今回は、ユニコーンステークス2018無料予想と
出走馬の調教・一週前追い切り評価①を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
4月21日から行われてきた東京開催は
残り2週となったが、
今週は最後の平地重賞となる
3歳ダートGⅢユニコーンSが行われる。
1996年の第1回のシンコウウインディに始まり、
97年タイキシャトル、98年ウイングアロー、
99年ゴールドティアラ、2000年アグネスデジタル、
03年ユートピア、05年カネヒキリ、13年ベストウォーリア、
15年ノンコノユメ、16年ゴールドドリームと、
優勝馬の約半分が後にGIを制している出世レース。
世代のダートの猛者が一挙に集結するレースだけあり、
この一戦を勝った馬は将来の飛躍が
約束されているといっても大げさではない。
今年は、どの馬がユニコーンステークスを制し、
今後のダート界の主役候補となるのか!?
ここでは、出走馬の調教・一週前追い切りから
好走しそうな馬を探っていきたいと思います。
目次
【ユニコーンステークス2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価①
<エングローサー>
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 55.7 40.5 26.6 13.1
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 56.7 41.4 26.8 12.9
6/6 栗CW不 一 杯
→81.4 65.7 50.8 37.8 12.3 ⑦
ビップデヴィットの外を1.1秒追走0.8秒先着
6/10 栗坂良 馬なり
→1回 56.7 40.7 26.5 12.9
【一週前追い切り評価】
距離延長を意識し、コースでハードに追う。
3頭併せで最先着を果たし、
外を回って長く脚を使っていた印象。
スタミナ面は強化できている。
<グリム>
(前回) 栗CW不 直強目
→83.0 67.9 52.7 38.0 12.0 ④
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 58.0 43.5 29.3 14.7
6/6 栗CW不 馬なり
→84.4 67.9 52.1 38.3 12.3 ⑦
ロードレガリスの外を0.5秒先行同入
6/10 栗坂良 馬なり
→1回 59.2 43.2 28.4 13.3
【一週前追い切り評価】
折り合い重視の併せ馬。
前走から大きく変わった
印象こそはないが、
時計以上に素軽い走り。
余力十分で、馬も元気。
<バイラ>
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 56.4 40.7 25.1 12.5
5/27 栗坂良 馬なり
→1回 54.5 39.2 25.2 12.7
5/31 栗CW良 馬なり
→83.8 68.0 53.0 38.7 12.7 ⑦
タガノデジェーロの外を1.7秒先行同入
6/6 栗CW不 一 杯
→78.7 64.7 51.4 38.3 12.9 ⑨
タガノデジェーロの外を1.7秒追走3F併0.1秒遅れ
【一週前追い切り評価】
コースでびっしり追って6ハロン78.7秒。
未勝利馬に遅れたのは誤算だったが、
最後までしぶとく食い下がっていた。
このひと追いで変わってきそう。
<ハヤブサマカオー>
(前回) 栗CW不 一 杯
→82.0 66.7 52.4 39.3 12.8 ⑧
5/31 栗CW良 一 杯
→79.2 65.0 51.6 39.6 13.5 ⑧
6/7 栗P良 一 杯
→78.7 62.8 49.1 36.5 12.0 ⑨
6/10 栗P良 馬なり
→58.7 42.7 12.8 ⑧
【一週前追い切り評価】
ウッドでは甘くなる傾向だが、
ポリトラックだと勢いは
鈍らずスピーディーな加速。
1度使った分の上積みはありそう。
<ホウショウナウ>
(前回) 栗CW重 直強目
→81.4 65.9 51.4 38.7 13.3 ⑧
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 60.4 42.8 26.5 13.1
6/6 栗CW不 一 杯
→84.1 67.2 52.4 39.0 13.3 ⑨
メイショウタチマチの外同入
6/10 栗CW良 馬なり
→86.6 70.8 55.7 41.3 12.9 ⑥
サンライズクロンヌの内を0.3秒追走3F併同入
【一週前追い切り評価】
けいこは目立たない馬。
先週も若干もたついたが、
順調にメニューを消化し、
久々好走の反動はなさそう。
<グレートタイム>
(前回) 栗CW良 馬なり
→82.9 66.3 51.3 38.0 11.9 ⑦
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 57.2 42.2 27.6 13.5
6/6 栗坂不 馬なり
→1回 54.8 39.2 25.3 12.9
ビービーシールズを0.4秒追走同入
6/10 栗CW良 馬なり
→39.7 12.1 ⑦
ビービーシールズの内を0.3秒追走同入
【一週前追い切り評価】
終始楽な走り。
落ち着きも十分で、
状態は高いレベルで安定している。
<コマビショウ>
(前回) 栗坂良 末強目
→1回 52.8 38.5 25.3 12.6
6/1 栗坂稍 馬なり
→1回 54.9 39.4 25.2 12.5
6/7 栗坂不 馬なり
→1回 53.3 38.8 25.2 12.8
メイショウスミトモを0.1秒追走0.2秒先着
【一週前追い切り評価】
馬場の荒れた後半の
時間帯であったが、
スムーズな加速で併走馬を引き離した。
<ソウルセイバー>
(前回) 栗坂良 一 杯
→1回 53.0 38.7 25.1 12.6
6/6 栗坂不 強 目
→1回 56.2 40.6 25.8 12.8
6/10 栗坂良 馬なり
→1回 58.8 42.2 27.4 13.6
【一週前追い切り評価】
ダイナミックな走りで力強さは十分。
しまいに切れるタイプではなく、
時計も及第点。
<タイセイアベニール>
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 54.5 38.7 25.1 12.3
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 61.0 42.3 26.5 13.0
6/6 栗坂不 強 目
→1回 54.4 39.5 25.8 12.5
6/10 栗坂良 末一杯
→1回 59.6 40.5 25.9 12.5
【一週前追い切り評価】
ラスト1ハロンで一気に加速し、
上々の伸びを見せた。
乗り込み量も豊富で疲れは感じさせない。
<ダンケシェーン>
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 56.0 39.9 24.9 12.2
5/30 栗CW良 一 杯
→80.3 65.1 51.6 38.9 12.9 ⑨
アルレーサーの外を0.5秒追走3F併クビ先着
6/6 栗坂不 馬なり
→1回 51.6 37.5 25.0 12.7
【一週前追い切り評価】
もともと調教から動くタイプ。
外々を回り、余力を残してのフィニッシュ。
スピード能力の高さを示した。
【ユニコーンステークス2018】出走馬の調教・一週前追い切り評価①まとめ
今回は、ユニコーンステークス2018の
出走馬の調教・一週前追い切り評価①を
しました。
この中で、調教・一週前追い切りが
良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
併せ馬になったら抜かせない
勝負根性があり、レースセンスも良い。
前走勝利の同じ舞台での
大崩れは考えにくい。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日