今回はマイルチャンピオンシップ2017の予想を中心とした記事を書いていきたいと思います。
11月も中旬に入り今週は京都競馬場でマイルチャンピオンシップが行われます。
京都競馬場で行われるG1もこのレースで今年は最後になります。
マイルチャンピオンシップの前哨戦として行われた富士ステークスとスワンステークスは
どちらも雨の影響で荒れ馬場で行われました。
馬はあれだけの道悪馬場でレースをした疲れも当然あるだろうし、
特殊な馬場だっただけにあまり着順を素直に評価はできない。
しっかり分析して的中につなげたいと思います。
それでは過去データから分析していきます。
まずは、予想オッズから
【予想オッズ】
1番人気 エアスピネル 3.3
2番人気 イスラボニータ 3.9
3番人気 レッドファルクス 4.9
4番人気 サトノアラジン 6.5
5番人気 ペルシアンナイト 6.7
6番人気 マルターズアポジー 14.6
7番人気 サングレーザー 14.6
8番人気 ウインガニオン 33.5
9番人気 グランシルク 37.4
一桁人気の馬のオッズはこんな感じになっております。
【コース】
京都芝1600m(外)
スタート地点は向正面の2コーナーのポケット。
芝1600m(内回り)のスタートより若干右寄りに位置する。
3コーナーまでは一直線で距離は約700mもある。
まるで新潟の直線競馬のように出たなりで横広の状態のまま先行争いになる。
よってテンからペースは速めで、中盤で緩むことも少ない。
向正面半ばからは徐々に坂を上り、3コーナーの所で
頂上を迎える。
そして4コーナーにかけて下るというレイアウト。
淡々とした流れになりやすく、脚をタメることが出来るかどうかがポイントとなる。
かつては先行~差しが主格を担っていたが、近年は逃げ馬の活躍も増えている。
内回りより勾配はキツく、高低差は4.3mになる。
最後の直線は平坦で399m。
長い向正面と直線に近い3~4コーナー、400mほどの最後の直線。
実力馬がスピードに乗って好走しやすい舞台。
ゆえに、実力のある人気馬は信頼度が高い。
穴を狙うなら、スローになった時の前残りか、近走で差し届かずにいたような馬を狙いたい。
好走枠→内枠(勝率:8.1%)(複勝率:24.1%)
好走脚質→逃げ(勝率:11.5%)(複勝率:33.3%)
【過去データ】(10年)
【人気別】
1番人気 【2.3.2.3】
2番人気 【1.2.1.6】
3番人気 【1.2.0.7】
4番人気 【3.1.1.5】
5番人気 【1.0.2.7】
人気別でみると上位人気が優勢です。
【枠順別】
1枠 【1.1.1.17】
2枠 【1.1.1.17】
3枠 【2.0.1.17】
4枠 【2.5.0.13】
5枠 【0.1.0.19】
6枠 【1.0.1.18】
7枠 【1.1.5.22】
8枠 【2.1.1.26】
【脚質別】
逃げ馬 【1.1.0.8】
先行馬 【2.2.2.31】
差し馬 【6.5.5.60】
追込馬 【1.2.3.50】
差し馬の好走率が高い傾向です。
【4角位置別】
4角1番手 【1.1.0.8】
2番手以内 【2.2.1.18】
3番手以内 【2.2.2.31】
4番手以内 【3.3.2.38】
5番手以内 【3.4.4.45】
7番手以内 【6.6.6.62】
10番手以内 【9.8.7.84】
2番手以下 【9.9.10.141】
3番手以下 【8.8.9.131】
4番手以下 【8.8.8.118】
5番手以下 【7.7.8.111】
7番手以下 【7.5.5.93】
10番手以下 【3.2.3.77】
13番手以下 【1.2.3.47】
16番手以下 【0.1.0.22】
差し馬でも4コーナーではある程度前目につけれて、
そこから差せる馬が好走している。
【世代別】
3歳 【0.0.1.30】
4歳 【3.5.3.25】
5歳 【4.4.5.44】
6歳 【2.1.1.31】
7歳 【0.0.0.14】
8歳 【1.0.0.5】
4歳~6歳馬がよい成績です。
しかし3歳馬と7歳以上の馬は、ほぼ馬券内には絡んでいません。
3歳馬の成績が悪く、古馬の成績が良い。
【前走別】
<レース別>
天皇賞秋組 【3.0.1.14】
富士S組 【2.3.1.43】
毎日スワンS組 【1.5.1.35】
府中牝馬S組 【1.0.1.8】
スプリンター組 【1.0.0.1】
<距離別>
1600m組 【3.3.4.56】
2000m組 【3.0.2.23】
1400m組 【1.5.1.35】
1800m組 【1.1.2.24】
1200m組 【1.1.1.6】
<間隔別>
中2週組 【4.5.2.53】
中3週組 【2.3.1.46】
中6週組 【1.1.2.9】
中5週組 【1.1.1.14】
中4週組 【1.0.2.15】
【マイルチャンピオンシップ2017まとめ】
◆上位人気が優勢
◆差し馬の好走率が高い
◆4歳~6歳馬がよい成績
◆3歳馬と7歳以上の馬は、ほぼ馬券内には絡んでいない
現時点で注目している馬は人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日