今回は、ジューンステークス2018無料予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
6月16日(土)東京競馬場の
メインレースとして
ジューンステークスが行われます。
芝2000mの3歳上・1600万下のレースです。
過去のデータからみると、
このレース上位人気の成績が安定しており、
人気には逆らいにくいレースとなっています。
前走1着馬が【4.3.0.3】と
勢いのある馬がそのまま連勝を遂げることが多い。
今年のジューンステークスはどの馬が、
制するのか!?
ここでは、出走馬の調教・最終追い切りから
好走しそうな馬を探って行きたいと思います。
目次
【ジューンステークス2018】出走馬の調教・最終追い切り評価
<サトノグラン>
(前回) 栗坂良 末強目
→1回 52.6 38.1 24.6 12.1
6/13 栗CW良 馬なり
→55.3 40.8 12.4 ⑨
【最終追い切り評価】
中1週を考慮して軽めも、
力むことなく上々の雰囲気。
馬体の張りも依然いい。
<リリーヴィクトリー>
(前回) 栗CW不 一 杯
→83.7 67.7 53.0 39.3 12.5 ⑥
6/7 栗障試 馬なり
→96.3 63.3 49.2 36.3 12.4
6/10 栗坂良 馬なり
→1回 61.5 45.5 30.3 14.4
6/13 栗CW良 一 杯
→82.9 67.1 52.3 38.5 11.9 ⑥
【最終追い切り評価】
中間は障害練習。
乗り込み量こそ少ないが、
力強い走りで具合自体は良さそう。
<コスモナインボール>
(前回) 南W良 強 目
→84.8 68.8 53.8 39.1 12.9 ⑧
6/13 南W稍 馬なり
→71.5 55.5 40.4 13.0 ⑦
【最終追い切り評価】
馬体はできているため、
ケイコはこれで十分。
硬さは見られず、
出来はキープ。
<ルックトゥワイス>
(前回) 栗坂不 末強目
→1回 54.7 39.3 25.1 12.2
6/7 栗坂不 一 杯
→1回 54.2 38.7 25.1 12.4
6/10 栗CW良 馬なり
→53.7 38.2 12.2 ⑥
6/13 栗坂良 強 目
→1回 55.1 39.4 25.1 12.4
【最終追い切り評価】
ひと叩きされたことで、
素軽さが増してきた。
反動もなく出来はさらに上向く。
<パワーポケット>
(前回) 北C良 馬なり
→68.0 52.2 38.2 13.0 ⑦
6/6 南坂良 馬なり
→1回 57.0 41.5 27.1 13.2
6/10 北C良 馬なり
→76.4 58.9 43.4 14.9 ⑦
6/13 北C重 馬なり
→57.7 42.5 14.3 ⑦
【最終追い切り評価】
息を整える程度の調整だが、
活気がなく力強さにも欠ける。
変わり身は疑問。
<マイネルラフレシア>
(前回) 南W良 馬なり
→67.3 52.2 38.0 12.6 ④
6/8 南W良 一 杯
→67.2 51.9 37.2 12.1 ④
エクラミレネールの内0.7秒先行0.3秒先着
6/13 南W稍 馬なり
→65.4 50.7 37.4 13.1 ⑥
【最終追い切り評価】
テンから上々の行きっぷりを見せ、
最後まで勢いを持続。
動きは悪くない。
<クラウンディバイダ>
(前回) 南W良 馬なり
→84.2 68.4 53.9 39.8 13.3 ⑥
6/10 南坂良 馬なり
→1回 56.2 40.9 26.5 12.9
6/13 南W稍 馬なり
→88.5 71.9 56.0 40.6 12.9 ⑤
コパノマリーンの内0.4秒追走同入
【最終追い切り評価】
何とか併入に持ち込んだが、
動きに力強さが感じられず。
変わり身はひと息。
<サトノケンシロウ>
(前回) 栗CW良 馬なり
→53.2 38.6 11.9 ⑨
6/7 栗CW不 一 杯
→82.6 66.8 52.0 38.1 12.1 ⑦
フォイヤーヴェルクの内0.5秒追走0.1秒遅れ
6/10 栗坂良 馬なり
→1回 55.6 40.3 25.6 12.5
6/13 栗坂良 一 杯
→1回 52.3 38.5 25.1 12.5
【最終追い切り評価】
入念に乗り込まれ、
ひと追いごとに動きは良化。
いきなりから動ける気配。
<コパノマリーン>
(前回) 南W良 馬なり
→54.7 40.3 13.5 ⑥
6/6 南W良 馬なり
→69.0 54.0 38.8 13.3 ⑦
ウラヌスチャームの外0.4秒先行同入
6/10 南坂良 馬なり
→1回 56.5 41.6 26.6 13.0
6/13 南W稍 末強目
→88.9 72.3 56.2 40.8 12.9 ⑥
ミッシングリンクの外0.8秒先行同入
【最終追い切り評価】
併せ馬で気合をつけられたが、
気配がなかなか上向いてこない。
変わらず。
【ジューンステークス2018】出走馬の調教・最終追い切り評価まとめ
今回は、ジューンステークス2018の
出走馬の調教・最終追い切り評価まとめを
しました。
この中で、調教・最終追い切りが
良かったと馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
先週、攻め駆けする相手に
悠々と先着したし、
今週にしても、
抜群の行きっぷりから直線鋭く脚を
伸ばしてた。
前走時の稽古より2秒ほど
時計を詰めて走ったように
動きの良化が著しい。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日