今回は、スプリンターズステークス2018の予想と
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える穴馬を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
いよいよ秋のGIシリーズが開幕する。
初戦は電撃の6ハロン戦、
スプリンターズステークス。
3連覇がかかるレッドファルクスや
春秋スプリントGI制覇を
狙うファインニードル、
香港からの刺客ラッキーバブルズなど、
激戦必至の好メンバーがそろった。
レッドファルクスの3連覇になるのか、
それとも短距離界の新生誕生となるのか、
今年の、スプリンターズステークス2018を
制するのはどの馬なのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を
探っていきたいと思います。
また、スプリンターズステークス2018の
過去の傾向とデータ分析(10年)から狙える馬と
参考レース動画の記事を書いているので、
そちらも合わせて読んでみてください。
⇒【スプリンターズステークス2018】予想│過去の傾向とデータ分析(10年)から狙える馬と参考レース動画
それでは、出走馬の調教・最終追い切り評価・分析をしていきます。
【スプリンターズステークス2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬
1.ラインスピリット
(前回) 9/5 栗坂 不 馬なり余力
→1回 54.4 39.2 25.5 12.8
9/20 栗坂 稍 強目に追う
→1回 53.4 38.2 25.0 12.7
9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 54.1 39.1 25.3 12.7
【最終追い切り評価】
年齢を感じさせない
若々しい馬体は好印象。
気合乗りも目立ち、
元気いっぱい。
2.ヒルノデイバロー
(前回) 8/22 函館W 不 一杯に追う
→56.1 40.7 12.7 [8]
9/20 栗坂 稍 一杯に追う
→1回 51.9 37.5 24.3 12.4
キタサンコンサート(古1000万)強目を0.2秒追走同入
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→1回 54.5 39.8 26.0 12.8
9/26 栗坂 良 一杯に追う
→1回 56.7 40.6 25.5 12.6
ロードバリスタ(古500万)一杯を0.8秒追走同入
【最終追い切り評価】
全身を大きく使って力強く登坂。
追い比べでもしぶとく伸びた。
好気配。
3.ワンスインナムーン
(前回) 8/22 美坂 良 馬なり余力
→1回 53.1 38.4 24.6 11.8
9/20 美南W 良 直一杯追う
→84.7 69.3 54.5 39.9 12.6 [7]
ラピッドライズ(古1000万)一杯の内1.2秒追走1.0秒先着
9/23 美坂 稍 馬なり余力
→1回 58.4 43.0 27.7 13.6
9/26 美坂 稍 強目に追う
→1回 51.5 37.6 24.4 12.2
ラピッドライズ(古1000万)一杯を0.5秒追走1.6秒先着
【最終追い切り評価】
軽く促されて瞬時に反応すると
抜群の加速力で併走馬を
置き去りにした。好調。
4.スノードラゴン
(前回) 6/27 美坂 良 末強目追う
→2回 53.5 39.2 25.6 12.8
9/20 美坂 良 末強目追う
→1回 51.3 38.0 25.4 12.9
9/23 美坂 稍 馬なり余力
→1回 58.3 42.2 26.8 12.6
9/26 美坂 稍 強目に追う
→1回 54.1 38.8 25.3 12.5
【最終追い切り評価】
いつも通りの単走追いで
本数を積む仕上げ。
重め感はなく、反応も上々だ。
5.アレスバローズ
(前回) 8/15 栗坂 良 末強目追う
→1回 55.7 39.7 25.2 12.0
9/20 栗坂 稍 一杯に追う
→1回 52.6 38.1 24.5 12.1
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→2回 61.5 44.8 29.3 14.2
9/26 栗坂 良 馬なり余力
→1回 56.2 40.5 25.7 12.4
【最終追い切り評価】
気合を前面に出した
迫力ある動きで登坂。
ラストも持ったままで鋭く伸びた。
6.ダイメイプリンセス
(前回) 8/15 栗坂 良 末強目追う
→1回 54.3 38.7 24.6 12.2
9/20 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 53.5 38.4 24.4 12.2
ナムラユッキー(三未勝)一杯を0.6秒追走クビ先着
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→1回 58.2 41.2 26.6 13.2
ラブカンプー(古オープン)馬なりに0.6秒先行0.1秒遅れ
9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 54.2 39.2 25.3 12.7
ラブカンプー(古オープン)一杯に0.1秒先行0.7秒先着
【最終追い切り評価】
気負うことなくスイスイ登坂して、
ラスト1Fからの伸びも上々。
態勢は整う。
7.キャンベルジュニア
(前回) 8/22 函館W 不 馬なり余力
→69.1 53.9 39.1 12.5 [7]
9/20 美南W 良 直一杯追う
→68.0 52.9 38.9 12.8 [7]
9/23 美南W 稍 馬なり余力
→57.5 42.6 14.5 [6]
9/27 美南W 重 強目に追う
→53.2 38.3 12.8 [6]
【最終追い切り評価】
体の張りが目立ち、
フットワークもこの馬本来の迫力。
状態は安定している。
8.ファインニードル
(前回) 9/6 栗坂 良 末強目追う
→1回 53.0 38.6 24.5 12.0
9/20 栗坂 稍 馬なり余力
