今回は、フローラステークス2018無料予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価②を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
昨年まで上位3頭に
与えられていたオークスへの
優先出走権が、
今年から2着までとなったが、
牝馬クラシック2冠目を占ううえで、
必見のレースだ。
開幕週だけに、絶好の馬場コンディションで
行われることが多い。
ここでは、調教・最終追い切りを評価し
勝ち馬を探っていきたいと思います。
【フローラステークス2018】出走馬の調教・最終追い切りを評価②
<ハイヒール>
(前回) 栗坂不 馬なり
→1回 56.2 40.8 26.9 13.4
4/11 栗CW良 稍一杯
→80.7 65.6 50.8 37.3 12.4 ③
メイケイフウジンの内1.0秒追走0.2秒遅れ
4/15 栗CW不 強 目
→69.7 54.3 40.5 13.1 ⑥
ワキノシラナミの内を1.0秒先行3F付同入
4/18 栗坂不 馬なり
→1回 54.6 39.8 26.2 13.2
【調教評価】
終始テンポ良く運び、
最後まで気分良く走れていた。
出来は高いレベルで安定。
<オハナ>
(前回) 南W良 馬なり
→70.1 54.3 39.3 12.4 ⑤
4/12 南W良 馬なり
→69.5 54.8 40.2 13.3 ⑦
ゼーゲンの内を0.4秒追走4F併同入
4/15 南坂重 馬なり
→1回 57.1 42.0 27.0 13.4
4/19 南W重 馬なり
→53.8 39.1 12.7 ⑤
ランプフィーバーの内0.2秒追走同入
【調教評価】
未勝利馬を追いかけて
最後は少しアオるくらいの勢い。
馬体がしっかりして、
フットワークにも力強さが出てきた。
前走以上だろう。
<カーサデルシエロ>
(前回) 栗芝稍 馬なり
→82.7 66.4 51.8 38.5 12.0 ③
3/30 栗坂良 馬なり
→1回 61.6 44.9 29.2 14.4
4/11 栗CW良 直強目
→84.6 67.5 52.6 38.7 12.1 ⑥
ステファノスの内0.6秒追走0.4秒先着
4/18 栗CW不 一 杯
→84.4 67.4 52.0 38.3 12.2 ③
ステファノスの内0.8秒追走同入
【調教評価】
格上を追走しながら
ラストはスパッと切れて先着。
前走以上に動けそうな気配。
<レッドベルローズ>
(前回) 南W良 馬なり
→54.9 40.5 13.4 ⑧
4/13 南坂良 馬なり
→1回 60.9 45.4 30.0 14.7
4/15 南W稍 馬なり
→53.4 39.4 12.8 ⑦
4/18 南W重 馬なり
→68.2 52.4 38.9 13.0 ⑦
サンティールの外0.4秒先行同入
【調教評価】
回転の速いフットワークで、
道中から抜群の行きっぷり。
最後は追いついてきた。
抑え切れないほどの手応えで
古馬を圧倒。
以前の非力さがなくなり、
上昇一途。
<ヴェロニカグレース>
(前回) 南W良 馬なり
→70.7 54.8 40.1 13.6 ⑦
4/8 南坂良 馬なり
→2回 54.8 40.3 26.5 13.3
カイトチャンを0.4秒追走同入
4/11 南W良 直一杯
→70.5 54.9 40.0 13.0 ⑦
シンキングダンサーの外0.6秒追走0.8秒先着
4/18 南W重 馬なり
→67.7 52.7 39.2 13.0 ⑦
レインボーラヴラヴの内0.8秒追走同入
【調教評価】
先週ビッシリ追われたことで、
反応が素早くなった。
直線入り口では勢いが余って
少しモタれ気味になるくらい。
ゴール前は素晴らしい
フットワークで駆け抜けてきた。
気配は抜群。
<ディアジラソル>
(前回) 南W良 不 明
→キリ
4/12 南W良 一 杯
→67.8 52.5 37.5 12.8 ③
バルトフォンテンの内0.3秒先着
4/18 南W重 馬なり
→71.0 55.0 40.2 12.9 ④
モードザナゲットの内を0.4秒追走3F併同入
【調教評価】
この中間も併せ馬で
しっかり追われてきた。
上積みは薄いが、出来は保つ。
<パイオニアバイオ>
(前回) 南坂良 馬なり
→1回 58.8 43.7 29.0 14.5
4/5 南坂良 馬なり
→1回 56.3 41.8 27.7 13.9
4/11 南W良 馬なり
→82.3 66.5 51.8 38.4 12.8 ④
4/18 南W重 馬なり
→70.3 54.3 39.6 13.2 ⑦
【調教評価】
バネが利いて弾むようなフォーム。
馬体はギリギリだが、
動きは軽快そのもの。
<ノームコア>
(前回) 南W良 馬なり
→69.4 54.2 39.8 12.8 ⑧
4/4 南W良 馬なり
→53.2 38.3 12.9 ③
4/12 南W良 馬なり
→68.7 53.3 39.1 13.1 ⑦
4/18 南W重 馬なり
→68.9 53.4 39.0
【調教評価】
ひと叩きされて体が引き締まり、
動きもより滑らかになった。
上積みは大きい。
【フローラステークス2018】出走馬の調教・最終追い切りを評価②まとめ
今回は、フローラステークス2018の
出走馬の調教・最終追い切りを評価しました。
調教・最終追い切りを見て
良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
今週は調教駆けする馬と併せたが、
遜色ない動きだった。
体重も変わらず体調はいい。
少しずつレースも覚えてきているし、
前走ぐらいのスタートが切れれば。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日