今回は、シンザン記念2018の無料予想と出走馬分析を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
新春の淀のマイルで3歳のトップホースが相まみえる伝統の一戦。
ここでの、勝利を機に、クラシック戦線で活躍し、
のちにG1ホースとなった馬も多数いる。
近年では、ミッキーアイル・ジェンティルドンナ・オルフェーヴル
など、かなりのスターホースが誕生している。
今年はどの馬が、シンザン記念を制するのか、
出走馬分析をし無料予想をお送りいたします。
まずは、枠順と現時点のオッズを見ていきます。
【シンザン記念2018】枠順
1枠1番スターリーステージ
2枠2番ファストアプローチ
3枠3番アーモンドアイ
4枠4番ベルガド
5枠5番マイネルエメ
6枠6番ブランモンストル
6枠7番ツヅミモン
7枠8番プリュス
7枠9番カフジバンガード
8枠10番ヒシコスマー
8枠11番カシアス
【シンザン記念2018】オッズ
1番人気アーモンドアイ 3.3
2番人気ファストアプローチ 3.3
3番人気カフジバンガード 6.1
4番人気カシアス 7.5
5番人気スターリーステージ 8.5
6番人気プリュス 11.3
7番人気ツヅミモン 15.7
8番人気ヒシコスマー 32.1
9番人気ブランモンストル 33.8
一桁人気の馬のオッズはこのようになっています。
【シンザン記念2018】出走馬分析
<ファストアプローチ>
前走は決め手の差。
先行できて渋太く、少し上がりを要せばマイルでも通じる。
この馬なら雨はいい方に出そう。
間隔を詰め、コース追いで攻め強化。
相手関係も前走よりは楽になる。
<アーモンドアイ>
前走は少し気合をつけただけで後続に3馬身半の差をつけて快勝。
これで上がり3ハロン33秒5だから、素質はかなり。
久々がどうかだが、動きは絶好。
初めての右回りさえこなせば戦える。
<ブランモンストル>
ジリだがレース巧者。相手なりに走れそう。
間隔を詰め、攻めもビシッと。
大型でまだ上積みがありそう。
<ツヅミモン>
併走馬を一瞬でち切った今週の攻めが印象的。
初戦のハナ差は遊ぶ面を出した分。
まだ奥があり能力は秘められてそう。
<プリュス>
反応鋭く快勝。
立て直し効果は大きかった。
中間も好気配。
ただ、行きたがる馬なので、折り合いが鍵のなる。
<カフジバンガード>
マイルにも速い上がりにも対応し、
前走は2着馬が来れば来るだけ伸びた。
重賞好走の力は本物。
中間もデキに翳りなし。
初勝利が極悪馬場。
雨が降れば一層脅威になってくる。
<カシアス>
1200メートルの重賞勝ち馬が徐々に距離を延ばし、
折り合うようになってマイルもこなした。
GⅠ7着も2着からは0秒2。
力は確かだし、実に手堅い。好調もキープ。
【シンザン記念2018】無料予想
<展開予想>
ペース:ミドル
逃げ:05,02
好位:04,11,01,07
中位:08,06,03,09
後方:10
ハナはマイネルエメ。
直後にファストアプローチが続く。
速くはならず、先行有利の流れだが、
雨の影響で上りは要すると見立てる。
中団のアーモンドアイ、カフジバンガードでも、
間に合う。
<印付き予想>
◎人気ブログランキングへ
〇02ファストアプローチ
▲11カシアス
☆06ブランモンストル
穴10ヒシコスマー
△0103070810
◎の軸馬は
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
前走は初マイルで速い上がりにも対応し、
2着馬が来れば来るだけ伸びた。
重賞好走の力は本物。中間もデキに翳りなし。
直前の追い切りも12秒1なら上等。
初勝利が極悪馬場。雨が降れば一層脅威になる。
一戦毎に良くなっていて、
その後もダメージも感じさせない。
癖がなく、注文もつかないので、
ここでも好走を期待する。
<買い目>
馬連
◎-〇▲☆
三連複
◎-〇▲☆-印
☆-〇▲-印


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日