→1回 54.8 39.3 25.2 12.5
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→1回 57.3 41.4 27.0 12.9
チャリスオブオナー(新馬)馬なりを0.5秒追走0.2秒先着
9/26 栗坂 良 末強目追う
→1回 52.5 38.2 25.1 12.7
【最終追い切り評価】
キビキビと活気十分に駆け上がり、
状態の良さを誇示。
気合乗りも申し分ない。
9.ラブカンプー
(前回) 9/5 栗坂 不 一杯に追う
→1回 54.7 39.2 25.0 12.7
9/19 栗坂 良 馬なり余力
→1回 57.3 41.5 26.7 13.4
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→1回 57.5 40.8 26.3 12.9
ダイメイプリンセス(古オープン)馬なりを0.6秒追走0.1秒先着
9/26 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.8 39.9 26.0 13.6
ダイメイプリンセス(古オープン)末強目を0.1秒追走0.7秒遅れ
【最終追い切り評価】
ラストは遅れたが、
実戦タイプだけに心配はない。
自身の力は出せる気配だ。
10.レッツゴードンキ
(前回) 8/21 函館W 良 馬なり余力
→69.8 53.7 38.9 12.4 [7]
9/20 栗CW 稍 一杯に追う
→77.6 64.1 51.2 38.8 13.5 [4]
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→1回 59.9 42.9 28.1 14.0
9/26 栗坂 良 一杯に追う
→1回 53.3 38.7 25.5 12.9
【最終追い切り評価】
テンから意欲的に運び、
最後までしっかりと伸びた。
状態は良好。力は出せる。
11.セイウンコウセイ
(前回) 6/13 函館W 重 末一杯追う
→67.3 52.9 38.8 12.9 [6]
9/20 美南W 良 一杯に追う
→69.3 53.1 39.2 13.2 [8]
9/23 美坂 稍 馬なり余力
→1回 60.3 43.3 27.9 14.0
9/26 美南W 稍 直強目追う
→52.6 38.2 12.3 [7]
【最終追い切り評価】
実戦と同じチークを着用し、
ラストは抜群の推進力。
馬体にも太め感はない。
12.ナックビーナス
(前回) 8/22 函館芝 不 馬なり余力
→56.9 41.6 12.8 [7]
9/20 美南W 良 一杯に追う
→66.6 51.4 37.0 12.7 [3]
グッバイガール(新馬)馬なりの外1.7秒追走0.1秒遅れ
9/23 美南W 稍 馬なり余力
→59.9 43.9 14.7 [1]
9/26 美南W 稍 馬なり余力
→66.8 50.7 36.5 12.3 [2]
キタイ(二500万)直強目の外を0.2秒追走4F併同入
【最終追い切り評価】
派手に動く馬にしては、
やや物足りなさが残る内容。
この1本でどこまで。
13.ティーハーフ
(前回) 8/22 函館W 不 馬なり余力
→71.3 55.1 39.5 12.6 [5]
9/20 栗坂 稍 一杯に追う
→1回 52.6 38.7 25.5 13.1
スパイチャクラ(古1000万)一杯に0.7秒先行0.3秒遅れ
9/23 栗坂 重 馬なり余力
→1回 56.0 40.7 26.5 13.1
9/26 栗坂 良 一杯に追う
→1回 54.6 40.4 26.7 13.9
【最終追い切り評価】
ひと叩きされた割に
まだ動きがもっさり映る。
いい頃の活気がなく、完調手前。
14.ラッキーバブルズ
9/27 中山芝 稍 G前仕掛け
→54.1 37.6 11.9 [3]
【最終追い切り評価】
少しナーバスなところは見せたが、
体はふっくら見せて、
伸び脚も鋭さ十分。
15.ムーンクエイク
(前回) 8/23 札幌芝 稍 馬なり余力
→67.9 52.6 38.4 13.2 [6]
9/20 美南W 良 馬なり余力
→68.9 53.9 40.5 13.4 [5]
9/23 美南W 稍 馬なり余力
→71.5 56.2 41.5 14.8 [7]
9/26 美南W 稍 馬なり余力
→67.9 53.3 40.0 13.6 [8]
スターオブペルシャ(古オープン)馬なりの外0.8秒追走0.1秒先着
【最終追い切り評価】
フットワークに柔らかみがあり、
コントロールも利いている。
雰囲気は上々。
16.レッドファルクス
(前回) 5/30 美南D 良 G前仕掛け
→67.8 52.0 37.8 12.0 [8]
9/20 美南W 良 一杯に追う
→83.6 67.8 52.9 39.0 13.6 [9]
トップライセンス(古1000万)馬なりの外0.8秒追走0.1秒遅れ
9/23 美坂 稍 馬なり余力
→1回 57.8 42.5 28.5 14.4
9/26 美南W 稍 直強目追う
→53.5 39.2 12.8 [7]
トップライセンス(古1000万)末強目の内0.4秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
1週前にビッシリ攻めて
スイッチが入った。
動きは弾んでおり、
衰えは皆無。
【スプリンターズステークス2018】出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬まとめ
今回は、スプリンターズステークス2018の
出走馬の調教・最終追い切り
評価・分析から狙える馬を
探ってきました。
その中で、調教・最終追い切りが
良かった馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
前走は、本調子にないなかで、
かつ斤量・外枠・雨重馬場を
克服しての楽勝劇。
力の違いをまざまざと
見せつける結果となった。
当然、ひと叩きでの上昇が見込めるはずで、
さらなるパフォーマンスアップを望める。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日