.5 51.7 38.1 12.5 ⑧
7/26 栗CW良 一 杯
→84.2 67.8 52.8 38.7 11.9 ⑧
8/1 栗CW良 一 杯
→83.0 67.1 52.2 38.4 12.0 ⑥
【最終追い切り評価】
中2週の遠征でも2週続けて
しっかり攻めた。
力強い動きで出来の良さを誇示。
⑫クレディブル
(前回) 南W良 末強目
→84.4 69.2 55.1 40.7 12.9 ⑧
7/22 南坂良 一 杯
→1回 53.4 38.6 25.0 12.5
リビーリングに0.7秒先行同入
7/25 南W良 馬なり
→69.9 54.5 39.5 12.8 ⑧
リビーリングの外0.8秒先行同入
8/1 南W良 末強目
→85.3 68.8 53.5 39.1 12.6 ⑧
フェイズベロシティの外0.4秒追走同入
【最終追い切り評価】
以前よりも楽な手応えで
動けており、
脚力は確実に強化されている。
前走以上。
⑬ミックベンハー
(前回) 南W稍 直強目
→69.3 54.0 39.0 13.1 ⑤
7/22 南W良 末強目
→57.4 41.7 13.5 ⑦
7/25 南W良 末強目
→82.3 67.5 52.1 37.9 13.2 ④
ローガンテソーロの外を0.5秒追走5F併0.8秒先着
8/1 南W良 馬なり
→53.9 38.6 13.1 ④
【最終追い切り評価】
回転の速いフォームで、
ラストは時計以上の切れを
感じさせた。状態はいい。
⑭グレートタイム
(前回) 栗CW不 強 目
→79.6 63.7 50.1 38.3 12.7 ⑧
7/26 栗坂良 馬なり
→1回 56.8 40.5 26.1 12.6
7/29 栗CW不 馬なり
→61.2 43.8 13.0 ⑥
8/1 栗CW良 馬なり
→89.2 72.1 56.2 41.3 11.7 ⑦
ダノンサンシャインの内0.9秒追走同入
【最終追い切り評価】
オーバーワークを避けて、
朝イチにしまいを
サッと伸ばした。
雰囲気はいい。
⑮ヒラボクラターシュ
(前回) 栗坂良 馬なり
→1回 54.8 39.3 25.8 12.8
7/26 栗坂良 馬なり
→1回 52.7 37.8 24.8 12.6
チュウワウィザードを0.1秒追走同入
7/29 栗坂不 馬なり
→1回 57.8 42.6 28.1 13.4
8/1 栗坂良 強 目
→1回 54.1 39.3 25.3
【最終追い切り評価】
全身を大きく使って
パワフルな動き。
前走後も熱心に
乗り込んで元気いっぱい。
【レパードステークス2018】出走馬の調教・最終追い切り分析・評価から買える馬まとめ
今回は、レパードステークス2018の
出走馬の調教・最終追い切り
分析・評価から買える馬を
探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが良く
買える馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
前走後は一旦放牧にだし
いい状態に仕上がった。
まだ底を見せていないし、
左回りのダートでは
【2.1.0.0】とより実績のある。
自分のリズムで走れれば
強さを見せる。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日