今回は、エプソムカップ2018無料予想と
出走馬の調教・最終追い切り評価②を
中心とした記事を書いていきたいと思います。
GⅢながら、
20111年1着ダークシャドウ(11年天皇賞・秋2着)、
12年2着ダノンシャーク(14年マイルチャンピオンシップ優勝)、
13年2着ジャスタウェイ
(13年天皇賞・秋、14年ドバイデューティフリー、同安田記念優勝)、
15年1着エイシンヒカリ(15年香港カップ、16年イスパーン賞優勝)、
15年2着サトノアラジン(17年安田記念優勝)と
後のGIで活躍する馬が目立ち、
今年も見逃せない一戦となっている。
どの馬がエプソムカップ2018を制し
後のGIで活躍するようになるのか、
ここでは、出走馬の調教・最終追い切り評価をし
好走しそうな馬を探っていきたいと思います。
目次
【エプソムカップ2018】出走馬の調教・最終追い切り評価②
<スマートオーディン>
(前回) 栗CW良 馬なり
→84.2 67.5 52.2 37.8 11.7 ⑧
5/30 栗坂良 一 杯
→1回 51.0 37.0 24.6 12.8
ストロングタイタンに0.1秒先行0.6秒遅れ
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 57.1 41.4 26.5 12.7
6/6 栗坂不 馬なり
→1回 53.2 39.1 25.0 12.1
サトノダイヤモンドに0.7秒先行クビ先着
【最終追い切り評価】
長欠明けを感じさせない
力強い動きで登坂。
中間も入念で、好仕上がり。
<ダイワキャグニー>
(前回) 南W良 直強目
→67.5 52.5 38.5 12.5 ⑦
5/31 南W稍 馬なり
→86.8 71.3 56.2 40.7 13.6 ⑥
ミッキーポジションの内を1.4秒先行3F付同入
6/3 南坂良 馬なり
→1回 57.5 42.0 27.6 13.7
6/6 南W良 強 目
→69.1 53.9 40.1 13.0 ⑥
【最終追い切り評価】
この馬にしては落ち着きがあり、
単走でも集中して走れていた。
順調そのもの。
<シャイニープリンス>
(前回) 南W良 馬なり
→66.2 51.7 38.8 13.3 ⑥
5/30 南W良 馬なり
→66.2 51.5 38.0 12.7 ⑥
ディバインコードの内0.5秒追走同入
6/3 南W良 馬なり
→72.1 56.0 41.3 12.7 ⑧
6/6 南W良 馬なり
→68.2 52.5 39.4 12.9 ④
【最終追い切り評価】
馬体はまだ若々しく、
ラストの加速も実に滑らか。
攻め気配は決して悪くない。
<マイネルミラノ>
(前回) 南W良 馬なり
→72.4 56.2 41.4 13.2 ⑨
5/30 南W良 一 杯
→82.7 67.3 52.6 39.2 13.5 ⑦
エメラルエナジーの内0.6秒追走同入
6/3 南W良 馬なり
→53.9 39.5 12.8 ⑦
6/6 南W良 馬なり
→70.0 55.0 40.3 12.8 ⑧
【最終追い切り評価】
先週長めからビッシリ攻めて、
だいぶ気持ちが入ってきた。
きっちり間に合う。
<アデイインザライフ>
(前回) 南W良 末強目
→68.0 52.2 37.6 12.4 ⑧
5/30 南W良 馬なり
→68.7 53.7 39.3 12.7 ⑧
ルヴァンスレーヴの内0.6秒追走同入
6/2 南W良 馬なり
→65.7 50.0 37.1 13.0 ⑧
サーブルオールの外2.0秒追走同入
6/6 南坂良 馬なり
→1回 51.7 38.4 25.8 13.1
【最終追い切り評価】
抜群の行きっぷりで
ラストはセーブ気味でも
好時計を計時。
仕上がりは良好。
<バーディーイーグル>
(前回) 南坂稍 強 目
→1回 54.0 39.0 25.4 12.4
5/30 美プール
6/3 南坂良 馬なり
→1回 57.0 41.5 26.7 12.9
6/6 南坂良 馬なり
→1回 52.4 38.2 25.2 12.8
ロールモデルを0.7秒追走0.2秒先着
【最終追い切り評価】
前走時よりも気持ちが入っており、
推進力も増してきた。
着実に上昇している。
<ゴールドサーベラス>
(前回) 南W良 一 杯
→67.2 52.3 38.2 12.8 ⑤
6/3 南W良 強 目
→50.7 37.4 12.6 ⑥
6/6 南W良 馬なり
→68.2 54.4 41.0 13.2 ⑨
【最終追い切り評価】
抜群の気合乗りで、
追いだせばはじけそうな雰囲気。
自身の出来はキープ。
<サトノアーサー>
(前回) 栗CW良 馬なり
→81.1 66.7 52.0 38.4 11.3 ⑧
6/3 栗坂良 馬なり
→1回 57.9 42.2 27.4 13.3
6/6 栗CW不 馬なり
→53.5 38.9 11.6 ⑧
スプマンテの内0.5秒追走0.4秒先着
【最終追い切り評価】
ラスト1Fは重心が
グッと沈んで抜群の伸び。
動きに鋭さが増して、文句なし。
【エプソムカップ2018】出走馬の調教・最終追い切り評価②まとめ
今回は、エプソムカップ2018の
出走馬の調教・最終追い切り評価②まとめを
書きました。
この中で、調教・最終追い切りが
良かったと思う馬を
人気ブログランキングにて公開しています。
この馬→人気ブログランキングへ
最終追い切りはCWで4F追い切り。
内からサッと抜けていく
機敏さはさすが。
調教から判断できる状態に
関しては文句なし。
レース当日は雨ですが
過去のレースぶりを考えれば、
むしろ雨は歓迎かも。


最新記事 by 「AK」 (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019予想】今年最後のGⅠレースは中山メインレース!競馬予想~展開・印付き予想・買い目~ - 2019年12月28日
- 【ホープフルステークス2019】調教予想│出走馬の調教・最終追い切り評価・分析から狙える馬 - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019血統予想】過去データの種牡馬成績・血統分析から狙える馬 - 2019年12月25日